こんなことがありました!
2018年1月の記事一覧
かきぞめ作品掲示
廊下に書き初めの作品が掲示されました。
心をこめて,一文字一文字丁寧に書いた様子が思い浮かびます。
心をこめて,一文字一文字丁寧に書いた様子が思い浮かびます。
いつもより早めの下校です
今日は,先生方が講演会に参加するため,子どもたちはいつもより早い下校です。
下校の際には交通事故に遭わないよう飛び出しをしないことはもちろん,車の動きや周囲の状況に気を配りながら歩くようにすることを確認しました。
また,家に帰ったら,宿題や自主学習をすぐに行うことも指導しました。
下校の際には交通事故に遭わないよう飛び出しをしないことはもちろん,車の動きや周囲の状況に気を配りながら歩くようにすることを確認しました。
また,家に帰ったら,宿題や自主学習をすぐに行うことも指導しました。
5年 菊田先生による体育指導
5・6校時に、毎年指導をいただいている菊田先生による体育指導が行われました。
今回は、身体づくりのための基本の動き・なわとび運動・持久力を高める運動の3つです。
5年生の子どもたちは、約90分間、楽しみながら思いっきり体を動かし続けることができました。
最後のふり返りでは、疲れも見せず、「まだまだ体を動かす余裕がある!」といった意見もあり、頼もしい5年生の姿が見られました。
今回は、身体づくりのための基本の動き・なわとび運動・持久力を高める運動の3つです。
5年生の子どもたちは、約90分間、楽しみながら思いっきり体を動かし続けることができました。
最後のふり返りでは、疲れも見せず、「まだまだ体を動かす余裕がある!」といった意見もあり、頼もしい5年生の姿が見られました。
1の1 算数「かたちづくり」
四枚の三角形の色板を使って,教科書に示された形を作っていました。
回したり裏返しにしたり試行錯誤しながら正解を探していました。
子どもたちは,友達より先に正解しようと真剣です。
なんとか正解にたどりつくと,「できたっ!!。」と大喜びでした。
回したり裏返しにしたり試行錯誤しながら正解を探していました。
子どもたちは,友達より先に正解しようと真剣です。
なんとか正解にたどりつくと,「できたっ!!。」と大喜びでした。
1の3 国語「ともだちに,きいてみよう」
友達のことをもっと知って,みんなに知らせることが今日のめあてです。
友達にインタビューして分かったよいところを発表していました。
大きな声で,はっきりと話すことができる素晴らしい1年生です。
発表されている友達は,にこにこ笑顔でいい気持ちです。
しかも,踏み切り板を強く踏み切ることを「大地震のように」と表現する1年生に驚きました。
着実に育っていますね。
友達にインタビューして分かったよいところを発表していました。
大きな声で,はっきりと話すことができる素晴らしい1年生です。
発表されている友達は,にこにこ笑顔でいい気持ちです。
しかも,踏み切り板を強く踏み切ることを「大地震のように」と表現する1年生に驚きました。
着実に育っていますね。
3の3 理科「じしゃくにつけよう」
磁石につくものにはどんなものがあるか調べています。
この前の単元で学習した電気を通すもののと違いがあるのか比べながら調べていました。
「これもつくんだね。」と友達と楽しそうに実験していました。
この前の単元で学習した電気を通すもののと違いがあるのか比べながら調べていました。
「これもつくんだね。」と友達と楽しそうに実験していました。
2の5 生活「あしたへジャンプ」
生まれてから今までの自分のことを振り返っていました。
できるようになったことや思い出について楽しそうに発表していました。
このあとさらに詳しく振り返って,自分アルバムと学級文集を作る予定です。
できるようになったことや思い出について楽しそうに発表していました。
このあとさらに詳しく振り返って,自分アルバムと学級文集を作る予定です。
2の2 算数「かけ算」
今まで学習してきたかけ算九九を使って,問題解決をしました。
同じ数のまとまりになるよう分けたり,動かしたりして解決しました。
子どもたちは,自分で答えを求めることができたときにはにっこり笑顔でした。
同じ数のまとまりになるよう分けたり,動かしたりして解決しました。
子どもたちは,自分で答えを求めることができたときにはにっこり笑顔でした。
4の4 算数「分数」
「9/4」と「2と2/4」ではどちらが大きいか比べました。
子どもたちは,どちらか一方にそろえて大きさを比べればよいと考えました。
数の大きさが分かりやすい帯分数にそろえて,子どもたちそれぞれが数直線や面積図,計算で一生懸命大きさを比べました。
数直線だと大きさが一目で分かったり,計算だと素早く比べることができることが分かりました。
子どもたちは,どちらか一方にそろえて大きさを比べればよいと考えました。
数の大きさが分かりやすい帯分数にそろえて,子どもたちそれぞれが数直線や面積図,計算で一生懸命大きさを比べました。
数直線だと大きさが一目で分かったり,計算だと素早く比べることができることが分かりました。
1の1 生活「これからもつづけよう」
冬休みにしたお手伝いについて,記録カードに記録していました。
「お料理のお手伝いしたんだよ。」
などと,自分のしたお手伝いを自慢げに話しながら夢中になってまとめていました。
「お料理のお手伝いしたんだよ。」
などと,自分のしたお手伝いを自慢げに話しながら夢中になってまとめていました。
総数
4
0
1
2
9
8
2
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
運動会関係
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着