こんなことがありました!

2014年4月の記事一覧

桜の下で


船引小学校の桜が満開です。1年生は生活科の時間に春探しをして、桜の花びらが5枚だったり、つぼみの方が色が濃かったりする発見をしました。各クラスごとに満開の桜の下でニコニコ笑顔満開の写真を撮りました。

欠席状況


 4月22日 欠席状況
 
   学年
 欠席者
 出席停止者
 1年生
    3人   11人
   2年生
1人
4人
 3年生
1人
3人
 4年生
2人
1人
 5年生
6人
3人
 6年生
2人
4人
 にこ・すく
    0人    2人
  全学年でインフルエンザが発症しています。マスクの着用・こまめな手洗い・うがい・たっぷりの栄養と十分な睡眠が大切です。疲れていると抵抗力が下がり、インフルエンザにもかかりやすくなってしまいます。

今日の欠席状況

 新学期も始まり2週間が過ぎました。 そろそろ疲れが出てくる頃かと思います。
 本校では、4月7日の新学期初日から、インフルエンザによる出席停止者がでています。
 
 本日の欠席状況は以下のとおりです。
  

学年
 欠席者
出席停止者 
1年生
 9人
 9人
 2年生
1人 
4人 
 3年生
 2人
3人 
 4年生
 2人
4人 
 5年生
 4人
2人 
 6年生
 5人
2人 
にこ・すく
0人 
2人 
朝のご家庭での健康観察をお願いします。(熱・食欲・排便・顔色等)
少しでも症状がある場合には、無理をせずご家庭で経過を観察され、受診されることをお勧め勧めいたします。
特に熱がある場合には、無理をしないようよろしくお願いいたします。
 


第1回授業参観

平成26年度 第1回めの授業参観を行いました
高学年では外国語の授業,1年生では鉛筆の持ち方の授業など,それぞれに工夫を凝らした授業を保護者の皆様に参観していただきました。
お忙しい中,参観においでいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

事故防止の徹底について

昨日,県内の小学生が川に転落し,死亡するという痛ましい事故が発生しました。
本日,水難およびその他の事故防止について児童に指導しました。
保護者の皆様におかれましても,地域の状況等をふまえ,具体的な指導のご協力をお願いします。
本日配付した文書について,ファイルをクリックすればご覧になれます。
事故防止の徹底.pdf

1年生を迎える会 うれしかったよ

 1年生を迎える会では、2年生から6年生のお兄さんやお姉さんの歓迎の発表に目を輝かせて見入っていた1年生です。全校を挙げた歓迎ムードに、1年生もとても嬉しそうな表情でした。
 お礼の言葉や歌も大きな声で行うことができました。入学して1週間ですが、校歌の1番を覚えて発表することができたので、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

 
 

「1年生を迎える会」


新入学生107名を迎え,「1年生を迎える会」を実施しました。
校長先生の言葉の後,6年生の橋本美夏(はるか)さんが2~6年生を代表して歓迎の言葉を述べました。
2年生から6年生がなわとびや鼓笛隊演奏など,学年毎に趣向を凝らした出し物を披露し,それを見た1年生は,これからの学校生活への希望に目を輝かせていました。
最後に船引小学校校歌を全員で歌い,心を一つにできました。

4年生 これから始まる図書館との生活

 昨日,司書教諭の先生から,図書館の使い方を学びました。
昨年度とは違って,台本版を使用し,自分で返却まで行います。
「自分で好きな本を選び,読み,そして,自分で返す」返却まできちんとできるようになることで,さらに,本への親しみをもつのではないでしょうか。正しい使い方とともに,たくさんの本を読んで,よりよい心を育んだり,物語の思いを感じ取ったりしてをくれることを願っています。

避難訓練

「地震発生に伴い,火災が発生,緊急避難する必要がある。」との想定で避難訓練を行いました。
子どもたちは,教師の言うことをよく聞いて,真剣なまなざしで無事に避難することができました。校長先生からは避難するときの約束事を「さない,けない,ゃべらない,どらない」によって具体的にお話がありました。また,少年消防クラブ員19名の児童には,少年消防手帳が交付されました。