出来事
雑巾を寄贈していただきました。
おじいちゃん,おばあちゃんの温かい心のこもった雑巾です。
学校がますますきれいになるように,全校生で使わせていただきます。
ありがとうございました。
運動会に向けて,先生方もがんばっています。
校庭を深く掘り,長い門柱を立てました。
運動会当日の子どもたちの活躍の様子を思い浮かべながらの作業となりました。
5月10日は,PTA奉仕作業で,校庭周辺の除草や校庭整備が行われます。
ダンスを2年生に教わったよ(1年生)
桜の下で
船引小学校の桜が満開です。1年生は生活科の時間に春探しをして、桜の花びらが5枚だったり、つぼみの方が色が濃かったりする発見をしました。各クラスごとに満開の桜の下でニコニコ笑顔満開の写真を撮りました。
欠席状況
4月22日 欠席状況
学年 | 欠席者 | 出席停止者 |
1年生 | 3人 | 11人 |
2年生 | 1人 | 4人 |
3年生 | 1人 | 3人 |
4年生 | 2人 | 1人 |
5年生 | 6人 | 3人 |
6年生 | 2人 | 4人 |
にこ・すく | 0人 | 2人 |
今日の欠席状況
新学期も始まり2週間が過ぎました。 そろそろ疲れが出てくる頃かと思います。
本校では、4月7日の新学期初日から、インフルエンザによる出席停止者がでています。
本日の欠席状況は以下のとおりです。
学年 | 欠席者 | 出席停止者 |
1年生 | 9人 | 9人 |
2年生 | 1人 | 4人 |
3年生 | 2人 | 3人 |
4年生 | 2人 | 4人 |
5年生 | 4人 | 2人 |
6年生 | 5人 | 2人 |
にこ・すく | 0人 | 2人 |
少しでも症状がある場合には、無理をせずご家庭で経過を観察され、受診されることをお勧め勧めいたします。
特に熱がある場合には、無理をしないようよろしくお願いいたします。
第1回授業参観
高学年では外国語の授業,1年生では鉛筆の持ち方の授業など,それぞれに工夫を凝らした授業を保護者の皆様に参観していただきました。
お忙しい中,参観においでいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
事故防止の徹底について
本日,水難およびその他の事故防止について児童に指導しました。
保護者の皆様におかれましても,地域の状況等をふまえ,具体的な指導のご協力をお願いします。
本日配付した文書について,ファイルをクリックすればご覧になれます。
事故防止の徹底.pdf
平成26年度 第1回 子どもフォーラム
1年生を迎える会 うれしかったよ
お礼の言葉や歌も大きな声で行うことができました。入学して1週間ですが、校歌の1番を覚えて発表することができたので、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。
「1年生を迎える会」
新入学生107名を迎え,「1年生を迎える会」を実施しました。
校長先生の言葉の後,6年生の橋本美夏(はるか)さんが2~6年生を代表して歓迎の言葉を述べました。
2年生から6年生がなわとびや鼓笛隊演奏など,学年毎に趣向を凝らした出し物を披露し,それを見た1年生は,これからの学校生活への希望に目を輝かせていました。
最後に船引小学校校歌を全員で歌い,心を一つにできました。
4年生 これから始まる図書館との生活
昨年度とは違って,台本版を使用し,自分で返却まで行います。
「自分で好きな本を選び,読み,そして,自分で返す」返却まできちんとできるようになることで,さらに,本への親しみをもつのではないでしょうか。正しい使い方とともに,たくさんの本を読んで,よりよい心を育んだり,物語の思いを感じ取ったりしてをくれることを願っています。
避難訓練
子どもたちは,教師の言うことをよく聞いて,真剣なまなざしで無事に避難することができました。校長先生からは避難するときの約束事を「おさない,かけない,しゃべらない,もどらない」によって具体的にお話がありました。また,少年消防クラブ員19名の児童には,少年消防手帳が交付されました。
家庭の交通安全推進員委嘱状交付式
田村警察署船引幹部交番の生田目秀稔所長様より児童代表の吉田夏樹さんに委嘱状が手渡されました。
○交通のきまりを守ること
○自動車乗車時には必ずシートベルトをすること
○家族にも交通ルールを守るよう呼びかけること
