こんなことがありました!
出来事
今日のインフルエンザの状況
今日の欠席者は43名で,そのうちインフルエンザによる欠席者は25名です。
発熱による早退者も次々と出ています。
急激に感染が拡がってきましたので,学校ではこれまで以上にこまめなうがい・手洗いの実施,マスクの着用で予防に努めています。
くれぐれも,体調がよくないとき,熱があるときには無理をして登校しないようにしてください。
また,これらの症状があるときには,早めに病院を受診するようにしてください。
発熱による早退者も次々と出ています。
急激に感染が拡がってきましたので,学校ではこれまで以上にこまめなうがい・手洗いの実施,マスクの着用で予防に努めています。
くれぐれも,体調がよくないとき,熱があるときには無理をして登校しないようにしてください。
また,これらの症状があるときには,早めに病院を受診するようにしてください。
たむらバンドフェスティバルに向けて
来週の日曜日に行われる「たむらバンドフェスティバル」に向けて,特設合奏部は今日の土曜日も練習を行いました。
今年度一年の締めくくりの演奏となるステージで,心を一つにした最高の演奏ができるようしっかり練習しました。
1月28日に行われるたむらバンドフェスティバルへ是非とも足を運んでください。
よろしくお願いします。
今年度一年の締めくくりの演奏となるステージで,心を一つにした最高の演奏ができるようしっかり練習しました。
1月28日に行われるたむらバンドフェスティバルへ是非とも足を運んでください。
よろしくお願いします。
講師の先生を招いて
特設合唱部は,田村高校の村上先生を講師に招いて特訓です。
口をしっかりあげてきれいな歌声を響かせたり,安定した歌声で伸びやかに表現したりできるように,基礎から丁寧に指導していただきました。
さらに,歌詞をイメージして歌うことの大切さについて教えていただきました。
口をしっかりあげてきれいな歌声を響かせたり,安定した歌声で伸びやかに表現したりできるように,基礎から丁寧に指導していただきました。
さらに,歌詞をイメージして歌うことの大切さについて教えていただきました。
FTVジュニアスポーツ大賞受賞
本日,うれしいニュースが届きました。
FTVジュニアスポーツ大賞の選考会が開かれ,小学校の部の大賞に本校6年児童が選出されました。
おめでとうございます。
そのニュースは,本日夕方の福島テレビ「みんなのニュース」の中で紹介されました。
FTVジュニアスポーツ大賞の選考会が開かれ,小学校の部の大賞に本校6年児童が選出されました。
おめでとうございます。
そのニュースは,本日夕方の福島テレビ「みんなのニュース」の中で紹介されました。
船引中学校入学説明会
今日は、船引中学校で入学説明会が行われました。
6年生は、「美術」「国語」「英語」「数学」「社会」の授業を参観しました。
「今、自分たちが学習していることに似ているな。」
「難しそうだな。」
など、感想をもったようです。
子どもたちは、中学校でがんばることができるように目標をもって努力したいと思いました。
6年生は、「美術」「国語」「英語」「数学」「社会」の授業を参観しました。
「今、自分たちが学習していることに似ているな。」
「難しそうだな。」
など、感想をもったようです。
子どもたちは、中学校でがんばることができるように目標をもって努力したいと思いました。
5の3 家庭「ミシンにトライ」
ミシンの使い方について学習していました。
ミシンの基本的な操作の仕方を学習したら,実際に直線縫いにチャレンジです。
友達と教え合い1つ1つ手順を確認しながら,安全に気を付けて活動していました。
ミシンの基本的な操作の仕方を学習したら,実際に直線縫いにチャレンジです。
友達と教え合い1つ1つ手順を確認しながら,安全に気を付けて活動していました。
5の4 図工「伝えたい思いや気持ち」
プレート作りの仕上げを丁寧に行っていました。
早くできあがった子は,その時間を有効に使って読書感想画にチャレンジです。
早くできあがった子は,その時間を有効に使って読書感想画にチャレンジです。
