こんなことがありました!

出来事

さつまいも掘り(2年生)

笑う2年生は10月26日(木)と27日(金)の両日、生活科で植えたさまいもの収穫を行いました。子ども達はとても楽しくさつまいも掘りを行いました。一生懸命掘った子ども達は大きなさつまいもが出てきて、とても喜んでいました。

にっこりさつまいも掘りの様子

運動会特集⑫お弁当タイム

笑う今年度から1~3年生は午前中で競技を終了し下校となったため、4~6年生のみがお弁当を食べて午後の競技に参加しました。4~6年生の「お弁当の時間」の様子を紹介します。

にっこりお弁当の時間の様子

教育実習終了

笑う10月10日(火)から4週間に渡って行われていた教育実習が11月2日(木)に終了しました。教育実習をされた先生にはぜひ、夢を叶えていただいて将来、福島県の先生として活躍して欲しいと思います。

笑う授業実習の様子

ハート職員室で最後のあいさつ

新しい先生

笑う11月1日(水)に、本校に新しく1名の先生が赴任されました。私達教職員の仲間が1名増えて60名になりました。これまでの教職員同様、よろしくお願いします。

にっこり新しく赴任された先生

 

田村市船引地区文化祭

笑う令和5年度第69回田村市船引地区文化祭が10月28日(土)・29日(日)の両日、田村市文化センターと船引公民館で行われました。本校児童の作品もたくさん展示されていましたので紹介します。

お祝い田村地区小学校書写コンクール最優秀作品展

星小・中学校書写展

星小学生の「税に関する習字展」

星保・幼・小・中絵画展

星人権擁護啓発事業友達のにがおえ展

今週の給食10/30~11/3

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子です。

給食・食事10月30日(月)の給食のメニュー3ツ星ごはん・秋刀魚の檸檬煮・こんにゃくサラダ・豆腐の味噌汁・牛乳

給食・食事10月31日(火)の給食のメニュー3ツ星〔ハロウィン献立〕ご飯・ガパオライスの具・目玉焼き・パンプキンポタージュ・牛乳

星豆知識3ツ星ガパオライス3ツ星タイ発祥の料理で、ナンプラーやオイスターソースを使って炒めた具材をご飯と一緒にお皿に盛り付けた料理。特に決まった材料はないとのことですが、鶏肉・豚肉・牛肉・海老・烏賊・パプリカ・ピーマン・玉葱・きのこ・バジル・パクチーなどが主な材料となります。

給食・食事11月1日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・きつねうどん汁・枝豆サラダ・焼き芋・牛乳

給食・食事11月2日(木)の給食のメニュー3ツ星秋味ポークカレー・塩だれサラダ・林檎・牛乳

給食・食事11月3日(金)3ツ星「文化の日」のため、お休み

笑う給食の様子【10月31日(火)2年4組ハロウィン献立

田村市こども議会

笑う令和5年度田村市こども議会が10月28日(土)に田村市議会議場が行われました。こども議会議員の紹介に引き続き市長と議長のあいさつがあり、その後「田村市こども議会」が行われました。議会の中では、こども議員13名による一般質問と全員協議会が行われました。本校からも6年生の代表児童がこども議員として議会に参加し、一般質問などを行いました。

にっこりこども議会の様子

運動会特集⑪下学年リレー

笑う今年から男女混合になった「下学年リレー」の様子をお伝えします。

にっこりスタート前3ツ星思っていたよりリラックスムードです。

星いよいよスタート少し緊張しているかな?

