こんなことがありました!
2017年4月の記事一覧
6の1 理科「ものの燃え方と空気」
ものが燃える前と燃えた後の空気には違いがあるか調べています。
ものが燃えた後の石灰水が変化するのを見て驚いていました。
ものが燃えた後の石灰水が変化するのを見て驚いていました。
5の1 国語「なまえつけてよ」
登場人物と自分自身と比べながら感想を書いています。
みんな一生懸命書いていて感心です。
みんな一生懸命書いていて感心です。
5の4 家庭科の時間
家庭科準備室から子どもたちの声が聞こえます。
「ここに包丁がある。」
「計量カップがあったよ。」
5年生が,家庭科室の使い方の学習をしているようでした。
準備や後片付けをしっかり行うためには,「何が」「どこに」「どのように」しまってあるのか確認するのは大切ですね。
「ここに包丁がある。」
「計量カップがあったよ。」
5年生が,家庭科室の使い方の学習をしているようでした。
準備や後片付けをしっかり行うためには,「何が」「どこに」「どのように」しまってあるのか確認するのは大切ですね。
通学路の安全の確認
今朝は,警察署の担当者,該当する区の区長,市役所の担当者,PTA会長,学校担当者で通学路の安全状況確認を行いました。
子どもたちの通学する時間帯の通学路の自動車の通行状況等をみて,安全な登校のために改善すべき事項があるかどうか確認をしました。
本日ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
子どもたちの通学する時間帯の通学路の自動車の通行状況等をみて,安全な登校のために改善すべき事項があるかどうか確認をしました。
本日ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
満開です
大滝根河畔の桜は,満開となりました。
満開の桜がきれいに咲くのを眺めながら,子どもたちは元気に登校です。
満開の桜がきれいに咲くのを眺めながら,子どもたちは元気に登校です。
2の1 校外学習③
大杉に囲まれた道を歩くこと約10分。
安倍文殊堂では、「知恵がさらにつきますように」とみんなで鐘を鳴らすなどしました。
地域の自然や施設に親しみ、
自分たちの学校区の様子をよく見ることができたよい校外学習になりました。
2の1 校外学習②
旧石森小学校からも,片曽根山など豊かな船引の自然を見つけることができました。
また、バスの中から見つけた畑が、タバコ畑であることをバスの運転手さんから教えていただきました。
初めて知った子が多く、勉強になりました。
2の1 校外学習①
20日〈木)に、校外学習に行ってきました。
2年生に進級して初めての校外学習でもあり、
子どもたちは、張り切って出発しました。
始めに、旧今泉小学校にスクールバスで行きました。
周りにある物をみんなで確認して、メモを取りました。
民家に加え、田んぼや畑、林、ビニールハウスなどを見つけることができました。
2年生に進級して初めての校外学習でもあり、
子どもたちは、張り切って出発しました。
始めに、旧今泉小学校にスクールバスで行きました。
周りにある物をみんなで確認して、メモを取りました。
民家に加え、田んぼや畑、林、ビニールハウスなどを見つけることができました。
1年生を迎える会 その3
迎える会の最後は,全校合唱です。全校生で「校歌」を歌いました。会が終わり,1年生は堂々と胸をはって退場していきました。会場は,最後まで大きな拍手につつまれていました。
1年生を迎える会 その2
1年生を迎える会の発表は,2年生から行いました。
2年生は,小学校で学習する内容を説明したり,歌や合奏を披露したりしました。
3年生は,けんばんハーモニカで「山のポルカ」を,4年生は,リコーダーで「エーデルワイス」や「パフ」の演奏を発表しました。
5・6年生は,鼓笛隊で,「校歌」や「RPG」演奏を発表しました。
最後は,1年生が,お礼に「校歌」の1番を歌ってくれました。
2年生は,小学校で学習する内容を説明したり,歌や合奏を披露したりしました。
3年生は,けんばんハーモニカで「山のポルカ」を,4年生は,リコーダーで「エーデルワイス」や「パフ」の演奏を発表しました。
5・6年生は,鼓笛隊で,「校歌」や「RPG」演奏を発表しました。
