2019年1月の記事一覧
上学年(4・5・6年)学年集会
今日は,学年のまとめに向けて,各学年で学年集会を行いました。
4年生では,鼓笛隊のオーディションやコース別学習について,5年生では,なわとび大会の目標発表や鼓笛隊のオーディションについて,6年生では、インフルエンザ対策や文集・鼓笛引継ぎなど卒業に向けての心構えについて確認しました。
3の1 音楽「ラドレの音でせんりつづくり」
「ラ」「ド」「レ」の3つの音と基本のリズムを使って、おはやしの旋律づくりを行いました。
今日は、各グループが作った旋律を発表しました。
さて、できばえはいかがでしょう。
2の4 図工「ストローでこんにちは」
動く仕組みをストローを使って作ります。
楽しい動きになるよう、動きを試しながらつくります。
どんな動きができあがるか楽しみです。
3の3 算数「かけ算の筆算」
かけ算の筆算のまとめの時間です。
位を間違えないこと、繰り上りを忘れんばいことなど、「わかる」から「できる」になるには、繰り返しの練習が大切になります。
みんな集中して問題に取り組んでいました。
子どもは元気!
大人は、寒くて部屋から出られません。
でも、子どもは元気です。
休み時間を待っていたとばかりに、中庭に飛び出してきました。
教室に戻るときには、うがい・手洗いを忘れずにね。
2の2 算数「1000より大きい数を調べよう」
1円玉募金をして集まった金額を数えます。
これまで学習した10のまとまり、100のまとまりを使って、大きな数を数えます。
100まとまりが10個で1000になることを教えてもらいました。
さあ、合計いくらになるかな。
6の2 算数「計算のきまりとくふう」
教科書の練習問題に挑戦していました。
問題をどんどん解いて、あっという間に終わってしまった子も。
友だちがつまづいているときには、さりげなくアドバイスするあたり、さすが6年生です。
1の2 算数「なんじ なんぷん」
今日からは、時計の読み方について学習していきます。
日常生活にも結び付く大切な内容です。
短い針は何時を、長い針は何分を表すということを確認しました。
では、時計の針が何時何分を示しているのか、どんどん読んでみよう。
5の3 算数「角柱と円柱」
平面だけで囲まれた立体には、どのような特徴があるか調べています。
これまで学習してきた「平行」や「垂直」「合同」などの用語が出てきました。
先生は、それらの用語がどんなことを表しているのか、しっかり定義を確認しながら進めています。
6年生もがんばりました
6の2の廊下にも、自主学習をがんばった子どもたちのノートが展示されていました。
子どもたちは、本当にまじめにがんばっています。
ご家庭でも、励ましや称賛をお願いします。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786