こんなことがありました!

出来事

雪が・・・積もりました!

雪です。
寒いと思っていたら雪が降ってきました。
まさか積もらないだろうと思っていたら,あたりは真っ白になっていました。
  
早めのタイヤ交換が必要です。
一気に冬に入った感じです。

いじめノックアウト宣言 学年集会

今週の学年集会は,全校生で「いじめノックアウト宣言」をしました。
各学年の代表委員が「いじめノックアウト宣言」をし,各項目を力強く読み上げました。
それに続いて,学年全員で復唱して確認しました。
 


担任からも,詳しく話をしました。
いじめをしない,させないことやいじめを見たり,聞いたりしたらすぐに大人に知らせることなどを学年に応じて話しました。

和歌山のみかんおいしいよ

本日,和歌山県より福島県の小学校に贈られたミカンが船引小学校にも届きました。
なんと,東日本大震災復興支援として被災3県の小学校すべてにミカンを贈ってくださったそうです。
箱を開けると中にはおいしそうなミカンがぎっしり入っていました。

 

ミカンは給食の時間にいただくことにしました。
いただきますのあいさつの前に,担任から和歌山県のみなさんのやさしさがいっぱい詰まった「特別なミカン」であることについて説明をしました。



特別おいしいミカンがデザートになって,子どもたちは大喜びでした。
ミカンはとてもおいしかったです。

 
和歌山県のみなさん,ごちそうさまでした。

家族のきずなコンクール 表彰式

11月21日(土)に「家族のきずな」エッセイ作品の表彰式が行われました。

5年2組 安藤伶祐さんが田村地方PTA連合会長賞を,
5年4組 秋元楓さんが入賞を受賞しました。

表彰の後,受賞者が一人ずつエッセイを発表しました。
2人とも,大勢の前でもとても落ち着いた様子で発表できました。

家族への感謝の気持ちが伝わる素晴らしい内容でした。


 

 

  

授業研究会国語科

6年2組で授業研究会を行いました。
「海のいのち」の一場面について話し合いながら読み深めていきました。
今週は毎日授業研究が行われました。
よりよい授業を求めて互いの授業を見合いながら研修しています。

 

クラブ活動 3年生の見学会

3年生がクラブ活動を見学しました。
小グループに分かれて,関心のあるクラブを回っていました。
興味津々の様子でした。
  

今年度のクラブ活動の学習支援ボランティアは本日が最終日でした。
本日も将棋クラブと卓球クラブに入っていただき,子どもと一緒に活動していただきました。
自分よりもずっと実力が上の皆さんと対戦したり,直接指導していただいたりすることは子どもたちにとって刺激になったようです。
何度も学校へお越しいただき,熱心に指導していただきありがとうございました。

4年生 童謡唱歌音楽祭

 4年生が童謡唱歌音楽祭に参加しました。
  1・2組は「こいのぼり」と「せいくらべ」を澄んだ声で歌いました。
 3・4組は「われは海の子」と「手のひらを太陽に」を元気な声で歌いました。
 今回の経験を通して、改めて歌うことのすばらしさを知ることができました。
 ご参観頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。

  

第8回服務倫理委員会

定期の服務倫理委員会を実施しました。
今回の協議内容は次の5点です。

 ・セクハラ・わいせつ行為防止について
 ・10月のチェックシートの結果
 ・不祥事防止の標語コンクール実施について
 ・不祥事根絶のための行動計画の中間点検
 ・外部委員の導入



事例を取り上げながら,個人として組織としてできることを話し合いました。
第9回服務倫理委員会には,PTA会長さんに外部委員として出席していただくことになりました。

288号バイパス現場見学会その3

みんなで並んで記念撮影をした後,学級ごとに記念品をいただきました。
最後に代表の子どもが感想を発表しました。

・貴重な体験ができたこと
・何気なく通っている道路がたくさんの人たちの協力によって造られていることを実感できたこと
・田村市民の一人として町づくりへの関心を高めていくこと

などを会場に参加した皆さんの前ではっきりと述べることができました。
たいへん感心しました。

6年生の子どもたちにとって記念になる見学会となりました。