出来事
5年宿泊学習2日目~パノラマハイキング④~
雨模様ですが,せっかくなので周辺の樹木の説明を受けました。
バットの材料アオダモ,床柱ナツツバキなど身近なものとつながっていることを知りました。
雨の中,熱心にメモを取る姿も。
5年宿泊学習2日目~パノラマハイキング③~
50年に一度しか咲かない?そんな笹の花をルーペで見ています。
木のたんこぶも発見しました。
ひらけたところに出ました。
ガイドさんとも仲良くなりました。
5年宿泊学習2日目~パノラマハイキング②~
生き物がいっぱい!
「森の案内人」の先生に教えてもらい,蟻地獄,鳥の巣,動物の糞,バッタやいも虫,ダンゴムシ等々,身の回りにはたくさんの生き物がいることを確認して大喜びです!
5年宿泊学習2日目~パノラマハイキング~
パノラマハイキングを予定通り開始します。
準備物の水筒,タオル,雨具は,忘れてないかな?
案内してくださる皆さんのあいさつです。
5年宿泊学習2日目~朝食~
自然の家で初めての朝食です。
バイキング形式にも慣れたのですが,人数が多いので席に着くまでが大変です。
焼きたてのパンがおいしそうです。
ちなみに,これが大和田先生の今日の朝食です。
5年宿泊学習2日目~朝のつどい②~
昨日今日と自然の家には約470名が宿泊しています。
そんな中で,船引小学校の子どもたちが一番しっかり行動できているように思います。
係の児童も立派にできました。
お父さん,お母さん,みんな元気ですよ。心配しないでください。
これから約470名の朝食です。
5年宿泊学習2日目~朝のつどい~
まもなく朝のつどいですが,昨日の班長・室長会議での反省をふまえて「5分前行動」と「整列」が一番良くできています!
いい学びをしています。
5年宿泊学習2日目~朝の様子~
高原のさわやかな朝を迎えました。
予報と違い,いい天気です。
今日一日,晴れるといいな。
子どもたちが起き出して,活動開始になります。
5年宿泊学習1日目~就寝~
今日一日,疲れました。
明日もハードスケジュールなので,今日はしっかり寝ましょうね。
枕もとには,今日つくった白河だるまが飾られています。
「おやすみなさーい。」
5年宿泊学習1日目~班長・室長会議~
今日一日を振り返り,明日へとつなぐ大切な時間です。
今日の活動の中でよかったところ,明日に向けて改善すべきところについて確認しました。
その間,班員は,一日の感想を書きます。
室長は,各部屋に帰ると会の内容を詳しく伝えていました。
5年宿泊学習1日目~白河だるま絵付け~
お待たせしました。
お風呂のあとは,「白河だるま」の絵付けです。
和紙を貼ってから,思い思いだるまの顔を描きました。
子どもたちがつくっただるまはどれも,とっても個性的な魅力ある表情をしているものばかりです。
この宿泊学習で大切な宝物がまた1つ増えました。
5年宿泊学習1日目~お風呂~
もうすでにお風呂の時間です。
船引小学校の時間は,18時から18時30分までです。
ゆっくりはしていられないようです。
靴箱のくつを見て,ちょっとうれしくなりました。
5年宿泊学習1日目~夕食②~
夕食は,バイキング形式です。
自分の食べたいものを食べたいだけ残さない程度に食べられます。
でも,栄養のバランスも考えて,しっかり食べましょうね。
大和田先生の夕食はこれです。
いつもよりちょっと早めの17時20分からの夕食をやっといただきました。
このあと,18時からはお風呂に入って18時30分までには出なければなりません。
みなさん,のんびりはしてられませんよ。
5年宿泊学習1日目~夕食~
今日は,福島市立清水小,福島市立森合小,本宮市立本宮小,郡山市立大槻小,天栄村立湯本小,そして船引小学校と,大きな学校が集まり,食堂はすごい賑わいです!
これだけ混雑しているのは,校長先生の長い教職経験でも初めてのことだそうです!
