こんなことがありました!

カテゴリ:6学年の様子

運動会㉑写真係

笑う運動会の様子を紹介するのも今回で最後となりました。今年度は記録係の子ども達に「写真記録」もお願いしました。撮影してもらった写真を見ると、中にはプロカメラマン顔負けのショットがたくさんありました。全部は紹介できませんが、その一部を紹介させていただき、今年度の運動会の紹介を終わります。

にっこり記録係が撮影した写真です。

運動会⑯6年生借り物競走

笑う今日紹介するのは6年生の個人種目「借り物競走」です。6年生がペアになり、カードに書いてある人や物と一緒にゴールを目指す競技です。カードには「ラッキーカード」もありました。小学校最後の運動会に全力で取り組み、全力で楽しんだ6年生の様子をご覧ください。

にっこり「借り物競走」の様子

ハートなお、6年生は団体種目がないため個人種目を得点化しました。借り物競走は紅組45点、白組35点という結果でした。総合得点は紅組が305点、白組が295点となり、10点差で上学年のリレーに突入することになりました。

テーブルマナー教室(6年3組)

給食・食事年3組のテーブルマナー教室」は、9日(金)に食堂で行われました。テーブルマナーを学びながら楽しく会食することができました。

給食・食事テーブルマナー教室の様子

給食・食事メインディッシュの「ハンバーグ温野菜添え」と「クロワッサンと白パン」です。

給食・食事デザートの「チョコレートケーキ」です。

給食・食事今回使用した食器と紙製のナプキンです。