こんなことがありました!

2017年6月の記事一覧

1の2・4 給食試食会

今日と明日は,1年生の保護者を対象に給食試食会が実施されます。
今日は,1年2組と4組の給食試食会です。
はじめに,栄養教諭の志賀先生から毎日の給食や朝食の大切さ,朝食を見直そう週間について話がありました。
その後,学級役員さんに協力をいただきながら配膳をし,親子そろって和やかに給食をいただきました。
PTAの役員の皆様にもご参加いただきました。

  
   
  

ちなみに,今日の給食は「いい歯の日献立」だそうです。献立は,麦ご飯,麻婆豆腐スープ,小籠包,ごぼうサラダ,牛乳でした。
さて,お味はいかがだったでしょうか?



今日はこのあと学級交流会も予定されているようです。
おなかがすかないように,しっかり食べてください。

5年宿泊学習2日目~スタート~

2日目の朝になりました。
昨夜は,登山の疲れからか体調不良を訴える児童もいたようですが,今朝はみんな元気です。
さっそく朝のつどいに参加しました。

 
 


さらに,昨日の登山の様子なども交えて学校紹介を行いました。



今日もハードな日程ですが,友達と協力し合い1日がんばります。

2学年交流会 学級集合写真

昨日行われた2学年交流会で撮った学級ごとの集合写真です。
ドッジビーをがんばるぞ!と意気込んでいる笑顔満点の子どもたちです。

   

3年2組 校外学習に行っていました。

社会科校外学習に行ってきました。
天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、西部工業団地→堀越お人形様→あぶくま洞→片曽根山と予定通り見学することができました。
とても楽しみにしていたようで、大変意欲的に活動することができました。
    

5年宿泊学習~お昼の時間です~

子どもたちは,山頂めざして黙々と歩いてきました。
山頂まではあと少しのようですが,お昼の時間になりました。
山の上で,お家の人が作ってくれたお弁当を食べるのは格別です。
さっきまでの疲れた表情が嘘のようです。

  
  

おなかいっぱいになって充電も完了したので,これからまたがんばって歩きます。
さあ,出発です。