こんなことがありました!

出来事

給食試食会のお知らせ

家庭科・調理以下の日程で、1年生の保護者を対象として「給食試食会」行います。今年度の試食会は4年ぶりに親子で会食ができる試食会となります。希望される方は、印刷して配付した「給食試食会参加確認申込書」に現金300円を添えてお申込みください。

給食・食事第1回3ツ星6月18日(火)1組対象

給食・食事第2回3ツ星6月20日(木)2組対象

給食・食事第3回3ツ星6月25日(火)3組対象

給食・食事第4回3ツ星6月27日(木)4組対象

ハートにこにこ学級・すくすく学級在籍のお子様については、交流学級での試食会参加となります。交流学級の実施日でお申込みください。

星用紙がない場合、メールの添付文書や以下のPDFファイルから、用紙を印刷していただいてもかまいません。締め切りが5月22日(水)となっています。よろしくお願いします。

給食・食事R6給食試食会参加確認文書(1年保護者).pdf

給食・食事R6給食試食会役員用.pdf

笑うPTA本会役員及びPTA厚生委員の方で、参加を希望される場合は、参加費は不要です。PTAの厚生委員会の予算から支出されます。

?!Q&A

Q13ツ星両親で参加は可能ですか。また、両親で一食分だけ申し込みもできますか。

A:もちろん参加可能です。両親で一食分の申し込みも可能です。二食分を申し込まれる場合は、参加費も二食分お願いします。

Q23ツ星当日、急用や体調不良で欠席する場合、返金されますか。

A申し訳ありませんが、食材費として既に支出済みなので、申し込み後の返金はできません。悪しからず、ご了承ください。なお、欠席される場合、学校担当者までご連絡くださいますようお願いします。

今週の給食5/13~5/17

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事5月13日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・中華丼の具・ナムル・春雨スープ・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔ナムルとは〕野菜や食用山野草の朝鮮風あえ物のこと。

給食・食事5月14日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鰯の生姜煮・和風和え・小松菜の味噌汁・牛乳

給食・食事5月15日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・鶏白湯麺汁・うま塩サラダ・手作りチーズ蒸しパン・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔鶏白湯スープとは〕鶏ガラ・丸鶏・モミジなどを使い、強火で長時間グラグラ沸騰させながら骨や肉が砕けて白濁するまで煮込んだスープのこと

給食・食事5月16日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・手作りハンバーグ・りっちゃんサラダ・玉葱の味噌汁・牛乳

給食・食事5月17日(金)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ドッグパン・ウインナー・トマトケチャップ・ジャーマンポテト・ミルクスープ(減塩メニュー)・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔ジャーマンポテトとは〕ジャーマンポテトは和製英語で、ドイツ〔風〕の(German)ジャガイモ(potatoes)を使った料理という意味です。ジャガイモ・玉葱・ベーコンはドイツでよく食べられていることから、この名前がついたようです。

 

笑う給食の様子【5月13日(月)・5月15日(水)2年2組】

船引小学校だより

笑う船引小学校ホームページの中に「学校だより」のコーナーがあります。この中に「今年度発行している船引小学校だより」が全てPDFファイルで掲載されています。ぜひ、ご一読ください。

星学校だよりは、平成31年度までさかのぼってご覧いただけるよう、全て保存してあります。興味のある方は、過去のバックナンバーもぜひご覧ください。

ハート船引小学校だより№2.pdf

令和6年5月15日(木)発行の最新版は、こちらからもご覧いただけます。

ムシテックワールドでの校外学習③〔3年生〕

理科・実験今日紹介するのは、サイエンスショーの見学生き物コーナーの見学の様子です。

笑うサイエンスショーの様子です。

にっこり展示されている生き物を見学してきました。ヘラクレスオオカブトなど外国産の大型昆虫がたくさんいました。飼育中に死亡した昆虫は全て標本として残してあるそうです。

にっこりへび(アオダイショウ)もいて、係の方に触らせていただきました。

星ムシテックワールドでの校外学習④〔3年生〕3ツ星「お弁当の様子」に続きます。5月19日(日)10時30分に配信予定です。

 