○自転車の乗るときはヘルメットをかぶること
を全員で誓いました。
平成26年度入学式
入学生の呼名では,みんな元気に「はい。」と大きな声で返事することができました。
「歓迎のことば」では,在校生を代表して佐久間礼奈さんが新入生に対して学校の行事や協力することの大切さを伝えました。
たくさんのご来賓やご家族に祝福され,希望いっぱいのスタートとなりました。
ご来賓の皆様,お祝いのメッセージをお送りただいた皆様,ありがとうございました。
1年生の入学を心待ちにしています
教職員一同、1年生の入学を心待ちにしております。
新年度に向けてパソコン研修
専門の講師に指導を受けながらスキルアップを目指しています。
転入教職員紹介
前任者同様,よろしくお願いいたします。
校 長 冨 塚 忠 夫(田村市教育委員会より)
教 諭 佐久間由美子(田村市立美山小学校より)
教 諭 大 竹 律 子(田村市立大越小学校より)
教 諭 池 上 信 一(シンガポール日本人学校より)
教 諭 遠 藤 文 彦(須賀川市立仁井田小学校より)
教 諭 白 岩 聡 子(田村市立緑小学校より)
教 諭 村 上 綾(新採用)
講 師 宗 像 諭 子
副主任栄養技師 伊 藤 央 奈(田村市立滝根中学校より)
栄養技師 伹 野 奈 保
用 務 員 堀 越 千 夏
支 援 員 三 田 由 美
支 援 員 吉 田 郁 美
離任式
体育館で校長先生から紹介していただき,お一人ずつお別れの言葉をいただきました。船引小学校での思い出や子ども達へ贈る言葉など,いずれも心に残るお話でした。
式の後,暖かな日差しあふれる校庭でお見送りを行いました。
離任された教職員の皆様の益々のご発展をお祈りいたします。
防犯用呼子笛をいただきました
入学式当日,新入学児童へ配付する予定になっています。
子ども達の安全を守るために,活用させていただきます。ありがとうございました。
平成25年度末転退職者について
平成25年度末の教職員異動につきましてお知らせいたします。
本校では,13名の教職員が転退職することになりました。
本校在職中は,大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。
なお,離任式は3月28日(金)午前8時50分より船引小学校で行います。
校 長 佐久間光春 退職
教 諭 柴口 美恵 南相馬市立八沢小学校へ
教 諭 佐久間敏晴 伊達市立白根小学校へ(教頭昇任)
教 諭 関 唐子 郡山市立行健小学校へ
教 諭 常盤 貴之 郡山市立赤木小学校へ
教 諭 雅楽川 恵 玉川村立玉川第一小学校へ
講 師 三輪 恵 田村市内へ
講 師 宮尾友里恵 (退職)
講 師 黒田 結華 須賀川市へ
講 師 橋本 幸子 (退職)
栄養技師 熊谷 尚子 (退職)
支 援 員 白岩恵美子 田村市内へ
用 務 員 佐藤 茜 (退職)
離任式について
期 日 ; 平成26年3月28日(金)
時 間 ; 午前8時50分より
場 所 ; 船引小学校体育館
その他 (1) 児童は通常授業日どおりの時刻で集団登校となります。スクールバスも運行します。
(2) 上履きを持参させてください。
(3) 下校は,午前10時15分頃を予定しています。スクールバスの発車時刻は午前10時30分です。
(4) 5年生児童につきましては,式後,教室移動のお手伝いをしていただきますので,下校は午前11
時45分頃になります。スクールバス発車時刻も午前11時45分です。
(5) 当日,都合によりお子さんが出席できない場合は,午前8時までに学校に連絡をくださるようお願
いいたします。
(6) 下記のファイルをクリックしていただくと,配付文書をご覧いただけます。
離任式・教室移動のお知らせ.pdf
卒業式
卒業生は,小学校の全課程を修了した喜びと別れを惜しむ気持ちを胸に抱きながらも,卒業証書や祝品をしっかりと受け取り,別れの言葉を精一杯の気持ちで述べました。また,校長式辞や教育委員会はなむけの言葉,ご来賓の方々の祝辞を聞く態度も素晴らしかったです。
在校生は,卒業を祝う気持ちと船引小学校の伝統を受け継ぐ決意を胸に秘め,厳粛な気持ちで
式に臨みました。
別れを惜しむ雨模様ではありましたが,感動の卒業式でした。
その後,12時30分頃より卒業生の見送りが行われました。本当に名残はつきないもので,時間が惜しまれました。
以下は,見送りの時の写真です。
卒業式関係会場案内
