こんなことがありました!

カテゴリ:特設活動の様子

合唱練習

音楽合唱部は17日(土)に福島県立修明高校の村上先生に講師としておいでいただき、課題曲の歌い方について指導していただきました。今後、自由曲についても指導をしていただく予定になっています。

星NHKコンクール小学生の部の課題曲は同声二部合唱の「緑の虎」です。曲はNHKコンクール小学生の部課題曲で検索していただくと、聴くことができます。

  作詞:廣嶋 玲子「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」作者  作曲:村松 崇継

星ふしぎ駄菓子屋 銭天堂はEテレで毎週金曜日の午後6時40分から放送しています。

音楽合唱練習の様子

グレートレッスン(合奏部)

音楽合奏部は17日(土)に、ヤマハ楽器の「佐藤先生」を講師としてお招きし、楽器のマウスピースの使い方や楽器の演奏の仕方を教えていただきました。とてもわかりやすい指導で、今後の活動(練習)に役立つ内容でした。佐藤先生ありがとうございました。

ハートグレートレッスンの様子

星合奏部は8月10日に(木)に田村市文化センターで行われる「地区音楽祭」に向けて練習を頑張っているところです。演奏の順番や時間帯などが決まりましたら、改めてお知らせします。

 星合奏部が今年度「地区音楽祭」に向けて練習している曲はブライアン・バルメイジズ作曲の「4つの海の風景」です。どんな曲かは、SNSを活用して探してみてください。

日清カップ田村地区予選

笑う「第39回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会県中(田村)地区予選会」が、5月27日(土)に田村市陸上競技場で行われました。本校からも陸上部所属の5・6年生が参加しました。なお、上位8位までの入賞者は県大会への出場権獲得となりました。県大会での活躍を祈っています。

星県大会(福島県選考会)は7月2日(日)に福島県営あづま総合運動公園「とうほう・みんなのスタジアム」で開催されます。

にっこり県中地区予選会の様子

合奏部の活動の様子

音楽合奏部は今年度4・5・6年生合わせて32名でスタートしました。6年生が4名・5年生が14名・4年生が14名と6年生がやや少ない構成ですが、みんなやる気満々で活動しています。4月に配当された楽器に慣れるためにまず個人練習からスタートし、パート練習、全体練習という流れで、練習しています。

笑う5月20日(土)の特設合奏部の全体練習の様子です。

 

特設合唱部

音楽今年度も各種音楽コンクールへ向けて、合唱部の練習が始まりました。今年度は4~6年生合わせて、総勢26名で活動しています。今年度も、上位入賞を目指して頑張ります。よろしくお願いします。

笑う練習の様子5月18日