こんなことがありました!

カテゴリ:特設活動の様子

合唱指導

音楽合唱部は、22日(土)に修明高校の村上先生を講師としてお招きし、合唱についての指導を受けました。今年度NHKコンクールには参加しませんが、「tbc・TUFこども音楽コンクール」には参加するため、既にエントリーを済ませました。合唱部は今後も土曜日や夏休みも練習をして、大会に臨む予定になっています。

にっこり合唱指導の様子

特設水泳部

笑う特設水泳部の活動が先週の火曜日(11日)から始まっています。今年度の水泳部は、4年生が16名、5年生が10名、6年生が6名、合計32名で活動しています。全員が意欲満々で活動しています。

にっこり水泳部の活動の様子です。

日清カップ田村地区予選

笑う6月8日(土)に田村市陸上競技場で行われた「日清カップ田村地区予選」に船引小学校特設陸上部から、20名の児童が参加しました。そのうち、リレー1チームと個人5名が県大会の出場権を獲得しました。日清カップの県大会は7月6日(土)に県営あづま総合運動公園とうほう・みんなのスタジアム」で開催されます。

にっこり日清カップ田村地区予選の様子

  

陸上競技場練習 特設陸上部

笑う船引小学校の特設陸上部は、6月8日(土)に行われる「日清カップ田村地区予選」に向けて、5月28日と5月30日に田村市陸上競技場で練習を行いました。当日は、練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。

にっこり28日(火)は生憎の雨だったため、室内練習場で練習しました。

期待・ワクワク30日(木)は、天気に恵まれ競技場で練習することができました。

 

特設水泳部部員募集のお知らせ

笑う特設水泳部は、プール開きと同時に活動を開始します。このことに伴い、特設水泳部の部員を募集します。本校の水泳部は、大会への参加を目的としておりません。4・5・6年生で、まだ25Mを泳げない児童が泳げるようになりたいという希望を叶えるため、個の状態に応じて個別に支援をすることを目的として活動しています。

星25Mを泳げるようになりたい子ども達には、ぜひ入部してほしいと思います。

にっこり特設水泳部部員募集のお知らせはこちらからもご覧いただけます。

R6特設水泳部の部員募集について.pdf

星昨年度の活動の様子