こんなことがありました!
2017年10月の記事一覧
にこ・すく 給食試食会
給食試食会を行いました。
給食センターの先生から好き嫌いや偏食,過食などについてのお話をいただきました。
親子で給食準備をして食堂で一緒にいただきました。
子どもたちが,日頃食べている給食について理解を深めることができたようでした。
ありがとうございます
本日,「スーパーとさわ」様よりペットボトルキャップとプルタブをたくさん持ってきていただきました。
日頃より,児童の活動にご協力いただきありがとうございます。
ペットボトルキャップとプルタブは,後日回収業者の依頼して,ワクチンや募金等にします。
日頃より,児童の活動にご協力いただきありがとうございます。
ペットボトルキャップとプルタブは,後日回収業者の依頼して,ワクチンや募金等にします。
学年集会 5年生
5年生は、学年主任の先生から、家庭での学習計画についてのお話がありました。
「どうして学習をしなければいけないのか」についての問いかけから、子どもたちからは、
「受験のため」や「自分のため」に学習しなければいけないという答えが返ってきました。
最後に、先生からみんなへの「ためになるクイズ」を出しました。
Q1:どうして「コマツナ」という名前がついたのか?
Q2:第2の心臓と呼ばれるのは、体のどの部分か?
答えは、ぜひ、5年生のお子様に聞いてみて下さい。
「どうして学習をしなければいけないのか」についての問いかけから、子どもたちからは、
「受験のため」や「自分のため」に学習しなければいけないという答えが返ってきました。
最後に、先生からみんなへの「ためになるクイズ」を出しました。
Q1:どうして「コマツナ」という名前がついたのか?
Q2:第2の心臓と呼ばれるのは、体のどの部分か?
答えは、ぜひ、5年生のお子様に聞いてみて下さい。
学年集会 4年生
4年生の学年集会では,各クラス代表児童が,後期のめあて発表をしました。
お子さんが後期どんなことを頑張りたいのか,お家でも話をしてみてください。
この他に,来月行われる童謡唱歌音楽祭の曲紹介を行いました。
1・2組は「どんぐりころころ」「虫の声」を歌いました。
3・4組は「富士山」「スキーの歌」を歌いました。
これから練習を重ね,心を一つにした歌声を文化センターで披露したいと思います。
お子さんが後期どんなことを頑張りたいのか,お家でも話をしてみてください。
この他に,来月行われる童謡唱歌音楽祭の曲紹介を行いました。
1・2組は「どんぐりころころ」「虫の声」を歌いました。
3・4組は「富士山」「スキーの歌」を歌いました。
これから練習を重ね,心を一つにした歌声を文化センターで披露したいと思います。
学年集会 6年
今日の6年生の学年集会では、恒例の「二十四節季」についてのクイズを行いました。
今回3組が中心となって司会を務め、会を進めました。今の季節は「寒露」から「霜降」です
が、それ以前の季節についても復習を行いました。
二十四節季クイズの後は、19日に行われる「英語集中プログラム」の学校紹介の練習を行いました。
楽しい発表ができるように、内容を工夫しながら練習に取り組みました。
今回3組が中心となって司会を務め、会を進めました。今の季節は「寒露」から「霜降」です
が、それ以前の季節についても復習を行いました。
二十四節季クイズの後は、19日に行われる「英語集中プログラム」の学校紹介の練習を行いました。
楽しい発表ができるように、内容を工夫しながら練習に取り組みました。
学年集会 3年生
今日の学年集会では,後期のめあて発表を行いました。
まず,各クラスで決めた「学級で頑張りたいこと」を代表委員の児童が発表しました。
次に,各クラス代表2名の児童が,自分の学習・生活・お手伝いのめあてを発表しました。
「算数のうっかりミスをなくしたい」「早寝・早起きをしたい」「お手伝いを忘れずにやりたい」などがありました。
みんな,めあてをしっかり達成し,立派な4年生になりたいという気持ちがあるようです。
後期もそれぞれのめあてに向かって頑張ってほしいと思います。
まず,各クラスで決めた「学級で頑張りたいこと」を代表委員の児童が発表しました。
