2019年1月の記事一覧
4年 体育「なわとび」
ちょうど持久とびに挑戦しているところでした。
4年生は、4分が合格です。
合格目指してあきらめず跳びましょう。
3の3 算数「三角形のなかまを調べよう」
今日は、二等辺三角形のかき方をマスターします。
はじめに底辺の長さを測ります。
そのあとは、コンパスを使います。
コンパスで長さを測り取り、底辺の両端から互いの線が交わる点を見つけます。
底辺の両端と交わる点を線で結んだら二等辺三角形の完成です。
子どもたちにとっては、コンパスの扱い方が結構難しいのです。
6の1 図工「12年後のわたし」
将来の自分を想像して、アルミ針金を使って芯材を型ができあがりました。
まだ、どんな様子なのかはっきりわかりません。
ここから紙粘土で肉付けをしていくとはっきりしてきます。
できあがりが楽しみですね。
インフルエンザの罹患状況(1/21)
新たにインフルエンザと診断された子ども4名、復帰した子どもが3名で、今日のインフルエンザによる欠席者は先週金曜日より1名増え7名です。
インフルエンザの感染拡大防止に向けた各家庭のご協力、誠にありがとうございます。
学校では、引き続き次の3点の指導を徹底していきます。
① 咳が出る人は必ずマスクをする。また、普段から予防のためにマスクを着用する。
② 休み時間、体育や掃除のあとなど、こまめにうがい・手洗いをする。
③ 十分な加湿とこまめな換気をする。
また、清潔なハンカチを身に付けることについても、ご家庭の協力をよろしくお願いします。
朝の活動(読書タイム)
月曜日の朝は、読書タイムです。
静かに朝がスタートしました。
1の3 図工「でこぼはっけん」
身の回りにある「でこぼこ」を見つけて,紙粘土に写し取りました。
今日は,写し取った形から何に見えるか考え,絵具で色をぬりました。
思い思いの作品に仕上がり,どの子も満足そうでした。
3の4 算数「三角形と角」
単元のまとめとして練習問題に取り組んでいました。
どの角が大きいか順番を書く問題が難しいようです。
この問題を解くカギは三角定規。
90度、60度、45度、30度の角を使って比べると、順番が分かりそうだよ。
5の4 図画工作「刷り重ねて表そう」
今日は,どんなことを版画で表すか考える時間です。
黒い画用紙に多色で表すので,色の組み合わせもよく考えています。
生き物や植物など自然のものが多いです。線彫りも始まりました。
インフルエンザの流行を防ごう
この週末、インフルエンザの感染が拡がらないように、お昼の放送で養護教諭が次の約束を話しました。
①人ごみへの不要な外出は控える。
②外出する際や人ごみでは、必ずマスクを着用する。
③こまめにうがい・手洗いをする。家に帰ったら、必ず手洗い・うがいをする。
④寝不足にならないよう早寝早起きなど規則正しい生活をする。
また、来週の登校に向けて、次の2点についても話がありました。
⑤必ずハンカチを身に付ける。
⑥予防のために必ずマスクの着用をする。
船引小学校でのインフルエンザの流行を防ぐため、皆様のご協力をよろしくお願いします。
おいしいお弁当
午後からの船引中学校入学説明会のため、6年生はお弁当です。
お家の人が愛情込めて作ってくれたお弁当を食べ笑顔です。
入学説明会は、ちょっとワクワク、そしてちょっとドキドキのようです。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786