ムシテックワールドでの校外学習①〔3年生〕

理科・実験3年生は「ムシテックワールド」で3つの体験をしてきました。「牛乳パックを利用した紙漉き」「展示見学とクイズ」「サイエンスショーと展示されている生き物の見学」です。今日は「紙漉き」の様子を紹介します。

笑うクラスごとに一台ずつバスに乗って出発しました。(写真は3組です。)

にっこり紙漉き体験の様子

星初めにしっかり話を聞いて、手順を確認しました。

星次に牛乳パックのフィルムをはがし、できるだけ細かくちぎります。

星細かくちぎった紙をミキサーにかけ、どろどろの状態にします。

笑うミキサーで砕いた紙を「まきす」ですくって水を絞り、アイロンをかけて完成です。

ハート明日の「ムシテックワールドでの校外学習②〔3年生〕」に続きます。

 

船引小学校学校ガイドを更新しました

晴れ昨日、保護者の皆様にeメッセージでお送りした通り「船引小学校に関する情報を掲載した学校ガイド」を更新しました。

星今回更新したページは「諸会費集金計画」「給食費集金計画」「年間行事予定」です。今後も部活動計画などを更新予定です。必要に応じてご活用ください。

笑う学校ガイドでわかること3ツ星13項目あります。主なものを紹介します。

感染症について出席停止扱いになる感染症や忌引の基準が分かります。

ケガや賠償事故について日本スポーツ振興センター及びPTA安全互助会についての説明があります。会費を払っていただいておりますので、該当するか、ぜひ確認をお願いします。不明な場合は電話でお問い合わせください。

運動着等の購入について⇒船引小学校に入学・転入学される方に役立つ情報です。

体育館・校庭使用申請書⇒パソコンに転送して、プリントアウトしてご使用ください。

運動会プログラム⇒今年度は「田村市陸上競技場」で開催予定です。プログラムが決定しましたら、更新します。

部活動の大会・練習の予定⇒今後更新していきます。現在掲載されているものは昨年度のものです。参考にしてください。

交通教室〔5年生〕

注意5年生の「交通教室」は、9日(木)の3・4校時に田村市交通教育専門員の方を講師に迎えて行われました。初めに食堂で全体会を行った後、集団登校をイメージして、実際に道路を歩き指導を受けました。

重要初めに、食堂で全体会を行いました。3ツ星講師の方の紹介・校長先生のお話・実際に歩くコースの確認などを行いました。

星おいでいただいた3名の講師の方々です。

星食堂で行われた全体会の様子

笑うグループごとに、実際に外を歩いてみました。

星5年生には自分の安全だけでなく、下級生の安全にも気をつけて集団登校をしてほしいと思います。

 

全校集会(5月13日)

ハート本日Zoomを活用して「全校集会」を行いました。校長先生のお話の中で「あいさつは自分のために」というお話がありました。どんなお話だったかは、お子さんに聞いてみてください。

笑う校長先生のお話

笑う校長先生のお話を真剣に聴く子ども達(4年生)

星今回、係を務めてくれた「イベント委員会」の子ども達

親子ファーマーズ

星e-メッセージでもお知らせしたとおり、公民館から「親子ファーマーズ」参加者募集のお知らせが届きましたので、紹介します。本校の3年生が、社会科や総合的な学習の時間の学習で毎年お世話になっている「松や農園」さんでの親子体験活動です。興味がある方は船引公民館窓口・電話・かんたん申請で申し込んでください。

ハート「親子ファーマーズ」参加者募集のお知らせです。

【船引公民館】親子ファーマーズ チラシ.pdf

特設部の活動紹介③陸上部

笑う特設部の活動紹介の3回目は「陸上部」の紹介です。陸上部は今年度から、5・6年生の中で各種大会に参加希望がある児童のみに絞って、その都度部員募集をする形で活動を行うことになりました。

星現在は6月8日(土)に田村市陸上競技場で行われる予定の「日清カップ田村地区予選会」に向けて練習をしています。大会の様子などは、今年度もホームページ上で紹介していく予定です。

にっこり日清カップ田村地区予選に向けて練習する陸上部の子ども達

今週の給食5/6~5/10

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。今週から給食の様子紹介は「2年生」に入ります。

5月6日(月)3ツ星こどもの日の振替休日

5月7日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・チンジャオロース・春雨サラダ・もやしスープ・牛乳

