出来事
田村富士ロードレース
20日(日)に、第43回田村富士ロードレース大会が「田村市陸上競技場」をスタート・フィニッシュに行われました。本校の児童や教職員も多数参加し、力走しました。結果については、10月21日(月)付けの「福島民報」をご覧ください。または、「田村富士ロードレース大会結果」というキーワードで検索してみてください。
田村富士ロードレース大会の様子
23日は「お弁当の日」です
10月23日(水)は、船引小学校の「就学時健康診断」のため、「お弁当の日」となっています。お子様に、お弁当と飲み物を持参させてくださるようにお願いします。
下校時刻は正午(12:00)、スクールバス発車時刻は12:10となっています。
前回のお弁当の日の様子
運動会特集②開会式・応援合戦
不定期で、12日(土)に行われた運動会の様子を特集として写真でお伝えします。写真の編集をしながらのアップとなりますので、ご了承ください。
今回は、開会式と応援合戦の様子をお伝えします。
開会式、開式の言葉
優勝旗・準優勝杯返還・校長あいさつ・PTA会長あいさつ・誓いの言葉
応援合戦
開会式、閉式の言葉
交通安全教室(4年生)
4年生の「交通安全教室」が、11日(金)の3校時に食堂で行われました。田村警察署から2名の警察官の方に講師としておいでいただき、「交通事故の防止」と「安全な自転車の乗り方」についてお話をいただきました。
交通安全教室の様子
今週の給食10/14~10/16
今週は「スポーツの日」や繰替休業日などがあり、給食は2日間でした。
10月14日(月)スポーツの日
10月15日(火)運動会繰替休業日
10月16日(水)給食センター研修日のため「お弁当の日」
10月17日(木)の給食のメニュー〔食育の日献立・福&たむ旬の食材献立②〕ご飯・豚肉のじゅうねんみそ焼き・たむちゃんサラダ・田村市野菜の味噌汁・牛乳
10月18日(金)の給食のメニューバンズパン・ハンバーグ・BBQソース・グリーンサラダ・カレースープ・牛乳
給食の様子【10月18日(金)1年2組】
鑑賞教室
令和6年度「鑑賞教室」が昨日、田村市文化センターで行われました。今年度は「PPP!!(Percussion Performance Players)」の公演でした。5名の演者による、楽しい音楽パフォーマンスでした。スネアドラム・シンバル・シロフォン・ドレミパイプ・ボディーパーカッションなどによる楽しい演奏で、子ども達は大喜びでした。また、一緒に踊ったり、歌ったりできる楽しい公演でした。
PPP!!さんは、ユーチューブにチャンネルを持っているので、ユーチューブで検索していただくと、どんなパフォーマンスだったのかご覧いただくことができます。
芸術鑑賞の様子(1~3年生)
演者の方のパフォーマンスの様子は著作権映像のため、アップできません。ご了承ください。子ども達だけの写真となります。
お弁当の日
16日(水)は「給食センター研修日のため」お弁当の日でした。いつも、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございます。なお、来週の水曜日(23日)も「就学時健康診断」のため、お弁当の日になっています。よろしくお願いします。
お弁当の様子【1年3組】
運動会特集①ダイジェスト
今年度は「田村市陸上競技場」をお借りして10月12日(土)に「運動会」を実施しました。当日は天候に恵まれ、青空の下で、運動会を実施することができました。ご協力いただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。
今日は「運動会ダイジェスト」です。
なお、運動会の様子は、後日少しずつ、詳しくお伝えしたいと思っています。
研究授業②
今回は、1年1組の算数の研究授業の様子を写真で紹介します。水のかさを比べて、多い少ないがわかるようにするにはどうすればよいかをめあてに学習しました。