また,その後5年生は卒業式関係の会場の準備を行いました。今度は自分たちがやらなければならないんだという気持ちがひしひしと伝わってくるほど一所懸命に活動しました。とてもよく頑張りました。
以下は,5年生児童が頑張って整えてくれた,明日の会場の写真です。ご参照ください。
受付は,事務室前です。 食堂が保護者控室及び写真撮影会場となっております。
保護者控室に届いた祝電が掲示されています。ごゆっくりご覧になってください。
式場は体育館です。式場に入りますと,保護者席があります。お子様の名前が書いてあるところに,ご家族の方お一人がお座りください。他の家族の方は,後方の名前のない席にお座りください。保護者席から正面に向かって右側の台上で証書が授与されます。
〈卒業生の保護者の皆様へ〉
さて,いよいよ卒業の日を明日に迎えようとしています。皆様の喜びもひとしおではないかとご推察いたします。本校職員そして在校生一同,素晴らしい式となるよう,精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】
保護者の皆様の駐車場として,公民館脇駐車場及び文化センター駐車場をお借りしております。この2箇所をお使いください。なお,公民館前の駐車場は,公民館を利用される方の駐車場ですので,ここには使わないようにお願いいたします。また,校舎南側駐車場は,来賓の方の駐車場及びスクールバスの旋回場です。こちらも利用されないようにお願いいたします。
学校だより12号発行しました!
ご愛読よろしくお願いいたします。
こちらをクリックしていただきますと,カラー版がご覧いただけます。
Taro-学校だより№12.pdf
ありがとうコンサート~合唱部~
コンサートでは、今年度の活動を支えてくださった皆様へ感謝の気持ちをこめて、コンクール、演奏会等で歌ってきた曲を演奏したり、4・5年生から6年生、6年生から4・5年生への歌のプレゼントなどを行ったりしました
保護者の方々をはじめ、地域の方々、合唱部を応援してくださる多くの皆様の前で、1年間の締めくくりができましたこと、大変うれしく思います
4・5年生から歌や色紙、花のプレゼント
たくさんの思い、涙があふれた6年生の「卒業写真」
1年間ご支援・ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました
同窓会入会式
同窓会長様,校長先生のお話の後,児童代表が立派に入会に際しての言葉を述べました。
子ども達の引き締まった表情が,6年間の学校生活と学びの成果をを表していました。
授業参観
10:30~ 6年生を送る会 11:25~ 鼓笛引き継ぎ会 13:45~ 授業参観
15:00~ PTA総会 16:00~ 学級・学年懇談会
という日程で行われました。たくさんの保護者の方に午前の行事から参加していただくことができました。忙しい1日ではありましたが,子どもたちの1年間の成長の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。ありがとうございました。
今年度も残りわずかではありますが,引き続き「堅実な教育」を推進してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
鼓笛引き継ぎ会
旧鼓笛隊から新鼓笛隊へと,楽器・指揮杖とともに,船引小学校の「伝統」も引き継がれました。
旧鼓笛隊は,「伝統を守り,頑張ってください。」と,新鼓笛隊は,「しっかり受け継いでいきます。」と,気持ちを込めて演奏しました。
1年生・2年生・3年生は,その様子を見て,あこがれと「いつかは自分たちが…。」という気持ちをもつことができました。
6年生を送る会
5年生を中心とした実行委員会が組織され,6年生の思い出・記念に残るようにと,1年生から5年生まで準備を進めてきました。
当日は,みんなが「お・も・て・な・し」の気持ちを込めて会を運営・進行することができました。楽しさの中にも感謝の気持ちがにじみ出た,よい送る会でした。
また,当日は約100名の保護者の方にお越しいただくことができました。ありがとうございました。
学校だより11号発行しました。
芸術体験教室がありました
劇団「風の子」の方々が,『おさな星のうたたね』という劇を行い,それを鑑賞しました。
