こんなことがありました!

2020年6月の記事一覧

七夕に向けて

 本日で6月も終わり、明日から7月です。1年生が七夕に向けた、短冊へのお願い事を書いていました。みんな、思い思いにお願い事を書いていました。

 

 

 中には「ころながなくなりますように」とお願い事を書いた子どももいました。

 七夕の日には、天の川を見ることができる天気になればいいですね。

出来事

 梅雨らしい陽気が続きますが、子どもたちは毎日、元気に学習、運動に取り組んでいます。雨天が続くので、水泳学習ができなかったり、休み時間外遊びができなかったりします。「新しい生活様式」に基づきながら、室内で怪我なく、学校生活を送っています。

 

 

3年3組研究授業

 本日3校時、3年3組において、算数科の研究授業が行われました。本時のねらいは「3けたの数の引き算における、繰り下がりの仕方を理解する」です。今日は、これまでより位が大きい数でしたが、子どもたちは落ち着いて考え、筆算の仕方を覚えることができたようです。また、田村市より配置されたタブレットを学級の子どもたちが一人一台活用し、計算の仕方の理解を深めることができました。

 

 

プール開き 2年生

今日の2年生の学年集会は、プール開きです。みんな、プールでの約束を真剣に聞くことができました。1年生の時に学習したことをもとに、質問にも積極的に答えていました。

次は、めあての発表です。学級の代表の子どもたちが、2年生のプールの学習でがんばりたいことを発表しました。めあてが達成できるよう、がんばってほしいです。

今日の集会の進行は、2年3組さんでした。上手に進行することができました。

 

今日の様子

 本県の梅雨入りが発表された後も晴天が続き、水泳学習も大いに取り組んでいましたが、今日は梅雨らしい陽気になりました。そんな中、朝始業前、校庭で子どもたちの姿を見ることができました。

 

 理科の学習で、天候の記録をしていました。昨日は晴天、今日は雨天、それぞれの気温の違いについて、温度計を通して実感していました。

 学校が通常のように再開されて3週間が経過しました。臨時休業中の学習を取り戻しながら、みんな一生懸命に取り組んでいます。

クラブ活動が始まりました! 「科学クラブ」

今日から、本格的にクラブ活動が始まりました。科学クラブには、理科が好きな人、もの作りが好きな人が集まりました。今日は「スライム」作りです。ビーズを入れたり、シェービングフォームを入れたりして、アレンジを加えている子どもたち。とてもきれいなスライムなので、部屋の飾りにもなりそうです。

重曹を入れて、手につきにくいスライムを作る子もいました。さすが6年生ですね。

たくさんの本を寄贈いただきました

 本校、特別支援教育支援員 山口晋先生より、船引小学校の皆さんへ、たくさんの本のご寄贈がありました。「本に親しむと共に、歴史への興味を高めてください」とのお言葉をいただいております。たくさん読んで、歴史の知識を深めていきたいと思います。ありがとうございました。

『マンガ日本の歴史』55冊、『週刊マンガ日本史』50冊、『新週刊マンガ日本史』50冊、

『化石は語る』『歴史百科 日本人物事典』、『初めての発掘調査』、『縄文から弥生へ』、

『図説はにわの本』『土の中からでてきたよ』  合計161冊

 

 

1年生 生活科「がっこうにいるひととなかよくなろう」

 10日、1年生は先週の学校探検で疑問に思ったことを先生方に聞きに行きました。

  

  

  

上手に質問することができ、たくさんのお話を聞くことがました。子どもたちは、「保健室のベッドは、6年生まで使えるように大きいんだって!」「校長室にあるソファーは気持ちがいいんだよ。」と学校のことについてたくさん知ることができたようです。