次に,各クラス代表2名の児童が,自分の学習・生活・お手伝いのめあてを発表しました。
「算数のうっかりミスをなくしたい」「早寝・早起きをしたい」「お手伝いを忘れずにやりたい」などがありました。
みんな,めあてをしっかり達成し,立派な4年生になりたいという気持ちがあるようです。
後期もそれぞれのめあてに向かって頑張ってほしいと思います。
学年集会 1年生
今日の進行係は4組でした。
各クラスから1名ずつ代表で、後期がんばることの発表をしました。
「はねやとめに注意して丁寧に字がかえるようにがんばりたい。」「計算が早くできるようになりたい。」「漢字をたくさん覚えたい。」と元気に発表することができました。
また、マラソン大気に向けてがんばることの発表もしました。
「1位になりたい。だから練習をがんばりたい。」「3分40秒で走りたい。」と、大会が待ち遠しくて仕方ない様子でした。
その後、先生の方から、目標達成のためには、今時分が何をしなければならないのかを考えてがんばってほしいという話を聞き、今月の詩「もみじ」を元気に歌いました。
各クラスから1名ずつ代表で、後期がんばることの発表をしました。
「はねやとめに注意して丁寧に字がかえるようにがんばりたい。」「計算が早くできるようになりたい。」「漢字をたくさん覚えたい。」と元気に発表することができました。
また、マラソン大気に向けてがんばることの発表もしました。
「1位になりたい。だから練習をがんばりたい。」「3分40秒で走りたい。」と、大会が待ち遠しくて仕方ない様子でした。
その後、先生の方から、目標達成のためには、今時分が何をしなければならないのかを考えてがんばってほしいという話を聞き、今月の詩「もみじ」を元気に歌いました。
学年集会 2年生
2年生も後期がんばることの発表をしました。
各クラスの代表が発表しました。
マラソン大会が近いせいもあり、マラソン大会でがんばりたいことを発表した子どもや、自主学習をしっかり取り組んで、漢字をしっかり書けるようになりたいと発表をする子どももいました。
代表の子どもだけでなく、全ての子ども達が目標を立ています。各教室に掲示してありますので、ご来校の際には、ぜひご覧になって、子どもたちを励ましていただければと思います。
その後、教室内や体育館、フロアでの遊びのルールについて確認しました。どの子も真剣に話を聞くことができました。
各クラスの代表が発表しました。
マラソン大会が近いせいもあり、マラソン大会でがんばりたいことを発表した子どもや、自主学習をしっかり取り組んで、漢字をしっかり書けるようになりたいと発表をする子どももいました。
代表の子どもだけでなく、全ての子ども達が目標を立ています。各教室に掲示してありますので、ご来校の際には、ぜひご覧になって、子どもたちを励ましていただければと思います。
その後、教室内や体育館、フロアでの遊びのルールについて確認しました。どの子も真剣に話を聞くことができました。
大鏑矢神社に行ってきました!
11月の「わくわく発表会」にむけて、大鏑矢神社について調べるグループが、宮司さんの話を聞きに行って来ました!
みんな聞き漏らしのないように、メモをとっていました。
6の1 国語「やまなし」
やまなしの「5月」の場面。
今日のめあては,「5月のかにたちはどんなことを考えたのだろう。」です。
5月の小川は,温かで賑やかな中で,クラムボンが魚に殺され、魚は一瞬にしてカワセミにさらわれてしまいます。
平和そうで清廉な世界の中で,「死」の強いインパクトを与えています。
そんなことを一生懸命読み深めていました。
振り返りでは,学びを深めることのできた友達の考えについて記述されていました。
今日のめあては,「5月のかにたちはどんなことを考えたのだろう。」です。
5月の小川は,温かで賑やかな中で,クラムボンが魚に殺され、魚は一瞬にしてカワセミにさらわれてしまいます。
平和そうで清廉な世界の中で,「死」の強いインパクトを与えています。
そんなことを一生懸命読み深めていました。
振り返りでは,学びを深めることのできた友達の考えについて記述されていました。
総数
4
0
4
1
6
0
3
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着