こんなことがありました!

2020年8月の記事一覧

わっかでへんしんショー 2年3組 図画工作科

図画工作科で「わっかでへんしん」という学習をしました。色とりどりの、いろいろな大きさのわっかを作り、自分のなりたいものに変身です。何かに変身できるって、すごくワクワクするようです。作っている時から、とても楽しそうな子どもたちでした

へんしんファッションショーは、大盛りあがりでした。

動く船 完成! 2年4組 生活科

生活科の時間を使って、動く船を作りました。女の子は色を塗ってカラフルな船を、男の子はいろいろな部品を付けてダイナミックな船を作りました。

今日は、その船が完成したので、外で浮かべてみました。少し風があったので、その風で動く船を楽しそうに見ていました。

 

 

文部科学省からの「保護者や地域の皆様へ」について

 文部科学大臣から、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、メッセージが発表されました。保護者や地域の皆様におかれましては、これからも、感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷等をしないこと、学校における感染症対策と教育活動の両立に対するご理解ご協力について、お願い申し上げます。学校においても子どもたちに対し、これまで同様、人権についての指導と感染予防対策に努めて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

 文部科学省「保護者や地域の皆様へ」.pdf

6の4 体育 走り幅跳び

 跳び箱やマットを使って,より遠くに跳べる空中姿勢について学習しました。タブレットを活用して,自分がどんな跳び方をしているか確かめたり,ペアでアドバイスを出し合ったりすることができました。でも,一番効果的だったのは,先生からの助言でした。最後は助走から跳んでみました。すばらしいジャンプですね。

授業の様子

 立秋が過ぎ、夏休みも終わりましたが、まだまだ残暑が厳しい毎日です。学校でも新型コロナウィルス対策と共に、熱中症対策にも力を入れながら、学習活動に取り組んでいます。体育の授業の時には、子どもたち同士の距離をとってマスクを外し、授業後には手洗いうがいに取り組んでいます。また、活動途中に、一斉に水分補給をする時間をとっています。屋外活動の判断の一つとして、WBGT計(熱中症予防運動指数)も活躍しています。

 これからも、充実した毎日を送ることができるように、努めていきたいと思います。

 

授業の様子

 今年は、年度始めからの新型コロナウィルス感染症対策による臨時休業に加え、例年にない長梅雨や猛暑に見舞われ、日々、配慮しながらの教育活動ですが、子どもたちは先生からの指示に従い、元気に学習に取り組んでいます。

 

 

 明日からは、最後の夏休み3連休(8/22~24)です。家族のみんなと楽しい時間を過ごし、8月25日(火)には、みなさんの元気な姿を待っています。

久しぶりの登校です

 今日は、8月8日(土)から10日ぶりの登校となりました。今年の夏休みは例年よりかなり短くなってしまいましたが、子どもたちからの思い出話を聞くと、遠出せずとも、家族と一緒にそれなりに楽しむことができたようです。子どもたちは「もっと休みがほしいなぁ」と言いながらも、今日からの授業に気持ちを切り替えて取り組んでいます。

 

 

全校集会

明日から10日間の夏休みとなります。夏休みを前に、今日は、TV放送での全校集会を行いました。校長先生からは、水泳記録会に向けてみんなががんばったことや、みんなにはたくさんの「伸びしろ」があるというお話をされました。夏休みは、ゆっくり休むことも大切だし、まじめに一生懸命がんばることも大切であるという趣旨のお話をされました。

 

充実した夏休みを

子どもたちは元気に下校していきました。

夏休みも「3」密を避け,手洗い・うがい・検温をすること,子どもだけで遊ぶときは5時までには帰宅すること,シートベルトやヘルメットを使うこと,これらは「命」を守ることを指導しました。安全に,そして健康にお過ごしください。