星リレーの様子です。

にっこり戦い終えて3ツ星今年の下学年リレーは紅組の勝ちでした。これで、午前中の全ての競技が終了し、紅組180点・白組180点の同点で午後の競技引き継がれました。

社会を明るくする運動作文表彰式

お祝い第73回社会を明るくする運動「第15回田村地区作文コンテスト」表彰式が、10月26日午後6時から、田村市役所多目的ホールで行われました。このコンテストには田村地区内の6つの小学校と6つの中学校から応募があり、本校の6年生が応募した作文が「優秀賞」に選ばれました。応募した作文の題名は「一歩を踏み出す勇気」です。表彰を受けた後、作文の発表も行いました。

笑う表彰式の様子

 

 

子どもフォーラム

笑う船引小学校の「子どもフォーラム」が、5・6年生の全児童が参加して10月26日(木)に体育館で行われました。児童会各委員会の委員長から、各委員会の活動計画の説明があり、質疑応答が行われました。

星子どもフォーラムは、以前は「児童会総会」と呼ばれていたものです。

にっこり子どもフォーラムの様子

小・小連携交流事業

笑う本日、美山小学校の6年生と船引小学校の6年生が、船引中学校でのスムーズな学習に移行するための「小・小連携交流事業」が船引小学校で行われました。2校時は、船引小学校6学年の各教室に美山小学校の6年生が数人ずつ分かれて入り、美山小学校と船引小学校の6年担任が国語の授業を行い交流しました。3校時は体育館でレクリエーションゲームを行い、交流を深めました。

ハート2校時の国語の授業の様子

笑う3校時に行われたレクリエーションゲームでの交流の様子「スーパーだるまさんがころんだ」と「We will rock you じゃんけん列車」を行いました。

星今日は、ハロウィンということもあり、仮装して参加した6年生もいました。

 

給食だより・献立表【11月号】

星お知らせ

2ツ星お知らせコーナーに「給食だより【11月号】と献立表【11月号】」をアップしました。必要に応じてご活用ください。なお、献立表は幼稚園用・小学校用・中学校用の3種類があります。

3ツ星こちらからも、ご覧いただけます。

給食・食事令和5年度給食だより【11月号】.pdf

家庭科・調理令和5年度献立表【11月号】.pdf

英語教室(2年4組)

笑う2年4組では、26日(木)にALTの先生をお招きして「英語教室」を行いました。テーマがハロウィンということで、ALTの先生はスーパーマリオに仮装して来校してくださいました。

にっこり英語教室の様子

星初めに、ハロウィンに関する英語を教えていただき、発音の練習をしました。

星次に、ウィッチやゴーストなどハロウィン関する英語を使ったジェスチャーゲームを行いました。

星続いて、ハロウィンに関する英語を使った「ハロウィンバスケット(フルーツバスケット)」を行いました。

音楽最後にハロウィンの歌を歌って終了となりました。とても楽しい一コマでした。

運動会特集⑧いいい湯だなinふねひき(2年生個人種目)

笑う今日紹介するのは、2年生の個人種目(チャンスレース)「いい湯だなinふねひき」です。曲に合わせて手拭いを持って踊り、運命の時を待ちます。さて、旗の色は赤かな白かな?

にっこり競技の様子

ハート保護者の皆様、手拭いのご協力ありがとうございました。

交通安全ポスターコンクール表彰

お祝い第14回田村地方交通安全大会が10月27日(金)、三春交流館まほらで開かれました。席上「田村地区交通安全協会主催の交通安全ポスターコンクールの最優秀賞」の表彰が行われました。本校児童からもたくさんの応募があり、15名が入賞しました。代表で「最優秀賞」に輝いた児童に賞状伝達が行われました。

花丸表彰の様子

合格展示された作品

笑う最優秀賞の作品

今週の給食10/23~10/27

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子の紹介です。

給食・食事10月23日(月)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ご飯・鱒の味噌マヨかけ・春雨の五目炒め・ざくざく煮・牛乳

給食・食事10月24日(火)の給食のメニュー3ツ星〔常葉中希望献立〕わかめご飯・鶏肉のから揚げ・りっちゃんサラダ・豚汁・豆乳プリン・牛乳

給食・食事10月25日(水)の給食のメニュー3ツ星就学時健康診断のため「お弁当の日」

給食・食事10月26日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・納豆・おでん・ワカメ和え・蜜柑・牛乳

 

給食・食事10月27日(金)の給食のメニュー3ツ星食パン・野菜コロッケ・パックソース・コーンサラダ・トマトスープ・牛乳

笑う給食の様子【10月26日(木)2年2組】

 