子ども達は、真剣に、かつ楽しく学習活動に取り組みました。
お弁当の日のお知らせ
10月16日(水)は給食センター研修日のため、「お弁当の日」になっています。お弁当と飲み物を持参させくくださるようお願いします。
前回のお弁当の日の様子
研究授業①
本校では、今年度「国語・算数・道徳」の3教科に絞ってより良い指導法の在り方を研究しています。全学級で授業を公開し、よりよい指導法の在り方を議論し、子ども達の指導の在り方の改善に生かしています。今日は1年2組の国語の研究授業の様子を紹介します。
1年2組国語「うみのかくれんぼ」
次回は、算数の授業研究の様子を紹介します。
今週の給食10/7~10/11
今週の給食のメニューと給食の喫食の様子です。
10月7日(月)の給食のメニュー【ホタテ活用応援献立②】麦ごはん・ホタテ焼売・焼きビーフン・豆腐スープ・牛乳
10月8日(火)の給食のメニューご飯・豚丼の具・うま塩サラダ・スーミータン・牛乳
給食豆知識スーミータン(粟米湯)とは中国風コーンスープのこと。
10月9日(水)の給食のメニュースパゲッティ麺・和風スープスパゲッティ・ミートオムレツ・花野菜のサラダ・牛乳
10月10日(木)の給食のメニュー【目の愛護デー献立】ご飯・ビック肉団子・こんにゃくサラダ・豆麩の味噌汁・ブルーベリーゼリー・牛乳
10月11日(金)の給食のメニュー黒糖パン・南瓜ひき肉フライ・フレンチサラダ・オニオンスープ・牛乳
給食の様子【10月7日(月)1年1組】
期分けの式と表彰
本日の3校時に「期分けの式」を体育館で行いました。
校長先生のお話
前期の反省と後期の抱負
前期の振り返りの発表1・3・5年生児童代表
後期のめあての発表2・4・6年生児童代表
表彰
漢字検定満点賞
田村市少年の主張大会「最優秀賞」
tbcbこども音楽コンクール「合唱の部 優良賞」合唱部
第34回福島県リレーカーニバル男子走り幅跳び「第3位」女子走り幅跳び「第7位」
第70回読書感想文コンクール特選(県出品)5名
田村地区児童理科作品展特選6名・準特選4名・入選31名
下水道ポスターコンクール入選
第5回田村地区小学校陸上競技大会
男子80mハードル第2位・女子800m走第3位・男子1000m走第1位・女子100m第3位・男子100m走第2位・女子走り高跳び第3位・女子走り幅跳び第2位・女子4×100mリレー第2位(4組チーム)
運動会プログラム
本日、運動会のプログラムを保護者の皆様へメールで配信しました。メールに添付したPDFファイルをご確認ください。
本の読み聞かせ
今日は、1年4組で図書支援スタッフによる「本の読み聞かせ」がありました。図書支援スタッフの方がいらっしゃった時に一クラスずつ本の読み聞かせをしていただいています。図書支援スタッフの先生方ありがとうございます。
図書支援スタッフによる「朝の本の読み聞かせ」の様子
今回読み聞かせしていただいた本の紹介です。
金の星社の「こびとのくつや」原作 グリム・文と絵 いもと ようこ
期分けの式に向けて
10月11日(金)の3校時に「期分けの式」(前期と後期を分ける式)を行います。期分けの式では、前期の反省を1・3・5年生の代表児童が、後期の抱負を2・4・6年生の代表児童が発表する予定になっています。期分けの式に向けて、昨日、体育館練習を行いました。当日も堂々と発表してほしい思います。
体育館での練習の様子
教育実習生来校
10月4日(金)から11月1日(金)までの予定で、養護教諭の免許取得のため1名が教育実習に来校しています。また、10月7日(月)から11月1日(金)までの予定で、小学校教諭の免許取得のため2名が教育実習に来校しています。
7日(月)の給食の時間に、ズームを活用して全校児童に紹介しました。
校長先生のお話(教育実習生紹介)
教育実習生から、お一人ずつ自己紹介していただきました。