今日のインフルエンザの状況
今日のインフルエンザによる欠席は13名で,若干増えてきました。
この週末,これ以上感染が拡がらないように,次の点について各家庭で引き続き対応をお願いします。
①十分な睡眠とバランスのよい食事を心がける。
②こまめな手洗い・うがいをする。
③「咳エチケット」を守る。(咳などの症状があるときには,早めにマスクを着用する。)
④人ごみへの外出はできるだけ避ける。
⑤体調がよくない又は熱があるときには,無理をして登校しない。(これらの症状があるときには,早めに病院を受診する。)
この週末,これ以上感染が拡がらないように,次の点について各家庭で引き続き対応をお願いします。
①十分な睡眠とバランスのよい食事を心がける。
②こまめな手洗い・うがいをする。
③「咳エチケット」を守る。(咳などの症状があるときには,早めにマスクを着用する。)
④人ごみへの外出はできるだけ避ける。
⑤体調がよくない又は熱があるときには,無理をして登校しない。(これらの症状があるときには,早めに病院を受診する。)
田村市学力調査実施中2
3校時は,理科です。
最後まで解答した子どもたちは,時間を最後まで使って見直しをしています。
どのくらいできているのか,つまずいているところはどこなのか,気になります。
最後まで解答した子どもたちは,時間を最後まで使って見直しをしています。
どのくらいできているのか,つまずいているところはどこなのか,気になります。
3・4年 身体計測
今日は,3・4年生の身体計測です。
今日で全校生の身体計測が終了しました。
記録は,後ほど各家庭にお知らせします。
<3年生>
<4年生>
今日で全校生の身体計測が終了しました。
記録は,後ほど各家庭にお知らせします。
<3年生>
<4年生>
田村市学力調査実施中
本日,6年生の田村市学力調査を実施しています。
現在,社会科を実施しています。
問題文をよく読んで,最後まで頑張っています。
現在,社会科を実施しています。
問題文をよく読んで,最後まで頑張っています。
ペットボトルキャップを寄付しました。
皆さんのご協力のおかげで、JRC委員会の活動で回収しているペットボトルキャップがたくさん集まり、1月18日に、ふくしまキッズエコ運動事務局に寄付しました。
合計の重量が400kgで、ワクチン200人分になるそうです。ご協力ありがとうございました。
合計の重量が400kgで、ワクチン200人分になるそうです。ご協力ありがとうございました。
6年 算数「学年のまとめ」
A・B・Cの3つのコースに分かれて学習です。
どんどん問題を解いていくグループ,先生の解説を聞きながら丁寧に学習を進めるグループなど,自分の課題に応じた学習を進めていました。
これまでの学習を振り返り,確実に理解できるように頑張っています。
算数と国語の学力テスト(1~6年)は1月23日に実施するので,今日の学習をもとにさらに力を高めてほしいと思います。
なお,6年生の各学級では,明日の社会と理科の学力テストに向けての振り返りも行っています。
明日,そして来週の頑張りを期待しています。
どんどん問題を解いていくグループ,先生の解説を聞きながら丁寧に学習を進めるグループなど,自分の課題に応じた学習を進めていました。
これまでの学習を振り返り,確実に理解できるように頑張っています。
算数と国語の学力テスト(1~6年)は1月23日に実施するので,今日の学習をもとにさらに力を高めてほしいと思います。
なお,6年生の各学級では,明日の社会と理科の学力テストに向けての振り返りも行っています。
明日,そして来週の頑張りを期待しています。
2の5 図工「はさみのアート」
はさみを使って,チョキ・チョキ・チョキ。
切った紙を並べていくと,子どもたちのイメージはどんどんふくらみます。
豊かな発想力の子どもたちに驚かされます。
切った紙を並べていくと,子どもたちのイメージはどんどんふくらみます。
豊かな発想力の子どもたちに驚かされます。
6の1 外国語「What do you want to be?」