5年宿泊学習1日目~夕べのつどい~
夕べのつどいでは,国旗・所旗降納後,学校紹介をしました。
5年宿泊学習1日目~シーツ・枕カバー受け取り~
子どもたちは,自分の部屋に荷物を運び込みました。
ここは,寝具係の出番です。
シーツ,枕カバー受け取りました。
部屋の全員分となると,結構な量です。
5年宿泊学習1日目~出発~入所のつどい~
児童代表あいさつのあいさつは立派にできました。
自然の家の方のお話もしっかり聞くことができました。
校歌斉唱もしっかり歌うことができました。
これからの生活がとても楽しみです。
5年宿泊学習1日目~自然の家到着~
自然の家に無事に到着しました。
これから入所します。
5年宿泊学習1日目~無事に下山しました~
全員無事に下山しました。
茶臼岳登山は正直疲れたけれど,みんなで励まし合い最後までやり切った満足感や充実感でいっぱいです。
途中の雨も,この登山のいい思い出の1つです。
お父さん,お母さん,みんな元気です。
心配しないで大丈夫ですよ。
これからバスに乗って那須甲子青少年自然の家に向かいます。
1の1 国語「おむすびころりん」
「おむすびころりん」の音読発表会です。
グループごとに役割等を決めて練習してきました。
とってもかわいらしい1年生の音読に感動しました。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑪~
峰の茶屋あたりから雨が降り始めました。
みんな雨合羽を着て,急いで下山です。
足元が滑りやすいので,気を付けましょう。
1・2組までは下山したようです。
峠の茶屋駐車場付近は,本降りのようです。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑩~
幻想的な光の演出に子どもたちは大喜びです!
疲れを癒してくれます。
さあ,終点の「峠の茶屋」めざして出発だ~!
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑨~
元気に下山しています。
校長先生も子どもの手を引いて励ましながら下山してくださっています。
「峰の茶屋」に到着し,一休みです。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑧~
山頂で各学級ごとに記念写真を撮りました。
1組の写真は残念ながら撮り逃してしまったようです。
これから下山します。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑦~
おなかがすきました。
山頂で昼食です!
お家の人が愛情込めてつくってくれたお弁当が食べて,再び元気がわいてきました。
現在,茶臼岳は曇り空。
雨は降っていないようで安心しました。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑥~
やっと茶臼岳の山頂です。
「やった~!頂上だ~!」
「みんな,がんばったね。」
山頂まで登った記念に那須嶽神社にお参りです。
船引は結構強い雨が降り出したのですが,子どもたちの願いが届いて茶臼岳はまだ雨は降り出していないようです。
このまま天気がもつといいな。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山⑤~
頂上まであとしばらくですが, しばしの休みです…。
さあ,みんな,頂上めざしてがんばるぞ~~~~~!
お~~~~~~~~~~!!
6の1 書写「あけび」
ひらがなの穂先の動きと点画のつながりを意識して書くことが今日のめあてです。
集中して学習すると,あっという間に時間が過ぎていきます。
4の1 図工「ギコギコクリエーター」
のこぎりで切った木や板を合わせて作品ができあがりました。
今日は,最後の仕上げの色付けです。
お気に入りの作品ができあがるといいな。
2の4 算数「3けたの数」
数直線に表された数の読み方を学習しています。
まずは,大きい目盛りをもとにして,小さい一目盛りがいくつを表しているか考えます。
小さい一目盛りが「10」だと分かりました。
じゃあ,この問題分かるかな?
4の1・2 おはなし会
今日は,1組と2組のおはなし会です。
子どもたちは,どんぐりの会のみなさんの読む絵本の世界に引き込まれていました。
身体遊びなどもあって,楽しいあっという間の時間でした。
1年 英語活動
今日は,ALTの先生と一緒に英語です。
みんな英語が大好き!
意欲的に活動しています。
発音もバッチリですよ。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山④~
写真では分かりずらいのですが,けっこう風が強くて登るのが大変とのことです。
がんばれ,5年生!
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山③~
茶臼岳登頂開始!
みんなで励まし合い助け合いがんばろう!
