こんなことがありました!

2024年6月の記事一覧

今週の給食6/24~6/28

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子です。24日(月)は〔Ca&かむ献立〕の日でした。

給食・食事24日(月)の給食のメニュー3ツ星〔Ca&かむ献立〕麦ご飯・味噌カツ・噛み噛み和え・・沢煮椀・牛乳

星給食豆知識3ツ星沢煮椀とは2ツ星肉や野菜などの具材がたっぷりと入った汁物のこと。千切りにした具材が特徴的な一品。

給食・食事25日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・ハンバーグおろしソース・蒟蒻サラダ・あおさ汁・牛乳

給食・食事26日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・きつねうどん汁・ミニきなこ揚げパン・おかか和え・牛乳

給食・食事27日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鰯の梅煮・大根の味噌汁・牛乳

給食・食事28日(金)の給食のメニュー3ツ星コッペパン・チョコクリーム・肉団子・玉葱サラダ・コンソメスープ・牛乳

笑う給食の様子【6月24日(月)4年1組】

hyper-QUテスト

ハート船引小学校では、24日(月)に3~6年生が「hyper-QUテスト」を行いました。hyper-QUテストは、よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートのことです。内容は「やる気のあるクラスをつくるためのアンケート」「いごこちのよいクラスにするためのアンケート」「じぶんのこうどうをふりかえるアンケート」です。今回得られたデータをもとに、よりよい学級づくりができるように努めたいと思います。

笑うhyper-QUテストに取り組む子ども達

 

給食だよりと献立表【7月号】

家庭科・調理給食だより【7月号】と献立表【7月号】を「お知らせ」のコーナーにアップしました。給食だよりは、ぜひご一読ください。献立表は幼稚園・小学校・中学校全ての献立表がご覧いただけます。必要に応じてご活用ください。

給食・食事「お知らせ」

星6年生は修学旅行のため、6年生のみ、日(木)が「お弁当の日」、5日(金)が欠食となります。

星5年生は宿泊学習のため、5年生のみ、18日(木)がお弁当の日、19日(金)が欠食となります。

家庭科・調理給食だよりと献立表はこちらからもご覧いただけます。

ハート令和6年度給食だより【7月号】.pdf

ハート令和6年度献立表【7月号】.pdf

生活科「公園で夏を探そう!」 1年生

興奮・ヤッター!「片曽根山森林公園」へ夏を探しに行った子ども達は、いろいろな虫や植物を見つけました。「虫が隠れているのはどんな場所かな?」「草がいっぱいあるところにいるよ!」「大きいバッタとかはいないね。」「これから夏が来て大きくなるんだよ。」など、夏探しの中で、自然の変化に気付いていた子ども達でした。

晴れ夏探しの後には、公園で思い切り遊びました。長い滑り台やターザンロープ、グローブジャングルが人気でした!

合唱指導

音楽合唱部は、22日(土)に修明高校の村上先生を講師としてお招きし、合唱についての指導を受けました。今年度NHKコンクールには参加しませんが、「tbc・TUFこども音楽コンクール」には参加するため、既にエントリーを済ませました。合唱部は今後も土曜日や夏休みも練習をして、大会に臨む予定になっています。

にっこり合唱指導の様子