1組でも,「What do you want to be?」の表現を使って友達に将来の夢を質問し合っています。
「zoo keeper」「Olympic athlete」など様々です。
お互いの夢を話す子どもたちは,なんとなくうれしそうです。
「zoo keeper」「Olympic athlete」など様々です。
お互いの夢を話す子どもたちは,なんとなくうれしそうです。
2年 体育「なわとび」
なわとび大会に向けて,一生懸命練習しています。
できる跳び方が増えてきて,うれしそうです。
短縄の練習の後は,学級ごとの長縄です。
回す人と跳ぶ人の呼吸を合わせて頑張っています。
みんなで頑張ろうとする意気込みが感じられます。
できる跳び方が増えてきて,うれしそうです。
短縄の練習の後は,学級ごとの長縄です。
回す人と跳ぶ人の呼吸を合わせて頑張っています。
みんなで頑張ろうとする意気込みが感じられます。
6の2 外国語「What do you want to be?」
友達に将来の夢について尋ねる学習です。
「What do you want to be?」
「I want to be a fire fighter.」
できるだけたくさんの友達に聞いてみましょう。
「What do you want to be?」
「I want to be a fire fighter.」
できるだけたくさんの友達に聞いてみましょう。
6の4 外国語「What do you want to be?」
学習した職業を表す英単語を4人一斉に話し,聞く側はそれを正しく聞き取ります。
重なり合う声の中から英単語の音を拾い出します。
楽しみながら学習していました。
重なり合う声の中から英単語の音を拾い出します。
楽しみながら学習していました。
にこにこ1組 羽子板
思い思いに絵を描いて,お気に入りの羽子板をつくっています。
上手にできて,大満足です。
上手にできて,大満足です。
鼓笛の2次オーディションに向けて
業間や昼休みの時間には,4・5年生が,鼓笛の2次オーディションに向けて一生懸命練習しています。
6年生もその練習の様子を見て,優しくアドバイスしてくれています。
練習期間も残りわずかなので,しっかり頑張ってください。
6年生もその練習の様子を見て,優しくアドバイスしてくれています。
練習期間も残りわずかなので,しっかり頑張ってください。
5の1 理科「電流がうみだす力」
電磁石の学習に入ります。
そのために,コイルをつくっています。
そのために,コイルをつくっています。
1の2 図工「なにが でてくるかな」
できあがった作品で遊んでいます。
「ねえ,見て見て。」
さて,何が出てくるのでしょう。
うれしそうに見せてくれます。
「ねえ,見て見て。」
さて,何が出てくるのでしょう。
うれしそうに見せてくれます。
1・2年 身体計測
今日の身体計測は,1・2年生です。
約束を守って,スムーズに計測することができました。
どのくらい大きくなったか気になります。
<1年生>
<2年生>
約束を守って,スムーズに計測することができました。
どのくらい大きくなったか気になります。
<1年生>
<2年生>
今日のインフルエンザの状況
今日のインフルエンザによる欠席は9名で,横ばい状態です。
このまま感染が拡がらないようにうがい・手洗い等を継続していきます。
昨日もお願いしましたが,各家庭でもよろしくお願いいたします。
このまま感染が拡がらないようにうがい・手洗い等を継続していきます。
昨日もお願いしましたが,各家庭でもよろしくお願いいたします。
2の3 英語の時間
2の3では,1月から12月を表す英単語を使って「キーワードゲーム」です。
ALTの先生の話をしっかり聞いてキーワードを聞き分けます。
本気です。
目つきが違います。
ALTの先生の話をしっかり聞いてキーワードを聞き分けます。
本気です。
目つきが違います。
3の4 Hello song
みんなで「Hello song」です。
振りつきでかわいらしく歌っています♪
笑顔も素敵です。
「Hello Hello Hello How are you?