5月8日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・白だしうどん汁・かき揚げ・ツナとワカメの和え物・牛乳

 

5月9日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・とりつくね・肉じゃが・絹さやの味噌汁・牛乳

5月10日(金)の給食のメニュー3ツ星バンズパン・さくさくメンチカツ・パックソース・アスパラサラダ・コンソメスープ・牛乳

給食の様子紹介【5月7日(火)2年1組】

 

生活科の時間にミニトマトの苗植えをしました 2年4組

花丸生活科の時間に「ミニトマト」の苗を植えました。

星苗の植え方を教室で学習し、外へ出ました。

ハート立派に育っている苗に子どもたちもびっくりでした。

笑うお友達と助け合いながら(2の4の目標)慎重に苗を植え替えすることができました。

ハート「大きくなってね。」「おいしいミニトマトになってね。」と願いを込めながら、水やりをしました。

ミニトマトの苗植えをしました 2-1 生活科

生活科の時間にミニトマトの苗植えをしました。根を傷めないように気を付けながら、自分の植木鉢に植えることができました。

その後、生活科シートにトマトの様子をまとめるために、タブレットで写真を撮りました。

今回は、写真を撮るだけでなく、においや触った感じなどをメモしました。先日、国語でメモの取り方を学習したので、それを生かすことができたらいいなと思います。

これからの成長が楽しみです。

ムシテックワールド(校外学習3年生)

笑う3年生は「ムシテックワールド」に校外学習に行ってきました。「紙すき体験」をしたり、「サイエンスショー」を見たり、「展示」を見たりしてきました。詳しくは、15日(水)以降にホームページにアップしてお伝えします。

にっこり今年度は学年全体で一緒に行ってきました。

ハート現在、写真の編集中です。できるだけ多くの写真を掲載したいと思っています。しばらくお待ちください。

必修クラブ紹介①算数・家庭クラブ

笑う「必修クラブ紹介」の1回目は「算数クラブ」家庭クラブ」です。

星必修クラブとは?3ツ星4・5・6年生全員が参加して、いずれかのクラブに所属し、水曜日の6校時に活動しているクラブです。【特設クラブ〔特設部〕は希望者のみで実施しているクラブです。】クラブ活動は同好の士が集まって、自分達で計画を立て、実践していく活動です。今年度、船引小学校では16のクラブが設置されました。折を見て、各クラブを紹介していきたいと思います。

?「算数クラブ」3ツ星算数クラブは4年生2名、5年生2名、6年生4名、計8名で活動しています。6年生や担当の先生方が作った問題を解いたり、百ます計算の速さと正確さを競ったり、虫喰い算をしたりする予定になっています。

星算数クラブの様子紹介です。3ツ星1回目は組織作りや活動計画作成を行いました。

給食・食事庭クラブ」紹介です。3ツ星家庭クラブは4年生8名、5年生6名、6年生9名、計23名で活動しています。今年度は「フルーツ飴作り」「クレープ作り」「パフェ作り」「手芸」などを行う予定になっています。
星家庭クラブの様子紹介です。3ツ星1回目は算数クラブと同じく、組織作りと活動計画立案を行いました。

 

特設部の活動紹介②合奏部

音楽昨日の合唱部に続いて、今日は特設合奏部の紹介です。合奏部は4年生14名、5年生19名、6年生14名、合計47名でスタートしました。昨年より部員数が増えました。合奏部も演奏したい曲を選び、みんなで音楽を楽しんで創り上げていく活動を行っていきます。引き続き、合奏部の活動へのご理解とご支援をお願いします。

笑う特設合奏部の活動の様子3ツ星初めて担当の楽器に触れる子ども達が多いので、まだ楽器の組み立てや分解に時間がかかります。楽器の手入れの仕方、マウスピースやリードを使っての音出しなど、基礎から確認して活動しています。

算数の時間に筆算をしたよ 2年4組

笑う「たし算の筆算」を学習しました。

にっこり位を揃えて縦に書くこと、一の位から順に計算することなどの計算の仕方を学びました。

期待・ワクワク学んだことを生かして練習問題に取り組みました。

笑う宿題で取り組んでいる計算カードのおかげで繰り上がりがあってもすらすらと解いていました。

特設部の活動紹介①合唱部

音楽今年度の合唱部4年生4名、5年生8名、6年生10名、合計22名でスタートしました。今年度からは、歌いたいものを楽しみながらみんなで創り上げていくという形で活動していく予定です。活動自体は昨年と大きく変わったりしませんので、合唱部の活動に引き続きご理解と支援をお願いします。