PTAあいさつ運動(11月)実施のお知らせ

笑う11月のPTAあいさつ運動を別紙のPDFファイルのように実施致します。関係するPTA役員の皆様、御協力をお願いします。

星R5あいさつ運動の実施について(役員)11月.pdf

笑う写真は10月のあいさつ運動の時のものです。11月もよろしくお願いします。

お弁当の日(10/25)

家庭科・調理25日(水)は、先々週の運動会から3週連続、10月3回目の「お弁当の日」でした。お弁当を作ってくださる方は大変かと思いますが、子ども達はお弁当の日をとても楽しみにしています。今日は10月25日(水)の「お弁当の日」の様子を紹介します。

給食・食事お弁当の日の様子(1年生)

好き嫌いしないで食べよう(2年生)

家庭科・調理2年生は田村市給食センターの主任栄養技師の先生2名を講師に迎え「食に関する指導」を、23日(月)と24日(火)に行いました。今回のテーマは「好き嫌いしないで食べよう」で、「食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成」を目的行いました。

星なお、子ども達が持ち帰ったワークシートの「おうちの方からメッセージ」の欄に一言ご記入いただき、担任までご提出ください。

給食・食事授業の様子【2年3組】

 

第2図書室オープン

本第2図書室の耐震化工事も無事終了し、今日から「第2図書室」が使用できることになり、オープンしました。第2図書室のオープンに当たり、6年生が内装に使用する絵や十進分類法の表示を作ってくれました。卒業制作のような素晴らしい出来栄えです。(写真で紹介します。)

笑う第1図書室には「0番台」「100番台」「900番台」の本だけが置いてあります。

にっこり第2図書室には「200番台」~「800番台」の本が置いてあります。

期待・ワクワク6年生が描いてくれた絵が飾ってあります。(力作ぞろいです。)

笑う新しくオープンした第2図書室(寄贈された図書のコーナーゆっくりと座って本を読めるスペースがあります。)

教育実習生来校中

笑う教育実習生が、10月10日(火)から11月2日(木)の予定で、本校で教育実習を行っています。主に、3年2組で実習をしています。将来は小学校の先生になりたいそうです。船引小学校での経験をぜひ将来に生かしてほしいと思います。

にっこり教育実習の様子

今週の給食10/16~10/20

家庭科・調理今週の給食の様子です。

ハート10月16日(月)3ツ星「運動会繰替休業日」のため給食お休み

給食・食事10月17日(火)3ツ星〔ふくしま旬の食材献立ご飯・福鰻ご飯の具・たむちゃんサラダ・田村市野菜の味噌汁・牛乳

ハート10月18日(水)3ツ星給食センター研修日のため、お弁当の日

給食・食事10月19日(木)3ツ星ご飯・鶏ささみの甘辛醤油・五目きんぴら・南瓜の味噌汁・牛乳

給食・食事10月20日(金)3ツ星バンズパン・バーガーパティデミソース・ポパイサラダ・カレースープ・牛乳

にっこり給食の様子【10月20日(金)2年3組】

鑑賞教室

笑う今年度の鑑賞教室が19日(木)に田村市文化センターで行われました。午前中に1~3年生、午後から4~6年生が「劇団らくりん座」による「あらしのよるに」の演劇を鑑賞しました。どんな劇だったかは、お子様にお聞きください。

にっこり鑑賞教室の様子【写真は1~3年生】

ハートらくりん座の皆さん、素敵な劇を見せていただきありがとうございました。

お弁当の日

家庭科・調理18日(水)は「給食センター研修日」のため、お弁当の日でした。美味しいお弁当をを作っていただきありがとうございました。

給食・食事お弁当を食べる子ども達(3年生)

星なお、25日(水)も「就学時健康診断」のため、全学年お弁当の日となります。よろしくお願いします。

運動会特集②「鼓笛パレード」

音楽船引小学校で脈々と受け継がれてきた伝統ある「鼓笛隊」が、創立150周年の節目に当たる今年度をもって終了することになりました。船引小学校最後の鼓笛隊となった現在の6年生は5年生の時から最後の運動会の鼓笛パレードに向けて一生懸命練習してきました。最後の雄姿にとても感動しました。

