こんなことがありました!

カテゴリ:6学年の様子

マラソン記録会「6年生」

笑う今日、紹介するのは、6年生の「マラソン記録会」の様子です。小学校最後のマラソン記録会、タイムや順位など、それぞれの目標に向かって全力で走りました。

にっこりマラソン記録会の様子です。女子からスタートしました。

 

星次回は、2年生の「マラソン記録会」の様子をお伝えします。

 

 

運動会特集⑮6年生「団体種目」

笑う6年生にとって、小学校で最後の運動会の種目は「プレイバック運動会」でした。小学校生活の大半を「コロナ禍」で過ごした6年生は、1年生の時は運動会ができませんでした。(代わりにスポーツフェスティバルを行いました。)また、運動会が再開できるようになっても、全校生が一堂に会することができなかったり、時間を短縮して半日開催になったりした中で運動会を行ってきました。また、今年度は会場を陸上競技場に変更して行われるという、初めての試みの中で行われました。

にっこり学校の統廃合があったり、途中から船引小に転入してきたりと、一人一人の運動会の思い出は異なりますが、6年生は運動会の思い出を振り返る中で、「綱引き・タイフーン(ハリケーン)・玉入れ」を小学校最後の運動会の種目に選び、演技を楽しみました。心に残る種目になったようです。

期待・ワクワク最初の種目は「綱引き」です。

笑う続いての種目は「タイフーン(ハリケーン)」です。

にっこり本当に最後の種目は「玉入れ」でした。名残惜しかったのか、なかなか終わりのピストルが鳴らず、たくさんの玉が籠に入りました。

期待・ワクワク6年生の団体種目は、紅組の勝ちでした。

星次回の特集は「閉会式」を予定しています。

運動会特集⑭6年生「個人種目」

笑う運動会特集も、今回を含めて残り3回となりました。今日の特集は6年生の個人種目「お借りします!」です。6年生にとって、小学校最後の運動会となりました。初めて陸上競技場で行われた運動会、心に残る運動会になったようです。

にっこり「お借りします!」の様子

星次回の特集は、6年生の団体種目「プレイバック運動会」の予定です。

小小連携交流(6年生)

笑う船引小学校と美山小学校の6年生が、船引中学校進学の準備として「小小連携交流」を船引小学校を会場に行いました。3校時は、各クラスに美山小学校の6年生が数人ずつ分かれて入って、全クラスで国語の授業を行いました。1組・3組・4組を船引小学校の先生が、2組は美山小の先生が授業を行いました。4クラス共通で、「カンジー博士の漢字学習の秘伝」の学習を行いました。3校時は、学年合同で学級活動を体育館で行いました。2時間という短い時間でしたが、楽しく交流することができました。

にっこり食堂で、船引小各クラスの代表と美山小の6年生が顔合わせをしました。

期待・ワクワク2校時の交流授業の様子です。