最後は,1年生が,お礼に「校歌」の1番を歌ってくれました。
1年生を迎える会 その1
本日,2校時目は「1年生を迎える会」ありました。この日に向けて,約2週間6年生の実行委員会のメンバーが,準備をしてきました。
1年生は,6年生と手をつないで元気に入場してきました。
1年生は,6年生と手をつないで元気に入場してきました。
きれいに咲いています
大滝根川の桜は昨日の陽気で一気に花開いたようです。
今週末には満開を迎えそうです。
今週末には満開を迎えそうです。
下校指導
今日は,1年生の下校指導を行いました。
先生方は,バス通学の子と一緒にバスに乗って下校の様子を見てまわりました。
おうちの方々には,いつもバス下車場所までお迎えいただきありがとうございます。
先生方は,バス通学の子と一緒にバスに乗って下校の様子を見てまわりました。
おうちの方々には,いつもバス下車場所までお迎えいただきありがとうございます。
鼓笛練習開始
5・6年生が体育館で鼓笛の練習を行っていました。
昨日から練習を開始し,5月20日に行われる運動会に向けて一生懸命取り組んでいます。
運動会での勇姿をご期待ください。
昨日から練習を開始し,5月20日に行われる運動会に向けて一生懸命取り組んでいます。
運動会での勇姿をご期待ください。
3の3 算数「九九を見直そう」
12×4で表される計算を,見方や考え方を工夫して,これまで学習してきた計算で求めています。
友達の考えをよく聞いて,さらによい考えになるように自分の考えを付け足します。
さらに,友達の考えがしっかり理解できたか,隣の友達と確認し合います。
友達の考えをよく聞いて,さらによい考えになるように自分の考えを付け足します。
さらに,友達の考えがしっかり理解できたか,隣の友達と確認し合います。
2の5 国語「はるがいっぱい」
「はなが さいた
はなが さいた
はひふへ ほほほ
はなが さいて
みないひと いない
はなが さいた
はなが さいた
ほへふひ ははは
はなが さいて
おこるひと いない」
教科書の詩の音読です。
ちょうど桜の花やチューリップの花が咲いた今の季節にぴったりの詩ですね。
はなが さいた
はひふへ ほほほ
はなが さいて
みないひと いない
はなが さいた
はなが さいた
ほへふひ ははは
はなが さいて
おこるひと いない」
教科書の詩の音読です。
ちょうど桜の花やチューリップの花が咲いた今の季節にぴったりの詩ですね。
2の4 音楽「うたでともだちのわをひろげよう」
楽しそうな歌声が2年4組の教室から聞こえてきました。
いろいろな国のあいさつの言葉の入った「メッセージ」を元気に歌っていました。
そのあとも,歌に合わせて手拍子を入れて体でリズムをとって「小犬のビンゴ」を歌い,とっても楽しそうでした。
いろいろな国のあいさつの言葉の入った「メッセージ」を元気に歌っていました。
そのあとも,歌に合わせて手拍子を入れて体でリズムをとって「小犬のビンゴ」を歌い,とっても楽しそうでした。
読書タイム
今日の朝の時間は,読書タイムです。
マイブックスタンドから本をもってきて,静かに読書をしています。
朝の落ち着いた雰囲気づくりや本に親しむ習慣づくりをすすめています。
マイブックスタンドから本をもってきて,静かに読書をしています。
朝の落ち着いた雰囲気づくりや本に親しむ習慣づくりをすすめています。
五分咲き
大滝根河畔の桜の花は五分咲きとなり,見頃を迎えています。
冷たい風が吹く中でもきれいな花を咲かせています。
子どもたちは,桜がきれいに咲く中を元気に登校しています。
冷たい風が吹く中でもきれいな花を咲かせています。
子どもたちは,桜がきれいに咲く中を元気に登校しています。
素敵なプレゼント
地域の方から素敵なプレゼントをいただきました。
紙を折って作った鶴です。
是非子どもたちに見せて,折り紙に興味をもってほしいとのことでした。
本当にありがとうございました。
紙を折って作った鶴です。
是非子どもたちに見せて,折り紙に興味をもってほしいとのことでした。
本当にありがとうございました。
総数
4
0
7
7
4
2
9
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着