放課後、職員室で教育実習生の先生方の職員への紹介がありました。
校外学習(スマイルキッズパーク)
にこにこ学級・すくすく学級の子ども達が、3日(木)に校外学習で本宮市にある「スマイルキッズパーク」(プリンス・ウィリアムズ・パーク)に行ってきました。2時間という短い時間でしたが、楽しく安全に活動することができました。
屋外遊び場「記念樹の杜」
屋外遊び場と屋内あそび場を結ぶトンネル
屋内あそび場
運動会のご案内(二次案内)
「運動会のご案内(二次案内)」と「運動会時の駐車場について」の案内です。添付のPDFファイルの通りとなっていますので、ご確認ください。
お詫びと訂正
ホームページの「お知らせ」コーナーの下部にある「年間行事予定表」では、運動会の日が「全校弁当日」となっていますが、今年度の運動会はお弁当なしで12時30分終了予定です。お弁当なしに変更させていただきますので、ご了承いただけますようお願い致します。
側溝修繕工事のお知らせ
側溝修繕工事のお知らせ
若草幼稚園前の駐車場前から、国道288号線にかけての「市道元町停車場線の側溝修繕工事」が、明日、令和6年10月7日(月)から令和7年3月21日(金)まで行われることになりました。午前9時から、午後5時まで「車輛通行止め」となりますのでお知らせします。詳しくは、添付のPDFファイルをご覧ください。
今週の給食9/30~10/4
今週の給食のメニューと子ども達の喫食の様子です。9月30日(月)まで、給食センターの工事に伴う代替え給食が実施されていましたが、予定通り工事が終了したため、10月1日(火)から通常の給食が提供されるようになりました。子ども達は、2か月ぶりに代替え給食とは違う温かい給食を味わって食べていました。
9月30日(月)の給食のメニューご飯・カレー・ガトーショコラ・牛乳
10月1日(火)の給食のメニュー【ホタテ活用応援献立①】ご飯・ホタテカツ・キャベツの檸檬和え・玉葱の味噌汁・牛乳
10月2日(水)の給食のメニュー中華麺・塩タンメンスープ・小籠包・ナムル・牛乳
10月3日(木)の給食のメニュー麦ご飯・親子煮・胡麻和え・若布の味噌汁・牛乳
10月4日(金)の給食のメニュー【福&たむ旬の食材献立①】ドッグパン・都路ウィンナー・大根サラダ・田村市食材スープ
給食の様子【9月30日(月)6年4組】工事に伴う代替え給食最終日の様子です。
交通少年団活動のまとめ
10月3日(木)まで行われた「交通少年団」の「交通安全運動のよびかけ運動」の様子紹介です。
9月26日(木)の活動の様子です。
10月2日(水)
10月3日(木)
今後も、引き続き「交通安全」にご協力をお願いします。
プール改修工事中
プールの改修工事が9月から始まっています。工事終了は11月になる予定です。改修されたプールがどのようになるのか、今から楽しみです。
プールの改修工事中の様子です。【9月30日(月)】
写真はプール本体の塗装を剥がし終わったところです。
PTAあいさつ運動(10月)
秋晴れのとてもよい天気の中、10月のPTAあいさつ運動が、昨日(1日)行われました。
あいさつ運動の様子
通常給食再開
今日から、通常の給食が再開されました。子ども達は、久しぶりの温かい給食を喜んでいました。
給食の様子【10月1日(火)1年4組】
学校給食の再開について
学校給食センターの工事が予定通り終了することに伴い、明日10月1日から通常の給食提供ができることとなりましたのでお知らせします。合わせて、給食だよりと献立表も「お知らせ」コーナーにアップしましたので、ご活用ください。
こちらからも、ご覧いただけます。
リオン・ドール見学(3年3組)
3年3組は、20日(金)に社会科の校外学習で「リオン・ドール船引店」を見学させていただきました。子ども達は3つのグループに分かれ、店内とバックヤードの見学、野菜の袋詰め体験、レジ打ち体験の3つの活動をローテーションで経験させていただきました。見学と体験学習の様子を写真でお伝えします。
