こんなことがありました!

カテゴリ:6学年の様子

6年生修学旅行(2日目)⑦

花丸全ての行程を終え、帰りのバスに乗り込みます。

 炎天下の中で、たくさん動いた子どもたち。疲れはあるでしょうが、カメラに向かって笑顔を見せてくれました。まだまだ元気いっぱいです。

 この後は高速に乗って船引小学校へ向かいます。楽しかった2日間も終わりが近づいています。

6年生修学旅行(2日目)⑥

 いよいよ最後の目的地、野口英世記念館に到着しました。ロボットから英世のことを学んだり、ゲームをして細菌のことを知ったりと、最後まで楽しく学習しています。先日の野口英世出前授業の学習が生かされています。

 野口英世の生家も見学しました。幼少期の暮らしぶりがよく分かりました。改めて、英世の努力と志の高さに感動しました。

 

6年生修学旅行(2日目)③

 3・4組は飯盛山に到着しました。白虎隊の自刃の地として有名です。「159.160.161........183」子ども達は階段を数えながら登っていきます。頂上では、鶴ヶ城探しに夢中な子ども達でした。

 もちろん、お土産購入タイムも楽しみました。

 3・4組は会津武家屋敷に向かいます。

 

6年修学旅行(2日目)②

 1・2組は会津武家屋敷に到着しました。クイズに挑戦しながら、お屋敷巡りをしています。

 ショッピングも体験中です。どのようなものを購入したかは、帰宅してからのお楽しみですね。

 1・2組は武家屋敷の見学後、飯盛山に向かいます。

6年修学旅行(2日目)①

 みんな目覚めもよく、朝食タイムがスタートしました。

 笑顔も見られ、昨晩はよく眠ることができたようです。

 本日の予定は、チェックアウト後に2クラスずつ「会津武家屋敷」と「飯盛山」を見学します。その後「野口英世記念館」を見学し、帰校します。

 今日の会津は、昨日同様に暑くなりそうです。水分をこまめに摂取し、体調管理に努めながら活動していきます。