I'm fine I'm fine
I'm hope that you are too.」
振りつきでかわいらしく歌っています♪
笑顔も素敵です。
「Hello Hello Hello How are you?
I'm fine I'm fine
I'm hope that you are too.」
4の3 算数「直方体と立方体」
縦5㎝,横4㎝,高さ3㎝の直方体の展開図を描いて直方体を完成させます。
「面の数は」「面と面のつながり方は」など,しっかり考えてつくらなければなりません。
展開図を切り取って無事に直方体ができあがると,「できた~。」とうれしい笑顔になりました。
「面の数は」「面と面のつながり方は」など,しっかり考えてつくらなければなりません。
展開図を切り取って無事に直方体ができあがると,「できた~。」とうれしい笑顔になりました。
3の3 理科「じしゃくにつけよう」
強い磁石に2本の釘をつないでつけます。
そこからそっと離した釘は,磁石になるのでしょうか。
子どもたちは,意欲的に調べています。
そこからそっと離した釘は,磁石になるのでしょうか。
子どもたちは,意欲的に調べています。
1の2 英語の時間
ALTの先生の「What do you like animal?」の問いかけに,
「I like rabbit.」などと,しっかり答えることのできる子どもたちに感心です。
「I like rabbit.」などと,しっかり答えることのできる子どもたちに感心です。
1の4 英語の時間
ALTの先生が提示したイラストの動物を英語で言えるかな?
しっかり覚えているので,みんなが勢いよく手を挙げます。
正しく話すことができて,ALTの先生とハイタッチです。
しっかり覚えているので,みんなが勢いよく手を挙げます。
正しく話すことができて,ALTの先生とハイタッチです。
5の3・4 ブックトーク
今日は,5年3組と4組のブックトークです。
学校図書館支援スタッフの渡辺さんに「命」「動物」「時間」等のテーマに合わせて,たくさんの本を紹介していただきました。
ブックトークの時間を通して,子どもたちの本への興味が高まりました。
学校図書館支援スタッフの渡辺さんに「命」「動物」「時間」等のテーマに合わせて,たくさんの本を紹介していただきました。
ブックトークの時間を通して,子どもたちの本への興味が高まりました。
1の1 英語の時間
1の1も英語の時間です。
この写真は,動物を表す英単語を使っての「キーワードゲーム」の一場面です。
素敵な笑顔がいっぱいです。
この写真は,動物を表す英単語を使っての「キーワードゲーム」の一場面です。
素敵な笑顔がいっぱいです。
2の5 英語の時間
ALTの先生が示すカードは何月を表しているのかな。
難しいのではないかと思ったら,しっかり答えることができる子どもたちに驚きです。
難しいのではないかと思ったら,しっかり答えることができる子どもたちに驚きです。
5・6年 身体計測
都合により延期していた5・6年生の身体計測を実施しました。
8月に計測したときより,ずいぶん大きくなったようです。
<6年生>
<5年生>
8月に計測したときより,ずいぶん大きくなったようです。
<6年生>
<5年生>
インフルエンザの罹患状況
今日のインフルエンザによる欠席や早退は,9名です。
うがい・手洗い等を徹底し,感染の拡がりをなんとか防いでいます。
各家庭でもよろしくお願いします。
うがい・手洗い等を徹底し,感染の拡がりをなんとか防いでいます。
各家庭でもよろしくお願いします。
生き生き委員会あいさつ運動
今朝は,生き生き委員会があいさつ運動を行っていました。
元気なあいさつが響いているのは,心地よいですね。
元気なあいさつが響いているのは,心地よいですね。
4の1 学級活動
今日の議題は,「なわとび大会の大縄で,チームワークをよくする方法」です。
「ひっかからないようにするには」「チームの心を一つにするには」の観点で話す子どもたちの姿は,真剣そのものです。
本気とやる気が伝わってきました。
「ひっかからないようにするには」「チームの心を一つにするには」の観点で話す子どもたちの姿は,真剣そのものです。
本気とやる気が伝わってきました。
5年 体育「なわとび」
5年生も,なわとびの練習に力が入ってきました。
5年生は,前跳び6分で合格です。
力を高めるには,練習であっても本番と同じ気持ちで真剣に取り組むことが大切です。
頑張れ,5年生!