なんと,3年生は,その劇の一幕に加わりました。「太陽の祭り」を表現するために,劇団の人と歌ったり踊ったりしました。3年生がにこにこしながら体いっぱいに表現する姿からは,劇の中で自分を表現する楽しさを味わおうとする気持ちがうかがえました。3年生が楽しく加わったことにより,体育館全体がお祭りの雰囲気に包まれ,見ている1・2年生も劇の楽しい雰囲気を味わったり,劇(3年生の姿)にあこがれをもったりする姿が見られました。
3年生の劇をする姿はとても素晴らしかったですし,それを見ている1・2年生も真剣な表情ででした。
この劇から,子どもたちは様々なことを考えたようです。いろいろなことに挑戦するために夢をもち続けることの大切さ,人と接するときに生まれる愛情,特に自分のお父さんやお母さんからいただいている愛情…。
子どもたちは,楽しさとともに感動を覚えたようでした。
ご家庭での話題の一つとしていただければと思います。
PM2.5 注意喚起情報がなされました
小学校では,つぎのとおり指導いたしましたが,各ご家庭でもご配慮をお願いいたします。
○不要不急の外出は控えるようにする。
○外出時にはマスクの着用を心がける。
○屋外での激しい運動を控えるようにする。
○身体の弱い人やぜんそくなどの症状のある人は特に注意する。
気分はオリンピック選手!!
初めは、なかなか滑ることができなかった子どもたちも、少しの時間でかなり上手に滑ることができるようになりました。
指導の先生が、ちょっと回転の仕方を話したところ、それをまねて回転しようとする姿が、、、
気分はオリンピック選手!!といった感じでした。
楽しく滑ることができました。
4年生のスケート教室の様子が放映されます
子ども達はウィンタースポーツにふれ,元気いっぱい滑ってきました。
その様子が,福島テレビ(FTV)で放映されます。18時15分~50分頃の間に放映される予定ですので,ご都合がつきましたら,是非,ご覧ください。
2月18日(火)は授業を実施します
スクールバスにつきましても,船引小学校につきましては予定どおり運行いたしますが,道路状況により若干の遅れがあるかもしれません。
本日職員で見回りをし,できる限り除雪を行いましたが,まだ,子どもたちが歩行しにくい場所があります。保護者の皆様,地域の皆様の除雪等のご協力をお願いします。
なお,学級連絡網でもお知らせいたします。よろしくお願いいたします。
大雪による臨時休校について
臨時休校につきましては,田村市防災無線で放送されることになっておりますが,各学級の緊急連絡網でもお知らせいたします。
なお,道路状況が良くない箇所が多くあります。また,屋根等からの落雪にも気をつけ,子どもたちの身に事故などないようにご配慮をお願いいたします。
登校時の注意について
また,道路を通行する車両がハンドルをとられ,思わぬ方向に進行してくることも考えられます。
17日は臨時休校となりますが,18日の登校の際,児童の皆さんは,安全に十分に注意して登校してください。
また,保護者の皆様,地域の皆様には子どもたちの安全な登下校のため,通学路の除雪等のご協力をお願いいたします。
田村市教育実践報告会について
田村市教育委員会主催により幼稚園・小学校・中学校等の教育実践の取り組みを発表する「田村市教育実践報告会」が,2月20日に田村市文化センターで開催されます。
本校の校内研究の取り組みについても発表させていただくことになっております。
ご案内の文書を本日お子さんを通して配付しました。参観を希望される場合は、船引小学校まで参加申込書をご提出ください。
なお,下記をクリックしてもご案内文書をご覧いただくことができます
田村市実践報告会案内.pdf。
本日の下校について
「本日(2/10)の下校のお知らせ」
この度の大雪により,本日の下校について,児童の安全確保のために以下のようにしますのでよろしくお願いします。
1 1年生
14:30 方部ごとに集団下校
(学童等へ向かう児童等については,同様に集団で向かわせます。)
2 2~6年生
15:30 通学班ごとに集団下校
(学童等へ向かう児童等については,同様に集団で向かわせます。)
※ 事情のため,お迎え等がある場合には,公民館側にお願いします。(児童を待機させます。)
※ 本日の特設活動は中止です。
※ 児童の安全確保のため,途中まで,担当教師がついていきます。
※ 昨日から今朝にかけては,児童の歩行のために除雪をしていただきありがとうございました。
おもちゃまつりに1年生を招待したよ!