リオン・ドール見学と体験学習の様子
店長さんに品物の並べ方の工夫等について詳しく教えていただきました。
レジ係とお客さん係に分かれて、レジ打ち体験をさせていただきました。
野菜の袋詰め体験をさせていただきました。野菜は人参ときゅうりの袋詰めをさせていただきました。
最後に店長さんに質問に答えていただき、店を後にしました。店長さんをはじめとして、スタッフの皆様大変お世話になりました。また、おみやげまでいただきありがとうございました。子ども達は大喜びでした、
今週の給食9/23~9/27
今週の給食のメニューと給食の様子です。
9月23日(月)秋分の日の振替休日
9月24日(火)の給食のメニューご飯・牛丼の具・筍の煮物・プリン・牛乳
9月25日(水)の給食のメニュースパゲッティ麺・ボロネーゼミートソース・魚肉ソーセージ・原宿ドックチーズ・牛乳
9月26日(木)の給食のメニューご飯・鯖の味噌煮・味付け海苔・きのこ汁・牛乳
9月27日(金)の給食のメニュー食パン・レーズンクリーム・鶏肉のジューシーロースト(醤油)・オニオンスープ・カットオレンジ(個包装)・牛乳
給食の様子【9月24日(火)6年3組】
ほけんだより9月号
交通安全の呼びかけ運動(交通少年団B班)
交通少年団B班の活動が25日(水)に行われました。25日(水)は、朝から小雨の降る天気でしたが、元気にあいさつし、交通安全を呼びかけることができました。この活動は10月3日(水)まで行われる予定です。
活動の様子
交通安全の呼びかけ運動(交通少年団A班)
交通少年団による「朝の交通安全の呼びかけ運動」が秋の全国交通安全運動に合わせて、24日(火)から始まりました。A班とB班の二班に分かれて毎日交替で行っています。最終日は、10月3日(水)の予定です。
24日(火)のA班の活動の様子
ボランティア活動(4年生)
4年生は、18日(水)にボランティア活動の一環で校庭の草むしりを行いました。運動会が近いので、少しでも校庭を良い状況にしたいなと考えて、一生懸命草をむしりました。
ボランティア活動(草むしり)の様子
リオン・ドール見学(3年2組)
今日は、3年2組の「リオン・ドール船引店」見学の様子を写真でお伝えします。
今回も店長さんに店内とバックヤードを案内していただきながら、陳列の工夫などについて詳しく説明していただきました。
バックヤードでの野菜の袋詰め体験の様子です。
レジ打ち体験の様子です。お客様役とレジ係役を交替で行いました。
最後に、店長さんにたくさんの質問をして、今回のリオン・ドール船引店の見学は終了となりました。リオン・ドール船引店の皆様大変お世話になりました。
リオン・ドール見学(3年1組)
3年1組は、13日(金)に社会科の校外学習でリオン・ドール船引店の店内を見学させていただきました。
スーパーマーケットでは品物をどのように陳列しているかを店長さんに教えていただきました。また、普段は立ち入ることができないバックヤードも見せていただきました。果物のカットの様子・精肉の整え方・魚をさばいて刺身にするところなどを見学させていただきました。また、体験学習として、野菜の袋詰め作業やレジ打ち体験などをさせていただきました。
リオン・ドール船引店見学と体験学習の様子
店長さんに店内とバックヤードを案内していただきました。
バックヤードで野菜の袋詰め体験などをさせていただきました。今回はきゅうりの袋詰めに挑戦させていただきました。
レジ打ち体験もさせていただきました。
営業中の大変お忙しい中、親切に対応していただきありがとうございました。また、帰りには子ども達ひとりひとりにお土産をいただきありがとうございました。子ども達は貴重な体験をさせていただいた上に、お土産までいただきとても喜んでいました。今回の見学で学んだことを学校での学習に生かしていきたいと思います。