笑う最後の雄姿となった鼓笛パレードの様子

図書だより№3

本「図書だより№3」を発行しました。本日12時に添付メールで保護者の皆様へ送信させていただきましたので、ぜひご一読ください。ホームページのお知らせのコーナーにも掲載してあります。また、こちらからご覧いただくこともできます。

ハート図書だよりNo3.pdf

星おわび3ツ星第2図書室は耐震化工事の遅れのため、開館が遅れています。子どもたちの安心・安全のためにご理解をお願いします。第2図書室が使用できるようになりましたら、また、ご連絡いたします。

運動会特集①「開会式とラジオ体操」

笑う今日から「運動会特集」を始めます。ダイジェスト版ではお伝えできなかった様子をお伝えできればと思います。

重要おことわり3ツ星子ども達の個人情報を保護するため、紅白帽子・運動着のゼッケン・短パンや長ズボンの名前には修正【ぼかしやペイントの処理】がしてあります。また、保護者の方から掲載不可とされているお子様についての写真も誤って掲載しないよう確認作業を行っていますので、すぐには掲載(アップ)できないことをご了承ください。なお、削除してほしい写真がありましたら、学級担任を通じて担当者までご連絡をお願いします。

にっこり開会式の様子

星「係児童と開式の言葉」

星児童代表あいさつと校長先生のお話

星開会式に参加した5・6年生と閉式の言葉

星準備運動を兼ねてラジオ体操を行いました。

 

標語コンクール表彰

お祝い10月17日(火)午後1時に校長室において「地域安全標語・暴力団排除標語コンクール」入賞者の表彰が行われました。

星令和5年度地域安全標語コンクール「優秀賞」

星令和5年度暴力団排除標語コンクール「佳作」

星令和5年度暴力団排除標語コンクール一般の部「佳作」

ハートおことわり3ツ星保護者の方が賞を受けましたが、出席できなかったためにお子様が代理で受け取りました。

星入賞された皆様、おめでとうございます。

英語教室 1年4組

笑う1年4組は、12日(木)に「英語教室」を行いました。ALTの先生がハロウィーンの仮装にちなんで、スーパーマリオのかっこうで来校してくださいました。子ども達はとても喜んでいました。

笑う初めに、ALTの先生にハロウィーンに関する英語をいろいろと教えていただきました。

にっこり次に動画を見ながら「knook knook,Trick or Treat.」の歌を一緒に歌いました。

期待・ワクワク最後に絵カードを使って、ビンゴゲームをしました。ビンゴになった子ども達から順に、ALTの先生からシールをもらってとても嬉しそうでした。とても楽しいゲームの時間でした。

今週の給食10/9~10/14

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事10月9日(月)スポーツの日のためお休み

給食・食事10月10日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・揚げ海老のチリソースかけ・中華和え・もやしスープ・牛乳

給食・食事10月11日(水)の給食のメニュー3ツ星〔目の愛護デー献立〕スパゲッティ麺・きのこスープスパゲッティ・シーザーサラダ・田村市産ブルーベリータルト・牛乳

給食・食事10月12日(木)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鶏肉のネギ塩ソース・バンバンジー・味噌ワンタンスープ・牛乳

給食・食事10月13日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・ポークウィンナー・ケチャップ・パンプキンサラダ・クリームシチュー・牛乳

給食・食事10月14日(土)3ツ星運動会のため4~6年生のみ「お弁当の日」

笑う給食の様子【10月10日(火)2年1組】

運動会ダイジェスト

笑う秋晴れの日差しの下「令和5年度船引小学校運動会」が実施されました。本日は、ダイジェスト版で運動会の様子をお伝えします。なお、学年別の運動会の様子については、17日(火)以降に詳しくお伝えします。

福島県下小・中学校音楽祭(合奏県大会)