笑う活動の様子

図画工作科 みんなでワイワイ!紙けん玉 2年4組

美術・図工図工の時間に、「紙けん玉」を作りました。

笑う前回は、みんなで簡単な形のけん玉を作ってその仕組みを学びました。

にっこり今回は、学んだ仕組みを生かして、子どもたちが考えた形でけん玉作りを行いました。

期待・ワクワク「どんな形にしようか。」「くりぬく部分の大きさをどうしようか。」など友達と話しながら作っていました。

1年生を迎える会②

星前回の続きになります。

笑う5年生の歓迎3ツ星5年Tube2ツ星飛び箱・ダンス・単縄跳び・長縄跳び・リコーダー演奏など盛りだくさんの内容でした。

期待・ワクワク6年生の歓迎3ツ星船小クイズ2ツ星1年生も楽しく取り組みました。

にっこり1年生お礼の言葉

音楽校歌斉唱3ツ星1年生のために、上級生が元気に歌ってくれました。

笑う1年生退場3ツ星楽しかった1時間。とても楽しそうな顔の1年生でした。

 

ハートこれで「1年生を迎える会」の様子紹介を終わります。

 

1年生を迎える会①

笑う4月26日(金)に全校生が一堂に会し「1年生を迎える会」を行いました。入学して約三週間、少しずつ学校に慣れてきた1年生です。2年生以上の上級生から熱烈歓迎されました。「1年生を迎える会」の様子を今日から2回に渡って写真でお伝えします。

にっこり1年生入場3ツ星担当の6年生にエスコートされて入場です。

星校長先生のお話・児童代表歓迎の言葉

期待・ワクワク2年生の歓迎3ツ星2年生から1年生に花の種が贈られました。

笑う3年生の歓迎3ツ星歌のプレゼント

にっこり4年生の歓迎3ツ星4年生は、算数やお掃除など、小学校ではどんなことをするのか教えてくれました。

星明日、配信予定の「1年生を迎える会」②に続きます。

 

児童会委員会活動

笑う本校では、5・6年生の児童が12の委員会に分かれて「児童会委員会活動」を行っています。1日(水)の6校時に、今年度の組織編制・活動計画立案を行いました。

にっこり船引小の2の児童会委員会3ツ星放送・イベント・図書・クリーン・スポーツ・JRC・情報・保健・給食・ベルマーク・環境・運営

期待・ワクワク1日(水)に行われた、児童会委員会活動の様子

今週の給食4/29~5/3

家庭科・調理今週はゴールデンウィークのため、給食が提供された日数は三日間でした。今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事4月29日(月)3ツ星㊗昭和の日

給食・食事4月30日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・手作り松風焼き・こんにゃくサラダ・豆腐の味噌汁・牛乳

給食・食事5月1日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・醤油ラーメンスープ・シュウマイ・胡麻ドレッシングサラダ・牛乳

給食・食事5月2日(木)の給食のメニュー3ツ星〔こどもの日献立〕酢飯・五目御飯の具・切り干し大根のマヨサラダ・若竹汁・こどもの日デザート・牛乳

給食・食事5月3日(金)3ツ星㊗憲法記念日

 笑う給食の様子【5月1日(水)1年4組】

防犯教室(避難訓練)

星2日(木)に、2名の不審者が学校に侵入したという想定で「避難訓練(防犯教室)」を行いました。田村警察署から2名の警察官の方に講師としておいでいただき、不審者が学校に侵入した場合どうすればよいか、アドバイスをいただきました。

星不審者対応訓練終了後に、Zoomを活用して全体会を行いました。校長先生からは、外に避難する避難だけでなく、中に立てこもる避難もあるというお話がありました。

星田村警察署の方から、児童と先生方にそれぞれ適切な指導・助言をいただきました。

星全体会終了後に、校長室で刺すまたの使い方なども含めて、更に詳しくご指導いただきました。

重要お願い

 船引小学校では防犯のため、全ての昇降口を8時25分に施錠しています。(冬季は8時10分)昇降口が施錠されている場合は、職員玄関からお入りくださるようお願いします。

