こんなことがありました!

2018年10月の記事一覧

三連休も安全に

前期を終えた子どもたち。元気に下校していきました。

今週末は,また台風が近付いています。この三連休を安全に過ごし,

火曜日から始まる後期もよいスタートがきれるようご協力お願いします。

前期最後の学習

前期最後の授業は学活。担任の先生から通知票が手渡されました。

各学級で,これまでの頑張りを振り返っていました。

ご家庭でも,お子さんと一緒にご覧になり,よかったところを認め,励ましてください。

 

1年生にとって,初めての…

前期終了の本日,1年生にとっては初めての通知票が一人ひとりに手渡されました。どの学級でも丁寧に説明していました。

ご家庭でも,一緒にご覧になりここまでの成長を振り返ってください。

前期終業式

今日で100日間の前期も終了です。4校時目に前期終業式を行いました。

校長先生からは,休まず学校に来ることの大切さ,通知票から自分のよいところを知っておいてほしいこと、そして,いつまでもとっておいてほしいことなどについてお話がありました。

続いて,各学年代表より前期の反省の発表がありました。

緊張しながらも堂々と伝えることができました。

 

6の3 国語「生活の中の言葉」

敬語の学習のようです。

①郵便局は消防署のとなりにあります。

②展覧会は、もう行かれましたか?

③明後日、ご自宅にうかがいます。

④録音装置の操作は、私がご説明します。

⑤紅茶に砂糖をお入れになりますか?

さて、この5つの文には、丁寧語、尊敬語、謙譲語のいずれが使われているでしょうか?

日常、使う機会の少ない敬語なので、子どもたちにとっては難問です。

朝の様子

校庭では、元気にマラソンの練習に励む3年生の姿が。

校内マラソン大会へ向けて目標をもって取り組む姿は立派です。

「継続は力なり」です。

先生方の研修会(船引中学校区 小・中連携研修会)

今日は、船引中学校区の小学校の先生方と、船引中学校の先生方が集まって、研修を行いました。今回の研修では、福島県教育センター指導主事 遠藤潤先生をお招きして、発達課題や校種間連携について学びました。児童理解を行うために、どんな態度で子どもたちに触れ合うのがよいか等、演習を通してわかることがたくさんありました。

  

 

最高の演奏ができました

県大会の素晴らしいステージで、これまでの練習の成果を発揮した最高の演奏ができました。

子どもたちは、達成感と満足感でいっぱいでした。

結果は、銅賞でした。

おめでとうございます。

子どもたちのこれまでの努力に拍手を贈ります。

指導力向上研修(5の1 外国語活動「What would you like?」)

お店で、食事のメニューを注文する店員さんとお客さんのやり取りを学習しています。

A:Hello,What would you like?

B:Hello.(menuを見て)I’d like sandwiches and parfait

A:Sandwiches and parfait. OK.

A:(menuを出して)Here you are.

B:Thank you.

代表児童にやってもらいます。

みんな積極的に手が挙がりました。