音楽福島県下小・中学校音楽祭第二部(合奏)の県大会が白河文化交流館コミネスで行われました。本校の合奏部が田村地区代表として出場し、「銅賞」を受賞しました。

星演奏した曲目3ツ星「4つの海の風景」より、Ⅰ序章:青い海の中へ Ⅲ:イルカのたわむれ Ⅳ:ホエールウォッチング

ハート応援に加えて、楽器の運搬等にご協力いただいた、合奏部児童保護者の皆様ありがとうございました。

笑う白河文化交流館コミネスにて

にっこり合奏部は県大会に向けて7日(土)も練習しました。練習の時の様子です。

運動会のご案内

笑う運動会が、明後日に迫りました。子ども達は運動会に向けて練習を頑張っているところです。9月15日付けの「令和5年度船引小学校運動会のご案内」と「運動会会場図」をお知らせコーナーにアップしましので、必要に応じてご活用ください。

星こちらからも、ご覧いただけます。

運動会保護者案内.pdf

運動会保護者案内会場図.pdf

重要写真への映り込みに関するお願い

 運動会に多数の保護者の方が来校されることが予想されています。学校の記録係で写真を撮影する場合、やむを得ず保護者の方が映り込む場合があります。できるだけ、映り込まないように撮影するとともに、撮影した写真を加工してぼかしを入れたり、トリミングするなどの作業を行ってから配信します。それでも、映り込んだ方全てを消すことができませんので、ご了承いただければと思います。なお、削除して欲しい写真がある場合は、学校までお知らせください。

交通少年団による交通安全の呼びかけ運動

重要船引小学校交通少年団による「交通安全の呼びかけ運動」が、10日(火)と12日(木)に、船引小学校正門前の交差点付近で行われました。交通少年団の団員が横断歩道の近くに立ち、交通事故防止を呼びかけました。この活動は、来月も行う予定になっています。

笑う10日(火)の活動の様子

にっこり12日(木)の活動の様子

運動会まであと3日

笑う運動会まで今日を入れて残り3日となりました。今日は、運動会に向けて綱引きの練習を頑張っている5年生の様子をお伝えします。本番では、どちらのチームに軍配があがるのでしょうか。

にっこり綱引き練習の様子

150周年を祝う会

お祝い6日(金)に行われた期分けの式に引き続き「150周年を祝う会」が体育館で行われました。来賓として、同窓会役員の方々とPTA本会役員の方々に御出席いただきました。ちなみに、本校の開校日は、明治6年10月5日です。

星ご出席いただいた来賓の方々

笑う校長先生のお話と記念品目録授与

にっこり同窓会長さんのお話とPTA会長さんのお話

期待・ワクワクあいさつに続いて、船引小学校クイズを行いました。また、150年の歩みをスライドショーで振り返りました。子ども達はクイズやスライドショーがとても楽しかったようで、大いに盛り上がっていました。また、BGMで流れた田村市民の歌や校歌を聴きながら、一緒に歌う子ども達もいました。

星スライドショーとクイズの様子【スクリーンを三カ所に設置し、一番見やすい所から見ることができるように工夫しました。】

?船引小学校歴史クイズ(出されたクイズをいくつか紹介します。)答えは最後に紹介します。

①船引小学校の全校生の数は、一番多かった時でも1,200人を超えたことはない。〇か✕か?

②船引小学校の卒業生は10,000人を超えている。〇か✕か?

③船引小学校の現在の校舎ができたのは、2000年である。〇か✕か?

昭和37年に作られた船引小学校の校章に描かれているのは「船」と「桜の花」と「葉」である。〇か✕か?

笑う最後に児童代表の6年生が作文発表をして、祝う会は終了となりました。

?クイズの答えです。

①正解は、✕です。昭和20年の全校生の数は1,203人でした。ちなみに、今年度の全校生の数は636人です。(10月6日現在)

②正解は、〇です。昨年度卒業式で、最後に卒業証書をもらった児童の番号は、第10461号でした。

③正解は、✕です。現在の校舎は1999年にできました。

④正解は、〇です。ちなみに「努力」「忍耐」「苦闘」「優雅さ」「発展」の意味が込められているそうです。

期分けの式

笑う6日(金)に「期分けの式」(前期と後期を分ける式)を体育館で行いました。体育館に全校生が集まったのは「1年生を迎える会」以来2回目です。

星開式の言葉に続き、校長先生からお話がありました。

星校長先生のお話に続き、1・3・5年生の代表が「前期を振り返って」2・4・6年生の代表が「後期のめあて」をテーマに作文発表をしました。

にっこり半年ぶりに全校生(636人)が一堂に会しました。

 

