こんなことがありました!

カテゴリ:6学年の様子

6の3 算数「算数のまとめ」

たくさんの計算問題等に取り組んでいました。

6年間で学んだことをしっかり定着させて、中学校へ進学できるようにしてくださいね。

中学校へ入学するとすぐに福島県学力調査がありますので、それを一つの目標にしてしっかり勉強に取り組もう。

6の1 遠隔合同授業

3校時目に6年1組は、都路小の6年生とTV会議システムを使った遠隔合同授業を行いました。

都路のキュウリジャムや6の1の児童が考えた給食献立などを紹介し合い、各校の交流を行った後、算数科の合同授業を行いました。

いつもとは違った環境での学習に、子どもたちはとても楽しかったようでした。

      

都路小のみなさん、こんにちは

3月4日(月)の3校時に、6年1組の児童と都路小学校の児童がこのテレビ会議システムを使って一緒に授業を行う予定で、その前に接続状況の確認と子どもたちの顔合わせを兼ね、今日の業間休みの時間にテレビ会議システムを通して自己紹介をしました。(現在設置してある部屋の都合上、10名の代表児童のみとなりました。)

音声も映像もとてもクリアで、20キロ余り離れた2つの学校の子どもがリアルタイムでお互いに会話できる、この通信技術・機器の素晴らしさに感心しました。

このテレビ会議システムを使って行う来週の授業が、今から楽しみです。

6の2 国語「忘れられない言葉」

自分が経験したことや、見たり聞いたりしたことの中から、忘れられない印象深いことを取り上げ、それについて自分の思いや考えを書いた文章を「随筆」といいます。

これまで出会った忘れられない言葉を1つ選び、その言葉との出会いや自分にとっての意味を考えた随筆を書いています。

早く書き終わった子は、友達へ優しくアドバイスです。

5の2 理科「ふりこのきまり」

ふりこの長さによって1往復する時間に違いはあるのでしょうか?

25cmと50cmのそれぞれについて、10往復した時間を計測して、1往復する時間を計算で求めます。

友達と役割を分担して仲良く実験しています。

10往復の時間を計った後は、1往復の時間を求める計算です。大丈夫かな。

第6学年 なわとび大会

3・4校時に6年生のなわとび大会が行われました。

校長先生からは、

「平成最後のなわとび大会、平成最後の6年生という節目で頑張り、次につなげてほしい。」

というお話がありました。

代表の児童が堂々と選手宣誓を行い、競技が始まりました。

 個人では、金賞や新記録を目指し、一生懸命跳ぶ姿が見られました。

 長縄では、クラスで心を一つにして、新記録を出そうとする姿が見れました。

 競技が終わり、結果発表がありました。

長縄跳びでは、1組675回 2組600回 3組631回 という結果でした。

個人でも、クラスでも頑張り、「平成最後にふさわしいなわとび大会」になりました。

保護者のみなさま、お忙しい中応援に来てくださり、ありがとうございました。