こんなことがありました!

出来事

インフルエンザによる欠席者1名

3月11日(月)午前9時現在、インフルエンザによる欠席者は1名です。

新たな感染者の報告はありませんので、このまま流行が終息するよう、学校でも予防対策を徹底して参りますので、ご家庭においても、ご協力よろしくお願いいたします。

3・11忘れない集会②

校長先生のお話の後、各学級での指導が行われました。

もしも大きな災害が起きたらどう行動するのか考えたり、普段からできる防災はなんだろうと考えたりしました。

 

どのクラスも先生の話を真剣に聞く姿が素晴らしかったです。

改めて、3・11を忘れてはいけないという思いが強くなりました。

3・11忘れない集会①

来週月曜日の3月11日で、平成23年3月11日の東日本大震災から8周年になります。

今日の5校時目に「3・11忘れない集会」を行いました。

はじめに「シェイクアウト訓練」を行いました。

※シェイクアウト訓練とは、地震の際の安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける訓練です。

訓練後は、犠牲者への哀悼の意を表して黙祷をした後、校長先生からお話がありました。

校長先生が岩根小学校長だったときに経験した東日本大震災当日の様子、そして「ふくしま道徳教育資料集 第1集生きぬく・いのち」から「希望の水族館~アクアマリン水族館~」を紹介していただきました。

東日本大震災を経験した福島県に住むわたしたちは、この震災の記憶と教訓を風化させることなく、これからもずっと語り継いでいかなければなりません。

特設部活動説明会

今日の昼休みに、3年生対象の特設部活動説明会がありました。

はじめに、自分のよさや可能性を見つけるために特設部活動にも積極的にチャレンジしてほしいと、校長先生からお話がありました。

その後、合唱部、合奏部、陸上部、水泳部の各担当から、活動の説明等がありました。

3年生の子どもたちは、真剣な表情で説明を聞いていました。

本日、入部申込書を子どもたちに配布しましたので、入部を希望するみなさんは3月19日までに担任の先生に提出してください。

6の3 国語「今、私は、ぼくは」

小学校生活を終えようとしている今、6年間で学んだこと、体験したこと、出会った人、感じたこと、考えたことを振り返り、これからに思いをはせながら、6年生としての今の思いをスピーチしています。

聞く側の友達も、友達のスピーチのよさや学んだことなどをしっかりメモしながら聞いています。

インフルエンザによる欠席者1名

3月8日(金)午前9時現在、インフルエンザによる欠席者は1名です。

まだまだ油断はできませんので、学校では①必ずマスクを着用する ②こまめにうがい・手洗いをする ③換気や加湿を行う を徹底しています。

各家庭においても、ご協力をお願いいたします。

1年 体育「ボールゲーム(ボール投げ)」②

みんな真剣にボール投げゲームに取り組んでいます。

思った通りのところに投げるのはなかなか難しいね。

それでも子どもたちにとっては、とても楽しいです。

上手にできることに越したことはありませんが、それよりもなんでも一生懸命に、そして本気でやることが一番です。

船引小学校同窓会総会

3月6日(水)午後6時より3年に1回行われる船引小学校同窓会総会が行われました。

定期総会では、H28~30事業報告・会計決算承認、H31~33事業計画・予算案、役員改選等の議事が慎重に審議・承認されました。

これまでお世話になった役員の皆様、本当にありがとうございました。

新しく役員になられた皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

船引小学校同窓会入会式

今日、船引小学校同窓会長吉田様をお迎えして、平成30年度船引小学校同窓会入会式が行われました。

はじめに同窓会長の吉田様から、「船引小学校はこれまで9895名の卒業生を送り出し、それらのみなさんは社会の各方面で活躍しています。みなさんもその一員となりました。」と、入会を歓迎するあいさつをいただきました。

次に、校長先生からは、「この同窓会は、船引小学校を仲立ちとして人と人をつなげてくれます。人と人のつながりは、何物にも代えがたい大切なものです。船引小学校の同窓会に入会できることを誇りに、これから大きく羽ばたくことを期待しています。」とお話がありました。

最後に、入会者代表の6年生が、「伝統ある船引小学校同窓会に入会できて、大変うれしく思います。これからも温かく見守ってください。」と入会者代表の言葉を述べました。

6年生99名は、船引小学校同窓会の一員になることの喜びと責任を自覚し、引き締まった表情で式に臨みました。

今年の卒業生99名を合わせて船引小学校の卒業生は9994名となり、来年には1万名を超える予定です。

第1回卒業式全体練習

3校時目に第1回の卒業式全体練習が行われました。

今日は、卒業式に臨む心構えや態度について指導したあと、呼びかけと式歌の練習を行いました。

みんな真剣な態度で練習に臨んでいました。

3の1 算数「3年のふくしゅう」

3年生の復習の問題に挑戦です。

結構難しい問題のようですが、みんな諦めないでがんばっています。

正解にたどりつくと、大喜びです。

子どもたちが取り組んでいた問題は、例えばこんな問題です。

どうですか?解けましたか?

正解は、子どもたちに聞いてみてください。

朝の読書タイム②

2年2組も、係の友達の読み聞かせでした。

係の友達は、みんなに聞いてもらえるよう心を込めて読んでいます。

聞いている友達も、身を乗り出して本気で聞いています。

朝の読書タイム①

3年1組では、係の友達が読み聞かせです。

本の題名は、「たまごにいちゃん」。

役割読みをしたりして、みんなに楽しんでもらえるよう工夫しました。

読み聞かせの後は、みんなが感想を発表してくれていました。

外遊びは楽しいな

昨日の天気から一転,本日は穏やかな天気になりました。

待ち望んでいた子どもたちが,校庭に続々とやってきました。

遊具,ボール,おにごっこ,楽しいですね。

6の3 算数「算数のまとめ」

たくさんの計算問題等に取り組んでいました。

6年間で学んだことをしっかり定着させて、中学校へ進学できるようにしてくださいね。

中学校へ入学するとすぐに福島県学力調査がありますので、それを一つの目標にしてしっかり勉強に取り組もう。

1年 体育「ボールゲーム(ボール投げ)」①

制限時間を決めて、その間にコートの中にいる相手にボールを当てるゲームです。

コートの中にいる人は、当たらないように一生懸命よけたり、ボールを上手にとったりします。

始まる前は、しっかり整列やあいさつをしてスタートします。

男子のみなさんは、夢中になって運動しています。