交通安全教室2年生

星2年生は、3日(火)と5日(木)に田村自動車学校様の協力を得て、田村自動車学校で「交通安全教室」を実施しました。本物の自動車やトラックを使って、内輪差・制動距離・車から見て見えやすい色や見えにくい色について教えていただきました。

グループ交通安全教室の様子

重要大型トラックを使って、内輪差について教えていただきました。子ども達は車道に近づきすぎると危ないことを理解できたようです。

注意一番右の黒い色が見えますか。天気は曇りでしたが、黒は日中でも見えにくいことがよくわかりました。

星車の制動実験の様子を興味深く見る子ども達。

星今日学んだことを発表する子ども達

ハート「田村自動車学校」の皆様、交通安全教室のために、場所を提供していただきありがとうございました。また、分かりやすく、詳しく安全に関する説明をしていただきありがとうございました。感謝申し上げます。

今週の給食10/2~10/6

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子です。

給食・食事10月2日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・親子煮・柚和え・道産子汁・牛乳

給食・食事10月3日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鰯の生姜煮・五目豆・ごま味噌汁・牛乳

給食・食事10月4日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・白だしうどん汁・じゅうねん和え・大学芋・牛乳

給食・食事10月5日(木)の給食のメニュー3ツ星ポークカレー・プロっこリーサラダ・オレンジ(献立表では梨となっていましたが、変更になりました。)・牛乳

給食・食事10月6日(金)の給食のメニュー3ツ星コッペパン・チョコレートクリーム・フルーツヨーグルト・手作りキッシュ・白菜のスープ・牛乳

笑う給食の様子【10月2日(月)6年1組】

楽しかった!町探検!!

笑う過日、生活科の町探検を無事に終えることができました。探検場所はホンダスポーツさん、あくつ屋さん、スーパーとさわさん、けいちゃん弁当さん、小泉書店さん、おおはし生花店さん、美容室「FIT」さん、旅館「松月」さん、あいづやさん、四季の宿「天瑞」さん、美容室「ポピー」さんの11か所です。今回は、自分が訪問したい施設を選び、グループごとに計画を立てました。班長さんを中心にみんなで話し合って約束を決めたり、インタビューしたり、実際に体験したりと「ドキドキわくわくの町探検」でした!

 町探検を実施するにあたり、保護者の皆様や学校支援ボランティアの方々に引率ボランティアとしてご協力いただきましたことに感謝申しげます。本当にありがとうございました。

せせらぎスクール③(4年生)

汗・焦る「せせらぎスクール」の様子紹介の3回目です。今回で最後になります。

笑う当日、大滝根川の水温は20℃でした。3クラスの「せせらぎスクール」が終わったあとに水温を測ってみると25℃に上がっていました。

期待・ワクワク各クラスとも、初めに「パックテスト」を用い、水質検査を行いました。

にっこりその後、水棲生物の調査を行いました。川では、魚の他に「サワガ二・川海老・ヤゴ・ゲンゴロウ・アメンボ」などの生き物を見つけることができました。

星「せせらぎスクール」の様子紹介③

笑うこれで「せせらぎスクール」の様子紹介を終わります。

せせらぎスクール②(4年生)

汗・焦る「せせらぎスクール」の様子紹介の2回目です。(前回の続きになります。)

笑う「せせらぎスクール」は、船引小学校裏手にある「大滝根川」の国道288号線に架かる橋のたもとで行いました。水深は深い所で大人の腰が沈むぐらいの深さがありました。子ども達は初めての川での活動を楽しんでいましたが、子ども達だけで川遊びをしないように、再度注意をしたところです。

にっこり「せせらぎスクール」の様子②

星「せせらぎスクール」の様子紹介③に続きます。