こんなことがありました!

カテゴリ:3学年の様子

運動会に向けて⑤

花丸今回紹介するのは、3年生の団体種目「それいけFs!Sun!3宅急便」です。二人一組になって、体操棒でボールをはさんで運びます。勝つのは紅組・白組どっちかな?

ハートコロナ感染予防のため、お揃いの手袋をして競技を行います。

3年理科「太陽とかげの動きを調べよう」

虫眼鏡土曜日の昼前から天気が回復し、昨日・今日とよい天気でした。こんな1日中晴れている日でないとできない学習があります。それが、「太陽の動きとかげのできる場所やかげの長さを調べる学習」です。今日は天候に恵まれたので、3年生が中庭で休み時間ごとに太陽の動きやかげの長さ、太陽の形などを調べていました。

 

 

 

おうちの方をむかえるために! 3年ボランティア活動

3年生は、ボランティア活動として運動会に向けて校庭の草むしりをしました。

保護者の方に少しでも良い環境で観ていただけるように、暑い中、頑張りました。なんと、一時間で一輪車10台分も草を取ることができました。3年生の働きぶりに感心しました。

3年生の花壇の様子

夏休みに入り、1週間が経ちました。充実した夏休みを送っていることと思います。みなさん、元気ですか。夏休みの花壇の様子をお知らせします。

〇 ヒマワリは先生の身長の半分くらいになりました。つぼみをつけているものもあります。

〇 オクラは花が咲いているものや実ができているものがあります。

〇 ピーマンはまだ花は咲いていないですが、葉っぱがつやつやしています。

〇 ホウセンカは大変大きくなり、茎が太くなり、赤やピンク、紫などの花をつけています。

 これからどんな成長をするのか楽しみですね。

科学の世界を楽しみました

 3年3組・4組は、7月7日(水)にムシテックワールドに見学に行きました。

 到着してまず、展示コーナーを見学しました。昆虫の大きな模型を見て、これまでに学習した体のつくりを復習しながらじっくり見入っていました。

 その後、クラスに分かれて、放射線の学習と紙すき体験をしました。

放射線の学習では、教室や外の放射線量を測定したり、放射線から体を守る方法を学んだりしました。

 紙すき体験では、普段から目にしている牛乳パックから新たな紙を作り出しました。先生の手本をじっくり見て、友達と協力しながら取り組む姿が見られました。

 

最後にサイエンスショーを見て、光のはたらきの奥深さに感動していました。

願いをこめて

3年生は、7月6日(火)3校時に七夕集会を行いました。

「たなばたさま」を鍵盤ハーモニカの伴奏を交えて演奏したり、七夕に関する俳句を代表児童が詠んだりと楽しみました。

 特に盛り上がったのは、七夕にまつわる〇✕クイズです。各クラスで考えた、えりすぐりの問題を出し合いました。〇✕クイズを通して、新たな知識を深めることができました。

校外学習 3年3組

3組は6月24日(木)に校外学習へ行きました。

 この日を楽しみにしていた子ども達。朝から「楽しみ!」「きのう、ねむれなかったよ。」と興奮気味でした。それでも、見学中は約束事をしっかり守り、たくさんのことを発見した一日となりました。

 西部工業団地の工場の大きさに驚いたり、あぶくま洞の鍾乳石を見て長い年月をかけてつくられる自然の美しさに魅了されたりと今回の校外学習で学んだ多くのことを今後の学習に生かしていきます。

 

校外学習 3年4組

笑う4組は6月23日(水)に校外学習へ行きました。

にっこりお人形様の見学では、実際のお人形様を見ることが初めての子も多く、気になったことを積極的に質問して理解を深めていました。

にっこりあぶくま洞では、鍾乳石に実際に触れ、自然の力に感動していました。

校外学習 3年2組

2組は、6月17日(木)に校外学習へ行きました。

梅雨時期で天気も心配されましたが、子ども達の思いが空にも通じたのか天候にも恵まれ、一日楽しく過ごすことができました。

あぶくま洞での見学では、初めて見る鍾乳石の様子に大興奮でした。今回は「一般コース」での見学だったので、「次は、おうちの人といっしょにたんけんコースを歩きたい!」という声がたくさん上がりました。