5年生は,前跳び6分で合格です。
力を高めるには,練習であっても本番と同じ気持ちで真剣に取り組むことが大切です。
頑張れ,5年生!
6の3 図工「12年後のわたし」
6の3でも,12年後の自分を想像して,その頃にはどんな職業に就いているのか考えました。
美容師,ピアニスト,図書館司書,小説家など,子どもの夢は膨らみます。
さて,どんなふうに表現したら自分の夢を表現できるのだろう。
一生懸命考えています。
自分の大切な夢です。
丁寧に表現しましょうね。
美容師,ピアニスト,図書館司書,小説家など,子どもの夢は膨らみます。
さて,どんなふうに表現したら自分の夢を表現できるのだろう。
一生懸命考えています。
自分の大切な夢です。
丁寧に表現しましょうね。
2の2 図工「はさみアート」
スイスイ,ジグザグ,グルグル。
ハサミを上手に使って,紙を切ります。
切った紙を並べて,子どもたちの想像がふくらんだ様子がいっぱいです。
ハサミを上手に使って,紙を切ります。
切った紙を並べて,子どもたちの想像がふくらんだ様子がいっぱいです。
2の3 生活「あしたへジャンプ」
自分の小さかった頃の写真などをもってきてその頃の自分の姿をまとめていました。
成長した自分のことを感じとることができました。
「先生,あのね,この写真はね・・・。」
自分のことを伝えたい思いがいっぱいの子どもたちでした。
それをシートにしっかりまとめましょうね。
成長した自分のことを感じとることができました。
「先生,あのね,この写真はね・・・。」
自分のことを伝えたい思いがいっぱいの子どもたちでした。
それをシートにしっかりまとめましょうね。
5年1・2組ブックトーク
今日の2,3校時に学校図書館支援スタッフの渡辺さんによるブックトークがありました。
渡辺さんの思い出の絵本「おしゃべりなたまごやき」から始まり,「命」「動物」「時間」等のテーマに合わせて,たくさんの本を紹介してくださいました。
ブックトークの後,紹介された本をみんなで集まって読んでいました。
渡辺さんの思い出の絵本「おしゃべりなたまごやき」から始まり,「命」「動物」「時間」等のテーマに合わせて,たくさんの本を紹介してくださいました。
ブックトークの後,紹介された本をみんなで集まって読んでいました。
2の1 音楽「小ぎつね」
鍵盤ハーモニカで「こぎつね」の練習中です。
みんながあまりにも一生懸命に練習しいるので感心してしまいました。
みんながあまりにも一生懸命に練習しいるので感心してしまいました。
にこすく なわとび挑戦!