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山②~
登山前にきまりや約束の確認です。
4人のガイドさんにお世話になります。
まずはストレッチ。
けがをしないようにしないとね。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山①~
これからロープウェイに乗車します。
ワクワクドキドキです。
ロープウェイから眺めた絶景です。
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山口到着②~
トイレ前に行列です。
これから長い登山の道のりです。
スタート前にしっかりトイレを済ませておきましょう。
先を見通して行動することも,この宿泊学習で大切なことです。
ワクワクドキドキの笑顔です。
このあと,この笑顔がどうなっていくのかな?
5年宿泊学習1日目~茶臼岳登山口到着~
ロープウェイ入口は,晴れています。
心配した天候も大丈夫なようです。
マラソンタイム
今日は蒸し暑い中ですが,マラソンタイムを実施しました。
自分のペースを守って,しっかり走りました。
5年宿泊学習1日目~バスの中~
これからの活動が楽しみで楽しみで仕方がないようです。
子どもたちの情報が届き次第,お知らせします。
5年宿泊学習1日目~出発~
大きな荷物をバスに詰め込み,バスが出発しました。
お家の方はちょっと心配かも知れませんが,子どもたちはとっても楽しみなようです。
「いってらっしゃ~い!」
5年宿泊学習1日目~出発式~
今日から2泊3日で,那須甲子青少年自然の家で宿泊学習を行います。
予定通り体育館で出発式を行いました。
船引小学校の児童であることを自覚し,宿泊学習の5つのねらいが達成できるようこれから3日間しっかりがんばってほしいと思います。
3日後,一回りも二回りも成長し戻ってくることを期待しています。
田村市特別支援教育啓発セミナー2018
今日は田村市文化センターで,先生方と保護者を対象にした研修会が行われました。
船引小学校をはじめ田村市内の多くの先生方がこの研修会に参加しました。
講師にフリーアナウンサーの国沢真弓さんをお招きし,「『気になる子』とその家族を支えるために・・・-発達障がいの理解と支えー」という演題で,講演していただきました。
国沢さんの障がいをもつ息子を支援する講演に涙する先生方も多かったです。
授業力向上研修(6の2 外国語活動「Turn right.」)
6年2組の英語活動は,「Turn rigt.」の単元の学習です。
行きたい場所を訪ねたり,道案内をしたりする学習を行いました。
友達どうしで道案内の練習に楽しく取り組みました。
2の4 図工「しんぶんしとなかよし」
新聞紙を並べたり破いたり丸めたり。
新聞紙の中に埋もれたり破いた新聞紙を投げあげたり。
新聞紙となかよくなっています。
4-2 大滝根水環境センター見学
大滝根水環境センターの見学では、下水がきれいな水になり大滝根川に流されるまでの過程について、丁寧に説明していただきました。教科書や資料ではわからない臭い、下水が実際にきれいになっていく様子を知ることができ、大変貴重な経験ができました。
いつもより早い下校です!
今日は,先生方の研修会のため,1年生から6年生が13時30分に下校しました。
お昼の放送で生徒指導担当の先生から,寄り道をしないでまっすぐ帰ること,車に気を付けて帰ること,学習や生活のきまりを守ることについて話がありました。
5年生は,明日から宿泊学習です。
早めに休んで,明日は元気に登校できるようにしましょう。
3の1 願い事叶うといいね
願い事を書いた短冊と七夕飾りを笹竹に飾りました。
きれいに飾り付けができました。
もちろん後片付けも一生懸命な3年1組の子どもたちです。
2の2 生活科「野菜を育てよう」
生活科「野菜を育てよう」で、2回目の野菜の観察を行いました。
「前よりも大きくなっている!!」「実ができてきたよ!!」「葉っぱの数が増えたよ!!」と
成長している野菜に気付き、喜んでいました。
観察カードに気付いたことをたくさん書くことができました。
3の4 算数「計算のしかたをくふうしよう」
「100ー79」を暗算で計算できるよう工夫します。
「100ー80+1」という式が発表されました。
この計算の意味を子どもたちが丁寧に説明しています。
互いの考えを聴き合うことによって,理解が一層深まります。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786