おいしいお弁当をありがとうございました
19日(木)と20日(金)は、田村地区小学校陸上競技大会とその予備日のため「お弁当の日」でした。2日間に渡り、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。
陸上競技大会は、降雨が予想されたため延期となり、20日(金)に実施されました。
お弁当の様子【9月19日(木)2年3組】
お弁当の様子【9月20日(金)3年2組】
今週の給食9/16~9/20
今週は敬老の日があったり、お弁当の日が2日間あったりしたため、給食が提供されたのは2日間だけでした。
9月16日(月)敬老の日
9月17日(火)の給食のメニューご飯・親子丼の具・金平牛蒡・牛乳
9月18日(水)の給食のメニューソフト麺・麻婆ソース・チーズ蒲鉾・柚子ゼリー・牛乳
9月19日(木)田村地区小学校陸上大会のため、「お弁当の日」
9月20日(金)田村地区小学校陸上大会予備日のため、「お弁当の日」
給食の様子【9月17日(火)6年2組】
せせらぎスクール(4年生)
4年生は、13日(金)に「せせらぎスクール」を行いました。学校の裏手にある大滝根川の水質検査を行ったり、水棲生物の調査を行ったりしました。当日の水温は約20℃でした。入るときはやや冷たかったですが、すぐに冷たさに慣れて気持ち良いぐらいに感じる水温でした。
写真は4年2組と3組のせせらぎスクールの様子です
はじめに、パックテストを行い、水の汚れ具合を調べました。
水質調査の後は、川に入ってどんな生き物がいるか探してみました。子ども達が見つけたものは、どじょう・川エビ・ヤゴ・アメンボなどでした。水辺にこんなにたくさんの生き物がいることを知り、子ども達はおおはしゃぎでした。小さな魚もたくさん泳いでいました。
川エビとよばれるものは手長エビをはじめとして7種類ぐらいいるそうですが、川エビの種類と魚種は残念ながら確認できませんでした。
ふくしまの農村学びの場2024
福島県農林水産部農林振興課の農林水産部長様より「ふくしまの農村学びの場2024現場見学会」について、周知依頼がありましのでお知らせします。詳しくは添付のPDFファイルをご覧ください。
田村地区児童理科作品展
令和6年度「田村地区児童理科作品展」が、14日(土)と15日(日)の両日、コミュタン福島(福島県環境創造センター)で行われました。今年度は、田村地区内の全児童から422点の出品(応募)がありました。
理科作品展の様子
船引小の児童の作品の一部を紹介します。
3年間の継続研究の成果です。
来年もたくさんの応募があることを願っています。
陸上大会出場選手を励ます会
昨日の6校時に、5年生が主催して「陸上大会出場選手壮行会(陸上大会出場選手を励ます会)」が行われました。
選手(6年生)入場
校長先生のお話と5年生の壮行会実行委員
出場選手紹介
6年生各クラス代表誓いの言葉と出場選手代表あいさつ
5年生励ましの言葉と応援
校歌斉唱(合奏部の5年生が伴奏をしてくれました。)
選手退場
明日・明後日とお弁当の日となります
明日19日(木)は「田村地区小学校陸上競技大会」のため、明後日20日(金)はその予備日のため、全校生が「お弁当の日」となっています。お弁当と飲み物を持参させてください。陸上大会の実施、延期にかかわらず2日間お弁当の日となります。よろしくお願いします。
リレーカーニバル大会
第34回福島県小学生リレーカーニバル大会が14日(土)に田村市陸上競技場で行われました。走り幅跳びで2名の児童が入賞を果たしました。
男子走り幅跳び3位入賞記録4m10cm
「入賞できて、よかったです。」
女子走り幅跳び7位入賞記録3m66cm
「踏み切りが合わなくて、自己ベストが出せずくやしかったです。」
リレーカーニバルの様子
人権教室(4年生②)
前回の続きになります。今日は4年4組の「人権教室」の様子です。