バスケットボール寄贈式

笑う5月1日(水)に福島スポーツエンタテインメント株式会社(福島ファイヤーボンズ)代表取締役社長の西田様協賛企業「喫茶DANROオーナー」勝山様にご来校いただき、校長室で「バスケットボール寄贈式」が行われました。子ども達のためにと、15個のバスケットボールを寄贈していただきました。

 西田様、勝山様ご寄贈ありがとうございました。いただきましたバスケットボールは子ども達のために大切に使わせていただきます。

星バスケットボールを寄贈いただいた西田様・勝山様と代表でボールを受け取った6年生児童

星初めに、西田様・勝山様からご挨拶いただきました。

星校長(寄贈先代表者)あいさつ

星6年生の代表児童4名がバスケットボールを受け取りました。

星いただいたボールと一緒に記念撮影

みんなでワイワイ紙けん玉 2-1 図画工作科

笑う図画工作科でけん玉を作りました。普通のけん玉ではなく、厚紙で作るけん玉です。今日は、けん玉が出来上がったので、「紙けん玉大会」です。みんな、とても楽しそう。

にっこりったり、遊んだりしながら、どんなけん玉にするとよいのか、子どもたちも分かってきたようです。

 

ふくしま学力調査

星「ふくしま学力調査」が4~6年生を対象に、4月24日(水)に行われました。国語・算数・児童質問紙」が行われました。結果が届きましたら、保護者の皆様にお知らせします。

重要お断わり3ツ星ふくしま学力調査は、問題の書き写しや写真撮影が禁止されています。そのため、児童の氏名の他、問題用紙の問題等が見えないように写真を加工してあります。

星ふくしま学力調査の様子

 

 

学校給食ボランティア

家庭科・調理学校給食ボランティア(給食配膳ボランティア)の方が4月9日(火)の給食開始から5月2日(木)まで、1年生の給食の準備・配膳・後片付けを手伝って下さっています。小学校で初めて給食当番をする子ども達が、全員給食当番を終えるまで、約4週に渡って温かく見守ってくださっています。学校給食ボランティア(給食配膳ボランティア)の皆さんありがとうございます。

給食・食事給食ボランティアの方々と配膳の様子

第1回PTA運営委員会

星[第1回PTA運営委員会]が、PTA専門委員会終了後に行われました。PTAの本会役員・学年委員長・専門委員会委員長が参加して、各学年及び専門委員会の新役員の自己紹介、各専門委員会の事業計画についての確認と話し合いが行われました。

星運営委員会の様子

ハートPTA会長あいさつ・学校長あいさつの中で、秋に「田村市陸上競技場」を会場に行う予定の「船引小学校大運動会」への協力をお願いしたいと、重ねてお話がありました。PTA会員の皆様、ご協力をお願いします。

今週の給食4/22~4/26

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子です。

給食・食事4月22日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・チキン梅カツ・五目豆・豚汁・牛乳

給食・食事4月23日(火)の給食のメニュー3ツ星チキンカレー・りっちゃんサラダ・河内晩柑・牛乳

星豆知識2ツ星河内晩柑とは2ツ星柑橘種の一種。黄色くて下膨れの短卵形の柑橘種で、和製グレープフルーツとも呼ばれる。

給食・食事4月24日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・もやしラーメンスープ・味付け玉子・中華サラダ・牛乳

給食・食事4月25日(木)の給食のメニュー3ツ星〔Ca&かむ献立〕ご飯・鯵の南蛮漬け・胡麻和え・小松菜の味噌汁・牛乳

給食・食事4月26日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・スラッピー・ジョー・パンプキンサラダ・オニオンスープ・牛乳

星豆知識2ツ星スラッピー・ジョーとは2ツ星サンドイッチの一種、牛挽き肉・玉葱・トマトソース(またはケチャップ)・ウスターソースなどから作った料理。または、それを具材としてハンバーガー用バンズで挟んだ料理。

笑う給食の様子【4月25日(木)1年3組】

 

