こんなことがありました!

1年1組「英語教室」

笑う1年1組の「英語教室」が、昨日(4日)行われました。今年度2回目の「英語教室のテーマは「体の各部分(body)」でした。初めに、体の各部分の英語での言い方を確認した後、「サイモンセズ(Simon says)ゲーム」を行いました。その後、英語の歌に合わせて体の各部分にタッチしながら、素早く体を動かしました。

にっこり英語教室の様子

星初めに、体の各部分の英語での言い方の確認です。

期待・ワクワク言い方を確認した後は「サイモンセズ(Simon says)ゲーム」を行いました。ALTの先生が「Simon says」といった時だけ、体の各部分をタッチし、「Simon says」と言わない時は、動かないというゲームです。間違って動いてしまった人はどんどん座っていき、最後まで残った人の勝ちというゲームです。

星ゲームの様子

笑う次に「英語の歌」に合わせて、歌いながら体を動かしました。

星英語の歌に合わせて体の各部分にタッチしました。歌がどんどん速くなっていくので、ついていくのがやっとの子ども達もいました。

笑う最後に「振り返りカード」に記入して、楽しい英語教室が終了となりました。自己評価は「よくできた。」「よく頑張った。」「大変楽しかった。」という子ども達がほとんどでした。