人権教室(4年生①)
今回は4年生の「人権教室」の様子をお伝えします。4年生のテーマは「いじめをなくすにはどうすればよいか」でした。いじめとは何か、起きないようにするにはどうするか、起きてしまったらどうやって解決すればよいか、みんなで考えました。
授業の様子(4年3組)
明日は4年4組の授業の様子をお伝えします。
今週の給食9/9~9/13
9月第2週の給食のメニューと給食の様子です。
9月9日(月)の給食のメニューご飯・中華丼の具・切り干し大根の煮物・牛乳
9月10日(火)の給食のメニューご飯・カレー・瀬戸内檸檬タルト・青のり小魚・牛乳
9月11日(水)の給食のメニュースパゲッティ麺・カルボナーラ・鶏肉のジューシーロースト(醤油)・シークワーサーゼリー・牛乳
9月12日(木)の給食のメニュー五目御飯・けんちん汁・鰯の生姜煮・牛乳
9月13日(金)の給食のメニュードッグパン・魚肉ソーセージ・ケチャップ・オニオンスープ・冷凍洋梨・牛乳
給食の様子【9月9日(月)6年1組】
田村市図書館に行ってきました 2-1 生活科
生活科の学習で、田村市図書館に行ってきました。公共施設の使い方の学習です。
まずは、図書館の仕事などについて説明をしてもらいました。開館時間や1日に貸し出す本の冊数など、いろいろな話をしていただきました。質問にも答えていただきました。子どもたちのした質問は、「一番厚い本のページ数は?」でした。「100?」「1000?」などと、予想をしていたのですが、答えは3000ページ以上で、子どもたちはとてもびっくりしていました。
もう一つ驚いていたことは、書庫の本棚が動くことです。ハンドルを回すと動く仕組みに思わず歓声があがりました。
その後、実際に本を借りる体験をしました。おすすめの新しい本のコーナーやたくさんの本棚をめぐって、とても楽しそうでした。
小さなベンチで借りた本を読む子もいました。今後は、おうちの人とゆっくりと来ることができるとよいと思います。
田村市図書館に行ってきました!(生活科) 2-3
生活科の学習で田村市図書館に行ってきました。
図書館の中を見学したり、職員の人に事前に考えてきた質問をしたりする中で、たくさんの発見と驚きがありました。
また、本の貸し出し体験では、自分の好きな本を見つけることができて喜ぶお子さんや、たくさんの本の中からお気に入りの一冊を見つけることに苦戦したりするお子さんが見られました。これらも含めて全てが貴重な体験となりました。
これからも、たくさんの素敵な本に出会ってほしいなと思います。
SDGs②(6年3組・4組)
昨日に引き続き、環境教育(SDGs)の授業の様子です。3組・4組の2コマ目の授業「SDGsすごろく」の様子です。
田村地区児童理科作品展のお知らせ
「田村地区児童理科作品展」が14日(土)と15日(日)の両日、コミュタン福島(福島県環境創造センター)で開催されます。お時間のある方は、ぜひ足をお運びください。
14日(土)午前10時から午後3時まで
15日(日)午前10時から午後3時まで
船引小学校からは、特選・準特選・入選となった作品41点が展示されています。
詳細はこちらのPDFファイルをご確認ください。
SDGs①(6年1組・2組)
本校では、5日(木)に、独協大学の経済学部の2~4年生、11名に講師として来校していただき「環境教育(SDGs)」の授業を行いました。今日は、6年1組と2組の授業の様子を写真で紹介します。
授業は2コマ続きで行い、前半は講師となった大学生からSDGsについて講義をしていただきました。後半は各クラス5つのグループに分かれ、各班に一人ずつ講師の大学生に入っていただき、SDGsすごろくを行いました。子ども達は、SDGsに興味を持つとともに、理解を深めることができました。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786