出来事
交通少年団の活動(11月)
今朝は「交通少年団」の11月の活動日でした。少し霧がかかったような天気でしたが、元気に声をかけながら活動することができました。交通少年団の歴史は古く、いつも正門前で交通指導をして下さっている方の息子さんが小学生の頃に始まったそうです。
活動の様子
交通少年団の活動は12月も行います。
PTAあいさつ運動(11月)
本日、快晴の天気の下、歩道橋の近くや学校前の横断歩道でPTAあいさつ運動を行いました。ご協力いただいた本部役員の皆様・第5学年の各クラス学級委員長の皆様・北区方部委員の皆様・春山方部委員の皆様ご協力ありがとうごさいました。
次回は12月1日(水)に実施する予定です。来月もよろしくお願いいたします。
あいさつ運動の様子
2年生 生活科 もっとなかよし まちたんけんパート2
昨日に続き、2年生のまちたんけんの様子をお伝えします!
【旅館 松月】
今年でちょうど創業50年目の松月さんです。今の社長のおじいさんが旅館を始めたそうで、松月の名まえはおじいさんが松の木が好きだったからつけたとのことでした。
館内をまわっていろいろな部屋を見て、いろいろなものを見つけて子ども達は大喜びです。普段はなかなか見られない厨房なども見せていただきました。
うかがった時は、ちょうどお客さんを迎えるためにお風呂のお掃除をしていました。
お客さんは午後4時から来るそうですが、旅館のお仕事はお客さんが来る前の準備から帰った後の片づけまでたくさんあることに子ども達は驚いていました。
子ども達は「旅館ってすごい。」「泊まってみたいな。」と話しながら帰路につきました。
【あいづや】
10月ということで、ハロウィンの飾りがあったあいづやさんです。
食料品を中心に扱っており、特におすすめは季節のものだそうです。
朝7時から営業しているとのことで、朝から地元のお客さんのために頑張ってくれているんだということを子ども達は感じたようです。
おすすめしている商品が売れた時やお客さんがたくさん来てくれた時が嬉しいとのことで、子ども達のことも歓迎してくださいました。
ちょっとお楽しみで隠れ猫探しも楽しんだ子ども達でした。
【エビス食堂】
昭和12年から80年以上船引町で店を構えているエビス食堂さんです。
人気のラーメンは味噌ラーメンとタンメンだそうで、豚や鳥の骨を6~7時間煮込んでスープを作っているとのことでした。
食中毒防止のため食材によって包丁を使い分けるということや、朝は6時から準備をしていることなど、子ども達にとって初めて知ることがたくさんありました。
2階もあるとのことで上がらせていただいたり、面白い形のピーマンも見せていただいたりして<子ども達はとてはよても喜んでいました。
【あくつや】
かりんとう饅頭でおなじみのあくつやさんです。
2001年発売のかりんとう饅頭だけでなく、季節によって20種類もの饅頭があるそうです。
創業はなんと大正14年だそうで、昔は洋菓子店だったとのことです。
銘菓のかりんとう饅頭には田村市の特産品のエゴマが皮に練りこまれているそうで、子ども達はその作り方の話も聞かせていただきました。お菓子の味見もさせていただき、帰ってきてから、「とてもおいしかったよ。」とニコニコ笑顔でした。
各グループに付き添っていただいたのボランティアの保護者の皆様、子ども達のために貴重な時間を割いていろいろなお話を聞かせてくださった各店舗の皆様、ありがとうございました。
パート3に続きます。
全校集会
10月25日(月)に全校集会があり、各種コンクールの表彰が行われました。
①田村地区児童作文コンクール表彰 特選(特選に選ばれた児童9名のうち4名が県審査となりました。)代表児童が放送室で賞状を受け取りました。
➁地域安全作文コンクール表彰
引き続き校長先生から読書についてお話がありました。全校集会の話は「校長室だより」にあります。「校長室だより」のタグをクリックしてください。写真下のPDFファイルからもご覧いただけます。
校長先生のお話を聞く1年生の様子
船引小学校だよりアップしました
船引小学校だより 10月26日号をアップしました。ぜひ、「学校だより」のタグをクリックいただき、ご一読ください。
主な内容・・・地震の予知について、11月の予定について
スペシャルタイム読み聞かせ 1年
「スペシャルタイム読み聞かせ」は、担任の先生や同じ学年の先生方に、絵本を読み聞かせしてもらうという企画です。今日は、その初日。読み聞かせが行われることを話すと、子どもたちは大喜び。先生の用意してくれたビックブックに夢中になる子どもたちでした。
次回は、11月1日の予定です。