学年懇談会・PTA運営委員会

笑うPTA全体会に引き続き、「学年懇談会」「PTA専門委員会」が行われました。学年懇談会では、PTA学年委員の紹介や教育目標・学年目標などについての説明が行われました。(詳しい内容は、各学年ごとに配付した「懇談会資料」をご覧ください。)

星学年懇談会の様子

星PTA専門委員会(教養委員会・厚生委員会)の様子

 各専門委員会の役員選出や事業計画について話し合いが持たれました。

ハートPTA役員の皆様1年間お世話になります。よろしくお願いします。

 

楽しい連休に

笑う明日から、ゴールデンウィークが始まります。「楽しい連休に(保護者用)」「安全な自転車の乗り方について」「自転車禁止道路図」を発行し、「お知らせコーナー」にアップするとともに、保護者の皆様にはメール(eメッセージ)で配信しました。ぜひ、ご一読いただき、お子様と一緒に楽しい連休をお過ごしください。

星こちらからも、ご覧いただけます。

晴れ楽しい連休に(保護者用)_R6.pdf

重要安全な自転車の乗り方について_R6.pdf

注意自転車禁止道路図.pdf

 

星お願い

①船引小学校のeメッセージに登録されている方で、メールが届かないという方がいらっしゃいましたら、学校担当者までご連絡ください。

②まだ、登録がお済み出ない方は、大至急登録をお願いします。大切な連絡が届かないおそれがあります。

PTA全体会

星19日(金)の授業参観後に、食堂にて「PTA全体会」が開かれました。PTA会員が一堂に会して全体会を行うのは、4年ぶりになりました。2月に行われたPTA総会以上の会員の方にお集まりいただき全体会を行うことができました。

星PTA会長あいさつとPTA全体会の様子

星PTA本会役員紹介

星職員紹介【今年度の職員数は63名です。】

星感謝状贈呈【前PTA会長 渡辺様に感謝状が贈られました。】

星本校のPTAには、3年前まで「PTA広報委員会」がありましたが、組織改革を行い令和3年度をもって廃止としました。学校のホームページを充実させ子ども達の様子を保護者の方に伝えていくとともに、PTAの事業に関する記事もホームページに掲載していくことで、PTA広報の役割を担っております。保護者や地域の方をはじめ、たくさんの方に閲覧していただきたいと思います。

授業参観の様子紹介①

笑う4月19日(金)午後、第1回授業参観が行われました。今年度初めての授業参観の際のお子様の様子はいかがだったでしょうか?

 1年生は小学校で初めての授業参観でした。3年生と5年生は、クラス替えをして、新しい教室で初めての授業参観でした。少し緊張したり、お父さん・お母さんを探してキョロキョロしたりしたお子さんもいらっしゃったのではないでしょうか。

にっこり今日と明日の2回に渡って授業参観の様子を写真で紹介します。

星1年生の様子(小学校で初めての授業参観)

星2年生の様子

星3年生の様子

ハート明日、配信予定の「授業参観の様子紹介②」に続きます。

お弁当の日

笑う19日(金)は、授業参観日のため「お弁当の日」でした。お弁当を食べる子ども達の様子を紹介します。

星お弁当の様子※写真は2年生です。

給食・食事保護者の皆様、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。

ほけんだより・スクールカウンセラーだより・図書だより

ハート「ほけんだより4月号」「スクールカウンセラーだより【1学期】」「図書だより№1」「お知らせコーナー」にアップしました。ご一読ください。また、必要に応じてご活用ください。

笑うこちらからも、ご覧いただけます。

星令和6年度ほけんだより【4月9日号】.pdf

星スクールカンセラーだより【1学期号】.pdf

星令和6年度図書館だより№1.pdf

船引桜紀行③

笑う船引桜紀行の3回目は学校の敷地周辺の桜です。

星1枚目・10枚目・13枚目の写真の背景に見えているのが、船引小学校の校舎です。2枚目以降は、学校の裏手を流れる大滝根川沿いの桜です。最後の1枚は近くに咲いていた桃の花です。

今週の給食4/15~4/19

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事4月15日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・ハンバーグおろしソースがけ・おかか和え・ごま味噌汁・牛乳

給食・食事4月16日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・親子煮・ほうれん草の和え物・南瓜の味噌汁・牛乳

給食・食事4月17日(水)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ソフト麺・山菜うどん汁・じゃが味噌君・ツナサラダ・牛乳

