こんなことがありました!

出来事

4の4 社会「ごみのしょりと利用」

ごみの処理の学習として、田村西部環境センターの見学に行きました。

わたしたちが毎日出しているごみがどのように処理されているか、所の方が丁寧に説明してくれました。

実際に見学することで、処理されているごみの量やにおい、ごみ処理のクレーンの大きさもよくわかりました。

たくさんの発見や学びがあった見学でした。

5の4 社会「これからの食料生産とわたしたち」

日本や主な国の食料自給率を表すグラフから、日本の食料生産にかかる学習課題を設定します。

さて、日本の食料生産にはどのような問題があるのでしょう。

そして、それを解決するにはどのようにすればよいのでしょう。

これから、しっかり考えていきましょうね。

3の1 外国語「What's this?」

ALTの先生が絵カードをめくります。

その絵カードの名前を英語で発音します。

通常のスピードでは子どもたちは楽勝です。

スピードアップしたのですが、それでも子どもたちは平気です。

ALTの先生のカードをめくる方が間に合いません。

マラソンタイム

今日は天気もいいので、久しぶりのマラソンタイムです。

快晴の空のもと、みんなで走るのは気持ちがいいものです。

先生方も、がんばって走っていますよ。

2の2 田村市立図書館 見学

 生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」で、田村市立図書館に見学に行きました。

図書館はどんなところなのかや利用するときのルールを館長さんから教えていただきました。

また、図書館の中を案内していただきました。本を一冊借り、とても充実した見学学習となりました。

 見学学習後は、生活科シートに分かったことを記録しました。

メモを見ながら、熱心にまとめる姿がみられました。

県小学生リレーカーニバル トラック競技 4×100Ⅿリレー  

 県小学生リレーカーニバルが、田村市陸上競技場で開催されました。大会参加人数だけでも1000人以上と、競技場はたいへんにぎわっていました。本校からは、リレー男女各2チーム.800m、1000m、走り幅跳び、ジャベリックボール投げに全部で31人の児童が参加しました。

 まずは、4×100Ⅿリレーの予選を行いました。船引A男子がA決勝に進みました。

     

リレーカーニバル大会がんばるぞ!

16日(日)に田村市陸上競技場で福島県リレーカーニバル大会が行われます。

特設陸上部からも、リレー、走り幅跳び、ジャベリックボール投げ、800m、1000mの各種目に出場します。

今日は、大会前の最後の練習でした。

これまでで最高の記録が出るように祈っています。

「がんばれ、船引小学校!」

3の1 学級活動「当番・係活動をふりかえろう」

今日の話し合いの議題は、「当番・係活動をふりかえろう」です。

自分たちのこれまでの活動をふりかえり、よくできたところ、改善が必要なところを明らかにし、みんなで協力し合い、よりよい学校生活を送ることができるようにします。

担任の適切な助言を得ながら、司会は話し合いを進めています。

こういった経験を積み重ねていくことが大切なのだと思います。

4の3 社会「ごみのしょりと利用」

来週の火曜日に4年3組の子どもたちは、田村西部環境センターの見学に行きます。

私たちが出しているごみをどのように処理されているのか、どのような工夫や努力をしているかなど見学します。

今日は、見学するときに清掃センターの方に聞いてみたいことをまとめているようです。

はきものをそろえよう

田村っ子ルール10の10番目が「はきものをそろえよう」です。

3階のトイレの前を通ると、4年生の男の子が丁寧にそろえている姿を発見しました。

素晴らしい姿をここでも見つけて、感動しました。

日頃の訓練の成果です!

廊下を歩いていると、突然、地震の揺れを感じました。

すると、2の4の子どもたちは、先生の指示がなくても素早く机の下にもぐり、避難する姿が見られました。

それ以外の教室でも、同じように避難行動をとる子どもたちの姿が見られたそうです。

これまでの子どもたちの防災意識を高める学校の組織的な取り組みにより、子どもたちに実践態度がしっかり身に付いてきた表れだと思い、感動しました。

2年 体力・運動能力調査の続き

2年生もシャトルランに挑戦です。

友だちの回数を数えるほうも真剣です。

さあ、目標達成ができるようがんばろう、スタートです。

見ている子どもたちは、大きな声で応援したいけど、合図が聞こえるよう気を付けています。

4-2 校外学習~田村西部環境センター~

田村西部環境センターを見学し、燃やせるごみとプラスティックごみがどのように処理されるのかについて、ごみを実際に処理する様子やDVDを見て詳しく学ぶことができました。

また、ごみクレーンの操作も体験させていただき、貴重な経験ができました。

1の3 朝顔の種取り

夏、元気に咲いた朝顔も種をつけ始めました。

種の袋から、大きな種がたくさん出てくると、大喜びでした。

「種が出て、花が咲いて、これが永遠に続くんだね。」

子どもたちなりに生命のつながりに気づくことができました。

1~4年 体力・運動能力調査

今日の2・3校時は、体力・運動能力調査でした。

ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳びの5種目の計測を行いました。

少しでも良い結果が得られるよう、子どもたちは真剣に取り組みました。

がんばりました!

昨日の田村市小学校陸上競技大会では、6年生は持てる力のすべてを出し切って競技しました。

ここまでの努力の成果をこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。

なお、各種目で入賞した児童をお知らせします。

<女子>

80mハードル 3位

100m    1位、7位

800m    1位、8位

走り幅跳び   1位、7位

ボール投げ   6位、7位

4×100mリレー 3位(1組)、6位(2組)、7位(3位)

<男子>

80mハードル 2位、3位、8位

100m    1位、3位、5位

1000m   4位、6位、7位

走り高跳び   3位、5位、

走り幅跳び   1位、4位

ボール投げ   3位、4位、6位

4×100mリレー 1位(2組)、2位(3組)、6位(1組)

1年生 虫取り

今日は3・4校時に大鏑矢ふれあい公園で虫取りをしました。

 公園の芝がぬかるんでいて、虫を見つけることができるか心配でしたが、

公園の草むらにはコオロギやバッタなど、たくさんの虫がいました。

「先生、みつけたー!」

「やったー!つかまえたー!」

次々に喜びの声が聞こえました。

中には初めて虫を捕まえたと話してた子もいました。

これから学級で大切にお世話していきます。