3学年 国語科 れいの書かれ方に気をつけて読み,それを生かして書こう
3年生は、国語で「すがたをかえる大豆」という説明文の学習に取り組んでいます。写真は3組の学習の様子です。「大豆の食品は どうしてこのじゅんじょにならんでいるのだろう」というめあてのもと,筆者がどのように説明の仕方を工夫しているかについて考えました。この後、子どもたちは「食べ物のひみつブック」をつくる活動を行います。今日学習した説明の工夫を,自分が書く際に生かしていけるとよいですね。
図書担当より パネルシアター
先日図書だよりでもお知らせした、初めてのパネルシアターをお昼休みに行いました。秋の読書週間に合わせての催しです。
パネルシアターって何だろう?と思いながらも、聞いてみたいと思ったたくさんの子ども達が集まってくれました。
今回は、お話「だいこんさん、にんじんさん、ごぼうさん」とクイズを行いました。
「だいこんさん、にんじんさん、ごぼうさん」は、昔茶色だった3つの野菜が、なぜ大根は白くなり、にんじんは赤くなり、ごぼうだけ土まみれなのかという昔話です。話の内容を知っている子もいましたが、パネルの上の紙人形の姿が変わるのを楽しんで聞いていました。
クイズは、シルエットを見て食べられるかどうかを予想するものです。意外に食べ物に似ているシルエットがあり、(ソフトクリームに似ているシルエットが、実はサンタさんなど)予想と全くちがっていたことに歓声をあげたり、今度こそ当てるぞと意気込んだりしていました。みんなとても楽しんでいました。
今回は、時間に遅れて聞けず、残念がっている子ども達もいました。次回は、図書支援の先生と一緒にお話をやってみる予定です。お楽しみに!
2年生 生活科 もっとなかよし まちたんけん パート1
今日は、生活科で学校の近くにあるお店を探検してきました。
ぐるっと町中を歩いたときに、気になったお店にグループに別れて探検です。11グループできたので、保護者のボランティアの方16名にもお手伝いいただいて出発しました。
今回は、そのうち4つのお店を紹介します!
【しんみせ】
店長さんに、お話を聞かせていただきました。
いろいろなものを売っていて、びっくりです。日用品から農業用品まで幅広く売ってます。特に、ギフト品が豊富にありました。
大正2年から(108年前)から続くお店を守るために3人のスタッフでがんばっているそうです。いっぱいお客さんが来てくれるように、周りのお店とも協力しているそうです。また、店内のかざりにも季節のものを取り入れていました。
学校で使うトイレットペーパーなどもこのしんみせさんからやってくるとのこと。びっくりです。
【スーパーとさわ】
市場に行くときの服装でお話を聞かせてくれた社長さんです。
ぼうしは、番号で仕入れをするときに分かるそう。前掛けは、荷物を運ぶときに汚れないようにしているとのことでした。
色々なものを売っているとさわさん。なんと一番売れているものは、鮭の切り身だそうです。
町のみんなが買い物をするところがないと困るとの思いから、80年前からお店をはじめたとのこと。昔からのお店は近くに3件しかないそうです。みんなが買い物できるようにがんばっています!
【わたなべ薬局】
お店は、朝の7時から夜の7時まで開いています。お父さんが開いたお店を継いで薬屋さんを続けているそうです。
このお店は、工場で作った薬を売っていて、800種類の薬があり、2000個おいてあるそうです。
子どもの薬は、7種類くらいだそうです。
皆さんの健康のために、しっかり食べて、体を動かすと元気になる!と教えてくれました。
【玄葉酒店】
田村市で酒造りをしている唯一のお店です。
お酒のつくり方について、映像を見せていただいたり、道具を見せていただいたりしました。
お酒のもとは、お米です。
おおきな酒タンクを上からのぞかせていただき、大きさにびっくりです。
田村市では、お米をたくさん作っているので、余った米から酒造りを始めたのがきっかけだそうです。米の種類や作り方、作る人によって、同じお酒でも味が変わるそうです。
「あぶくま」というお酒の種類は10種類。一番高いもので1万円もするそうです。今年も金賞をとったそうです!
次は、また別なお店の紹介をします。
お世話になったお店の方、ボランティアの保護者のみなさま、ありがとうございました。
2年校外学習郡山市ふれあい科学館②
今日は、お待ちかねの「お弁当の時間」の様子です。3部屋に分かれてお弁当をいただきました。保護者の皆様、子ども達のためにおいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786