こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

1年1組「英語教室」

笑う1年1組の「英語教室」が、昨日(4日)行われました。今年度2回目の「英語教室のテーマは「体の各部分(body)」でした。初めに、体の各部分の英語での言い方を確認した後、「サイモンセズ(Simon says)ゲーム」を行いました。その後、英語の歌に合わせて体の各部分にタッチしながら、素早く体を動かしました。

にっこり英語教室の様子

星初めに、体の各部分の英語での言い方の確認です。

期待・ワクワク言い方を確認した後は「サイモンセズ(Simon says)ゲーム」を行いました。ALTの先生が「Simon says」といった時だけ、体の各部分をタッチし、「Simon says」と言わない時は、動かないというゲームです。間違って動いてしまった人はどんどん座っていき、最後まで残った人の勝ちというゲームです。

星ゲームの様子

笑う次に「英語の歌」に合わせて、歌いながら体を動かしました。

星英語の歌に合わせて体の各部分にタッチしました。歌がどんどん速くなっていくので、ついていくのがやっとの子ども達もいました。

笑う最後に「振り返りカード」に記入して、楽しい英語教室が終了となりました。自己評価は「よくできた。」「よく頑張った。」「大変楽しかった。」という子ども達がほとんどでした。

JRC登録式と全校集会

ハート新1年生の「JRC登録式」が3日(月)の全校集会に先立って行われました。各クラスの代表になった1年生は、少し緊張した面持ちで、青少年赤十字のワッペンを受け取っていました。

笑うJRC登録式の様子

星JRC加盟のあいさつ(JRC委員長)と教頭先生のお話

ハート少し緊張した面持ちでワッペンを受け取った1年生各クラスの代表児童

笑う児童代表誓いの言葉(JRC副委員長)

期待・ワクワク全校集会の様子

星「はじめの言葉」と「教頭先生のお話」

星初めに「福島スポーツエンタテイメント株式会社(福島ファイヤーボンズ)代表取締役社長西田様、協賛企業「喫茶DANROオーナー」勝山様より、寄贈いただいた15個のバスケットボールの紹介がありました。

笑う続いて、3日(月)から勤務開始となったスクールサポートスタッフ(SSS)の先生の紹介とスクールサポートスタッフの先生からのあいさつがありました。

にっこりまた、3日(月)から4週間の予定で教育実習に来ている2名の教育実習生の紹介とあいさつがありました。

にっこり最後に、転入生の紹介とあいさつがありました。

 星閉会の言葉

PTAあいさつ運動(6月)と児童の登校の様子

ハート6月の「PTAあいさつ運動」が、本日行われました。ご協力いただいた、PTA本会役員の皆様、1年生各学級の学級委員長様をはじめとして、ご協力いただいたPTA会員の皆様に感謝申し上げます。

笑うPTAあいさつ運動の様子と児童の登校の様子

星7月のあいさつ運動は、7月1日(月)を予定しています。ご協力をお願いします。

陸上競技場練習 特設陸上部

笑う船引小学校の特設陸上部は、6月8日(土)に行われる「日清カップ田村地区予選」に向けて、5月28日と5月30日に田村市陸上競技場で練習を行いました。当日は、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

にっこり28日(火)は生憎の雨だったため、室内練習場で練習しました。

期待・ワクワク30日(木)は、天気に恵まれ競技場で練習することができました。

 

今週の給食5/27~5/31

家庭科・調理5月も最終週となりました。明日から6月です。さて、今週の給食にはどんなものが出ていたのか、メニューと子ども達の給食の様子紹介です。

星先週はイタリア料理、今週は韓国料理にフランス料理です。昭和生まれの、私が子どもの頃の給食ではまず出たことのなかった料理です。時代の変化にびっくりです。(筆者の個人的な感想です。)

給食・食事5月27日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・セルフビビンバ・韓国風サラダ・わかめスープ・牛乳

星給食豆知識3ツ星ビビンバ2ツ星韓国語で、ビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」を意味します。ナムル(野菜や山菜などを茹でて、ごま油や塩、大蒜(にんにく)等で味つけした韓国料理)や調理した肉、卵などのさまざまな具をのせ、混ぜ合わせて食べる韓国料理です。

給食・食事5月28日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・銀鰆(ぎんさわら)の春香漬け・ほうれん草のあえ物・新ジャガイモの味噌汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星春香漬け(しゅんこうづけ)2ツ星鰆(さわら)は、焼き物のイメージが強い魚ですが、あらかじめ塩をあてて味を入れると同時に魚の臭みを除いておく事により、煮魚としておいしく食べることができます。

3ツ星春香漬け(はるかづけ)2ツ星メバルなどを白味噌や酒粕、砂糖・みりんで味付けし、甘めで食べやすくした「春香漬け」という食べ物もあります。

 

給食・食事5月29日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・豚すきうどん汁・若竹篠田・胡麻和え・牛乳

星給食豆知識3ツ星若竹篠田(「わかたけしのだに」と読みます。)2ツ星油揚げの中に筍と鶏肉を入れ、醤油・砂糖などで味付けした料理。

3ツ星すき煮2ツ星だし汁や醤油、みりん、砂糖などで作った煮汁に具材を入れて煮込んで作る料理。

 

給食・食事5月30日(木)の給食のメニュー3ツ星〔Ca&かむ献立〕ご飯・鶏ささみのレモン醤油・ひじきの炒め物・豆腐の味噌汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星鶏ささみ2ツ星ささみは胸肉の一部で、肉に厚みがあり、見た目は白っぽい肌色をしています。一羽からわずかしか取れないのがささみです。

 

給食・食事5月31日(金)の給食のメニュー3ツ星黒糖パン・南瓜のグラタン・ラタトゥイユ・春野菜のポトフ・牛乳

星給食豆知識3ツ星グラタン2ツ星フランスのドフィーネ地方が発祥の郷土料理から発達した料理です。オーブンなどで料理の表面に焦げ目を入れるように調理するという調理法、およびその調理法を用いて作られた料理の両方を意味する言葉です。

3ツ星ラタトュイユ2ツ星フランス南部のプロバァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込み料理のこと。

3ツ星ポトフ2ツ星フランスの家庭料理一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜、香辛料を入れて長時間煮込んだもの。フランス語でpotは鍋や壺、fueは火を表す言葉。「火にかけた鍋」という意味です。

笑う給食の様子【5月28日(火)2年4組