すくすく学級の子どもたちは,長縄に挑戦です。
連続で跳べることもできるようになってきて,うれしそうな笑顔でした。
にこにこ学級の子どもたちは,短縄に挑戦。
縄のリズムに合わせてうまく跳べると,本人だけでなく,先生方も大喜びです。
連続で跳べることもできるようになってきて,うれしそうな笑顔でした。
にこにこ学級の子どもたちは,短縄に挑戦。
縄のリズムに合わせてうまく跳べると,本人だけでなく,先生方も大喜びです。
6の4 理科「電気とわたしたちのくらし」
モーターを回して発電する道具に手回し発電機があります。
手回し発電機で電気をつくり,つくった電気を豆電球やモーター,電子オルゴールに利用してみました。
手回し発電機で電気をつくり,つくった電気を豆電球やモーター,電子オルゴールに利用してみました。
校長先生との会食②
6年生と校長先生の会食2日目。
今日の子どもたちは,はじめは若干緊張気味です。
これからどんなお話をするのでしょうね。
今日の子どもたちは,はじめは若干緊張気味です。
これからどんなお話をするのでしょうね。
今日のインフルエンザの状況
今日のインフルエンザによる欠席は,8名です。
これ以上感染が拡がらないように,引き続き指導を徹底していきます。
各ご家庭でも,ご協力よろしくお願いします。
<指導内容>
①十分な睡眠とバランスのよい食事を心がける。
②こまめな手洗い・うがいをする。
③「咳エチケット」を守る。(咳などの症状があるときには,早めにマスクを着用する。)
④人ごみへの外出はできるだけ避ける。
⑤体調がよくない又は熱があるときには,無理をして登校しない。(これらの症状があるときには,早めに病院を受診する。)
これ以上感染が拡がらないように,引き続き指導を徹底していきます。
各ご家庭でも,ご協力よろしくお願いします。
<指導内容>
①十分な睡眠とバランスのよい食事を心がける。
②こまめな手洗い・うがいをする。
③「咳エチケット」を守る。(咳などの症状があるときには,早めにマスクを着用する。)
④人ごみへの外出はできるだけ避ける。
⑤体調がよくない又は熱があるときには,無理をして登校しない。(これらの症状があるときには,早めに病院を受診する。)
学校図書館整備作業
今日から地域の9名の方の協力を得ながら,学校図書館の整備作業を行っています。
この作業が終わるまで,しばらくの間,学校の図書館は休館です。
この作業が終わるまで,しばらくの間,学校の図書館は休館です。
学年集会(5年・6年)
今日の学年集会は,5年生は教師前の廊下で,6年生は音楽室で行いました。
5年生は,「いじめは絶対にゆるさないこと」「インフルエンザ予防すること」「家庭学習スタンダード」等について,話がありました。
6年生は,それらに加え「卒業式」で歌うの歌の練習を行いました。どの子も高学年らしくよい姿勢で聴くことができました。
5年生は,「いじめは絶対にゆるさないこと」「インフルエンザ予防すること」「家庭学習スタンダード」等について,話がありました。
6年生は,それらに加え「卒業式」で歌うの歌の練習を行いました。どの子も高学年らしくよい姿勢で聴くことができました。
学年集会(1.2年)
1年生は、インフルエンザへの対応のため、各クラスごとに行いました。
冬休み頑張ったことや2年生に向けてこれから頑張っていくこと、さらにインフルエンザ予防のために配慮しなければならないことなどを中心に行いました。
さらに、本日配付された「家庭学習スタンダード」についての詳しい説明がありました。どの子も真剣に聞いていました。
2学年は、各クラスの代表が、冬休みに頑張ったことの発表を行いました。学習やお手伝いなど充実した冬休みを送っていたことが分かりました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
さらに、担当の教師からは、これから頑張ることとして、なわとび大会のことや学習のことなどの話がありました。その後2年5組の全員による「冬がたくさん」の作文の発表がありました。それぞれが冬を感じた瞬間を絵と文で分かりやすくまとめ発表していました。
冬休み頑張ったことや2年生に向けてこれから頑張っていくこと、さらにインフルエンザ予防のために配慮しなければならないことなどを中心に行いました。
さらに、本日配付された「家庭学習スタンダード」についての詳しい説明がありました。どの子も真剣に聞いていました。
2学年は、各クラスの代表が、冬休みに頑張ったことの発表を行いました。学習やお手伝いなど充実した冬休みを送っていたことが分かりました。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。
さらに、担当の教師からは、これから頑張ることとして、なわとび大会のことや学習のことなどの話がありました。その後2年5組の全員による「冬がたくさん」の作文の発表がありました。それぞれが冬を感じた瞬間を絵と文で分かりやすくまとめ発表していました。
総数
4
0
2
5
3
5
8
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着