こんなことがありました!

放射線って知ってる?3年生②

笑う今日は3年生の「放射線って知ってる?」についてお伝えする2回目です。学校の校庭を含む6カ所で放射線量を測定したり、モニタリングポストの数値を確認したりしました。結果から言うと、一番放射線量が高かったのは、昇降口前でした。人体に影響のある数値ではありませんが、校庭などよりコンクリート製の建物の方が放射線量が高い傾向にあるようです。

にっこり放射線量測定の様子3ツ星震災前はおおむね0.03~0.08ぐらいの値でした。現在、ほぼ震災前と変わらない値になっています。

期待・ワクワク放射線リスクコミュニケーション相談員支援センターの皆様お世話になりました。ありがとうございました。