こんなことがありました!

カテゴリ:特設活動の様子

ビートル駅伝

笑う「田村市ビートル駅伝大会」が11月3日(木)に、常葉運動場をスタート・ゴールとする周回コースで、3年ぶりに行われました。本校の6年生も2チームを編成し参加しました。一人1.6Kmずつ、8区間全長12.8Kmのコースで行われました。船引小Bチームが5位、Aチームが11位という結果となりました。チームとしての入賞はならなかったものの、1区で区間賞を獲得しました。詳しい結果については、「第46回田村市ビートル駅伝大会,2022-11-03MY Race Results」を検索してご覧ください。

笑うビートル駅伝の一コマ

お祝い1区区間賞を獲得しました。

 

交通少年団の活動(10月)

笑う交通少年団の「朝の交通安全の呼びかけ運動」が4日(火)に船引小学校正門前の横断歩道を中心に行われました。全国交通安全運動・PTAあいさつ運動に引き続いての活動となりました。

にっこり交通安全の呼びかけ運動の様子

  

期待・ワクワク今月の担当のこども達

ハート年間を通して、子ども達の安全を見守って下さっている「田村市交通教育専門員」の〇〇さん。この日もお世話になりました。いつもありがとうございます。

ふねひき商工祭(合奏部)

音楽合奏部は「船引商工会」様からご招待いただき、1日(土)に「船引駅前栄町森公園」で行われた「ふねひき商工祭」に参加させていただきました。会場には多くの方がおいでになっており、お客さんを前にして少し緊張気味の子ども達でした。コロナ禍ということもあり、地区音楽祭は無観客での演奏でしたので、保護者の方を含め一般の方に演奏をご覧いただくのは、これが今年度初めてでした。いつもと違う屋外の演奏でしたが、堂々と演奏することが出来ました。

ハート応援においでいただいた保護者の皆様ありがとうございました。

笑う演奏の様子。演奏した曲は「スプリングフィールド」です。

 

  

期待・ワクワク演奏を終えて、ホッと一息

商工祭に向けて(合奏部)

音楽合奏部は10月1日(土)に行われる予定の「商工祭」に向けて練習を頑張っています。演奏は10時15分開始の予定です。演奏する曲は「スプリングフィールド」です。お時間がありましたら、コロナ感染予防対策をした上で、会場まで足をお運びください。

星商工祭3ツ星日にち:10月1日(土) 会場:船引駅前 栄町森公園

笑う商工祭に向けて練習を頑張っている合奏部の子ども達

 

 

表彰と放送予定(合唱部)

音楽先週行われました全校集会の中で合唱部も表彰を受けました。

笑う表彰を受けた、合唱部の4人の代表者

お祝い田村地区音楽祭「金賞」

お祝い東北こども音楽コンクール福島地区大会「優良賞」

お祝い第76回福島県小・中学校音楽祭「金賞」

お祝いNHK全国学校音楽コンクール小学生の部「優秀賞」

笑うラジオ放送・テレビ放送のお知らせ

王冠ラジオ放送予定(こども音楽コンクール)

日時:9月25日(日)午前7時20分~7時40分

放送局:tbcラジオ放送

王冠テレビ放送予定(こども音楽コンクール)

日時:10月4日(火)あさ5時10分~

放送局:TUF(テレビユー福島)

※引用:TUFのホームページ「こども音楽コンクール放送予定」から