こんなことがありました!

出来事

全校集会~3本の矢の教え~

校長先生は,戦国武将の毛利元就が3人の子どもたちに説いた「3本の矢」の教えを紹介しました。

一本の矢では容易に折れるが、3本まとめればなかなか折れにくいことから、力を合わせることが大切であると話しました。

そして,船引小学校を「いい学校」にするためには,個性的な一人一人が3本の矢のようにまとまるようにしていこうと子どもたちに語りかけました。

     

合奏部 楽器体験

今日は,新しい楽器の体験を行いました。昨年度の卒業生も練習の応援に来てくれました。4年生は初めての楽器にとまどいながらも真剣に練習に取り組んでいました。

       

合唱部練習風景

土曜日も合唱部の練習に熱が入っています。5・6年生を中心にきれいな歌声を響かせています。4年生も日に日に上達しています。

    

3の1 算数「かけ算を見直そう」

「8×6」の計算をかける数やかけられる数を2つに分けて計算しています。

例えば8を5と3に分けます。

そして,5×6と3×6をそれぞれ計算します。

すると,答えは48になります。

もちろん,8×6=48です。

このことを,しっかり説明できるかな。

PTA専門委員会

教養,広報,厚生,環境整備,校外指導(兼給食特別委員会)に分かれて,今年度の役員選出と事業の確認をしました。

今年1年,お世話になります。

PTA全体会

校長先生やPTA会長のあいさつのあと,PTAの役員や教職員の自己紹介を行いました。

また,全体会では昨年度のPTA役員の吉田様,佐藤様,箭内様,本田様に感謝状が贈呈されました。

 

 

 

学年懇談会

各学年のPTA役員の選出にご協力いただきありがとうございました。

そのあと,学年懇談会が行われました。

学級役員や担任の紹介,学年の学習や生活の説明などを行いました。

授業参観 6年生

 6年生は,3学級とも社会。日本の歴史の学習が始まっています。授業では,縄文と弥生の暮らしの様子を比較して気付いたことを話し合いました。

第4学年 授業参観

本日の授業参観では,4年生は,国語や道徳の授業を行いました。子どもたちは,友達の発言にしっかり耳を傾けながら真剣に取り組んでいました。

   

 

にこ・すく 授業参観

にこにこ1組は国語です。

とめ・はらいに気を付けて名前を書く練習をしました。

にこにこ2組も国語です。

自己紹介をして,各学年の教科書のはじめの詩を読みました。

すくすくは道徳です。

友達になるために,相手の気持ちを考えることが大切なことに気付きました。

広くなった教室で,子どもたちはのびのびと学習しています。

今日は授業参観日です

今朝もとてもいい天気です。

今日は,授業参観,PTA全体会,学年懇談会が行われます。

1つ進級した子どもたちが,意欲的に学習する姿を是非ともご覧ください。

なお,現在のところ校庭を駐車場として開放する予定ですが,駐車台数に限りがありますので徒歩や乗り合わせにより節車にご協力ください。

花丸 校長室リニューアル

校長先生が校長室の模様替えをしました。

船引小学校へお越しの際は,是非校長室へお立ち寄りください。

校長室から見えるきれいな桜を背景に写真を撮らせていただきました。

一斉下校

今日は,一斉下校を行いました。

それぞれの方部担当教員が付き添い,安全に下校できているか確認しました。

スクールバスにも担当教員が乗車し,子どもたちの乗車の仕方や降車の状況を確認しました。

1年 下校の様子

今日から担当教師の引率ではなく,自分たちでの下校です。

担当教師は,後ろからついて安全に下校できるか確認しました。

学校支援ボランティアの方に子どもたちの安全な下校の見守りにご協力いただいています。

本当にありがとうございます。

家庭の交通安全推進員委嘱状交付式

今日の昼休みに家庭の交通安全推進員委嘱状交付式が行われました。

田村警察署船引幹部交番副所長から6年生の代表児童に委嘱状が手渡され,交通安全誓いの言葉を堂々と述べました。

これから,6年生の子どもたちは学校や家庭で交通事故防止に向けて積極的に呼びかけていきます。

3年 歯科健診

3年生の歯科健診が行われました。

自分の順番が来るまで静かに待ちます。

このあと検診の結果を確認してむし歯がありましたら,すぐに治療をお願いします。

5の4 算数「整数や小数」

5年4組も算数でした。

2.98×10  =29.8

2.98×100 =298

2.98×1000=2980

これを見てあることに気付いた友達の考えをみんなで確認しています。

何に気付いたのでしょうね。

5の1 算数「整数や小数」

2.135は0.001がいくつあるか考えます。

2は,0.001が・・・

0.1は,0.001が・・・

0.03は,0.001が・・・

0.005は,0.001が・・・

あわせて・・・

子どもたちは,こんなふうに考えていきます。

1年生下校指導最終日

本日が下校指導最終日となります。

明日からも,自分たちで安全に下校できるよう指導していきます。

ご家庭でも、引き続き見守り声をかけてくださるようお願いします。

初期消火・放水訓練

避難訓練のあとに,校長先生や職員室の先生方で,初期消火及び放水訓練を行いました。

消火器や屋内消火栓の使い方や注意点について丁寧に教えていただきました。

1年に最低1度は,確認する機会を持つことの大切さを感じました。

避難訓練反省

消防署の方からも「大変よくできました。」とお褒めの言葉をいただきました。

避難訓練後は,各学級で振り返りを行いました。

煙から身を守るためハンカチを使いました。

手洗いの際にも使いますので,毎日忘れないように家庭でも声かけをお願いします。

避難訓練

今日の3校時に避難訓練を行いました。

はじめに,各学級で避難経路の確認と「おかしも(押さない・かけない・しゃべらない・もだらない)」の約束の確認をしました。

その後,地震に伴い理科室から火災が発生したことを想定し,避難訓練を行いました。

みんな真剣な態度で訓練を行いました。