自分たちが作ったおもちゃをもとに,材料や作り方,遊び方を1年生に分かりやすく説明することが目標です。
どのクラスも,生活科のおもちゃ作り,国語科の分かりやすい説明での学習で学んだことを生かし,1年生に教える姿が見られました。
まず,つぎに,さいごにという順序を表す言葉を使って説明したり,1年生の作っているようすを見ながら次のことを話し始めたりなど,1年生に寄り添う姿が素敵でした。1年生も大喜びでした。
お兄さん,お姉さんらしいところを見せられて,子どもたちも大満足のおもちゃまつりでした。
校外学習に行ってきました!
田村市歴史民俗資料館と大鏑矢神社を見学してきました。
歴史民俗資料館では、社会科で学習した昔の道具に興味津々。
使い方のお話を聞いてメモをとったり、実際に触れてみたりして
昔の道具についてたくさん学習してきました。
2組ではねずみとりの道具が人気のようでした。
今日の欠席状況
2月4日(火)の欠席についてお知らせします。
本日の欠席者 17名 出席停止 2名
主な欠席理由と人数
かぜ | 4人 |
熱 | 3人 |
腹痛 | 2人 |
インフルエンザ | 1人 |
感染性胃腸炎 | 1人 |
症状・受診の有無・家庭内の罹患状況等も合わせてお知らせください。
受診の結果、医師の診断によりインフルエンザ・感染性胃腸炎等で登校を停止された場合は、学校まで連絡をお願いいたします。出席停止の手続きを行います。
授業参観案内
さて,本日,2月28日(金)予定の授業参観の案内文書を,お子さんを通して配付いたしました。本年度最後の授業参観(5校時,13:45~14:30)で,その後,PTA総会,学級・学年懇談会も行われますので,ぜひお越しください。また,午前中には,「6年生を送る会」,「鼓笛引継式」も行われます。ご都合のよい方はご覧いただきたいと思います。
なお,文書を確認したい方は,下記をクリックしていただくとご覧いただけます。
授業参観案内.pdf
豆まき集会楽しかったよ!
今日の2校時目に3年生の豆まき集会がありました。
今回の豆まき集会は各クラスの実行委員が
中心となってゲームを考えたり、進行をしたりしました。
初めて自分たちで進行する集会にどきどきしながらも
終始大盛り上がりの集会となりました。
学校だより第10号発行
学校だより第10号発行しましたので,引き続きご愛読をお願いいたします。
Taro-学校だより№10.pdf
船引小学校のホームページが再開され,また,いろいろな情報をお知らせできるようになりました。今後も多様な情報を発信していきますので,よろしくお願いいたします。
なわとび大会(2年生)を開催
個人ごとの,前跳びや後跳びの持久跳び,あや跳びや二重跳びなどの技術跳び,クラスごとの,8の字の大縄跳びです。
個人ごとの種目では,校長先生のお話を受けて,がんばる子どもの姿が見られました。数多くの子どもたちが,自分新記録を出し,自分の頑張りを感じていました。
クラスごとの大縄跳びでは,男女ごとに行いました。どちらも,これまでの練習の成果を生かし,クラスの気持ちが一つとなって,がんばる姿がとても印象的でした。その中でも,男女ともに,かけ声をかけたり,応援したりする姿が見られ,互いに励まし合うすてきな姿でした。
そして,これだけ,記録が残せたのも,保護者の方々のご声援があったからです。
保護者の皆様,ご声援,ありがとうございました。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786