給食・食事4月18日(木)の給食のメニュー3ツ星〔春の入学お祝い献立〕麦ご飯・鰯の味噌煮・菜の花和え・筍汁・さくらゼリー

給食・食事4月19日(金)3ツ星授業参観のため「お弁当の日」

笑う給食の様子【4月17日(水)1年2組】

全国学力・学習状況調査

笑う6年生を対象とした「全国・学力学習状況調」」が全国一斉に行わました。船引小学校の6年生も18日(木)に「国語と算数の学力調査」を行いました。また、19日(金)に習状況調査」をタブレットを活用して、オンラインで行いました。結果は後日、学校に届くことになっています、届き次第、授業改善の資料とするとともに保護者の皆様にお知らせします。

星全国学力・学習状況調査の様子(18日)

星オンラインで行った学習状況調査の様子(19日)

船引桜紀行②

笑う今回は、船引桜紀行の2回目です。もともとの船引小学校学区内の桜を紹介します。

星夕映えの船引グラウンドの桜です。一時期原子力発電所の事故により避難された方の仮設住宅がありました。

星大滝根川沿いの桜です。田村市を源流とする大きな川が2本あり、阿武隈川につながる川を「大滝根川」と呼んでいます。また、いわき市の方に向かって流れている川を「夏井川」と呼んでいます。船引小学校の裏手を流れる川は「大滝根川(阿武隈川の源流)」です。ちなみに三春町は桜川と呼んでいます。

星大滝根川沿いの桜

ハート3回目は、船引小学校の校地周辺の桜をお届けする予定です。お楽しみに!

健康診断

笑う現在、全校児童を対象とした「健康診断」が行われています。10日(水)・11日(木)には、身体計測・視力検査・聴力検査が行われました。また、16日(火)には「眼科検診」が行われました。なお、検査結果については、後日お知らせします。

にっこり写真は「眼科検診」の様子です。

船引桜紀行①

笑う船引小学校は、今泉小が平成20年度に、石森小・春山小が平成22年度に、要田小が令和5年度に統合となり、現在の船引小学校になっています。13日(土)・14日(日)に桜がほぼ満開になったので、合併前の旧小学校を尋ねてみました。

笑う旧今泉小学校は、校舎そのものがなくなって更地になっていました。写真は近くの泉地区村ふれあい公園の桜」です。左端奥に小さく見えるのが、更地になった今泉小学校です。

にっこり小沢の桜(船引小・今泉小との間の小沢地区にあります。映画の舞台になったことでも有名で、「田村の美桜88景」にも選ばれています。)

笑う旧石森小学校の桜(校舎は一般企業に貸し出されています。)

にっこり旧春山小学校の桜(現在は「たむら支援学校」となっています。)

にっこり旧要田小学校の桜と学校周辺の桜(校舎は現在使われておりません。)

にっこり「大聖寺の桜」旧要田小学校のすぐ近くにあります。こちらの桜はソメイヨシノではなく「シダレザクラ(枝垂桜)」です。

第1回避難訓練

重要地震と火事を想定した第1回避難訓練」が、本日10時30分から行われました。子ども達は新しい教室からどのような避難経路で避難するかや避難の際の注意について確認をしました。また、少年消防クラブに所属している子ども達が代表で消火訓練を行いました。

注意避難の様子

注意避難した児童と校長先生のお話

注意講師としておいでいただいた「田村消防署員」の皆様

注意水消火器を使った消火訓練少年消防クラブ員が代表で行いました。)

重要「お・か・し・も・ち」3ツ星おさない(押さない)・かけない(走らない)・しゃべらない・もどらない・ちかづかない

通学班会と集団下校

重要新年度になって1回目の「通学班会」が9日(火)開かれました。新しく通学班に入った1年生との顔合わせ、通学班のメンバーの確認、集合場所と集合時刻の確認、班長さん・副班長さんの連絡先の確認を行いました。また、方部長等の役員の選出を行いました。

注意また、下校時には方部担当教員が付き添って「集団下校」を実施しました。危険個所の確認や歩き方の指導バスの乗車時や下車時の注意などについて指導を行いました。

笑う集団下校する子ども達(写真はバスで下校する子ども達)