こんなことがありました!

出来事

お昼の放送(読み聞かせ)

今日は,図書支援スタッフの方の来校日。

ということは,恒例になっている読み聞かせです。テレビ放送を使いました。

まず,図書の扱い方の紹介がありました。こうすると,背表紙を長持ちさせることができそうですね。

次に「ソメコとオニ」を読み聞かせていただきました。オニを怖がらないソメコ…。お話に引き込まれていました。

1の4 お楽しみ会

今日は、子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会。

みんなで楽しく、なかよくできるといいね。

写真は、クリスマスバスケット(フルーツバスケット)をしているところです。

3年スケート教室~出発~

今日は、3年生のスケート教室です。

3年生は、初めてスケートをする子がたくさんなので、いつもより緊張した顔つきです。

楽しいスケート教室になるよう、先生の話をよく聞いて行動しましょうね。

総勢145名で出発しました。

1年 外国語活動「クリスマスを楽しもう」

もうすぐクリスマス。隣の席の友達に、クリスマスカードを作って渡しました。

素敵なカードが出来上がりました。

 

最後に、クリスマスの物語をALTの先生が読んでくれました。

みんなじ~っと集中して見入っていました。

クリスマス楽しみですね。

 

 

4年 学級清掃

今日から三日間,学級ごとの清掃となります。いつもはできないところも取り組みます。

「今年のよごれ,今年のうちに」ですね。

6の3 テーブルマナー給食

今日は,6年3組です。やや改まった雰囲気で始まりました。

ナイフやフォークの扱い方や食べる際のマナーを学ぶ機会です。

本日は,田村市教育委員会から教育部長様,学校教育課長様,給食センター所長様もお出でになりました。

フォークとナイフの使い方にも,次第に慣れてきたようです。

給食センターのスタッフの方にもお世話になりました。

 

2年 外国語活動 「クリスマスを楽しもう」

もうすぐクリスマスということで,今回はまずクリスマスに関する言葉に慣れ親しみました。

絵を見て話すことができるかな。知っている言葉が出てくると勢いよく手が挙がります。

次に,クリスマスカードをつくりました。隣の友達と交換です。どんなものができあがったかな。

次の学習は年明けです。See you next year! 

 

5の3 算数「多角形と円周の長さ」

円の直径と円周の長さには、何かきまりがあるのかな?

身の回りのものを、三角定規2つを使って直径を、紙テープで円周の長さを正確に測りました。

さて、円周の長さは、直径のおよそ何倍になったのでしょうね。

体験を伴って理解することは大切ですね。

授業研究(2の2 算数「かけ算」)

今日の問題は次の通りです。

子どもたちが興味を持つよう工夫しました。

さて、これまでの学習を生かして、かけ算を使ってチョコレートの数を求めました。

同じ数のまとまりを作ると、かけ算の式で表して計算することができることが分かり、子どもたちはどんどん自分の考えを発表しました。

移動したり、あると考えて計算したりする考えも発表され、数学的な見方や考え方が養われているなと感じました。

3の1 クリスマスカードができました!

図工の時間にクリスマスカードを作りました。

「とび出すようにしたいな。」

「リボンをつけたいな。」

「英語でかきたいな。」

うきうきした声がたくさん聞こえてきました。

 

さあ、出来栄えはどうでしょう?「じいちゃん、大好き」なんていう文字も見えます。こんな心のこもったカードをもらったら、うれしいでしょうね。

2の3 生活「おもちゃまつり」

2年3組でも1年3組を招待して、おもちゃまつりを開きました。

得点を作ったり、タイムを決めたり、競争できるようにしたりなどの工夫をしたことで、おもちゃをより楽しんでもらうことができました。

また、やり方を優しく教えたり、温かい声掛けをしたりなどもすることができました。

1年生からは、たくさんのおもちゃがあって楽しかったという感想をもらい、子どもたちはとても喜んでいました。

楽しくてあっという間の時間でした。