こんなことがありました!

出来事

4の2 算数「がい数の表し方」

四捨五入は,4年生にとって難しい学習です。
今日は,「○○の位までの」概数に表すよう四捨五入します。
四捨五入する位を正しく理解できるよう繰り返し練習しています。
これからさらに,「○○の位で」や「上から○桁の」と表される場合としっかり使い分けられるようにがんばっていきます。

  

5年 体育の時間

5年生の体育はマラソン大会に向けての練習です。
本番と同じコースを走るのは2回目です。
前回の走りの反省を生かして,1秒でも早く走れるようみんな本気の走りです。

  

2年 生活科の時間

2年生では,明日行われる町探検に向けて,自己紹介や質問の仕方を練習していました。
今日の練習を生かして,明日の町探険で,訪問する店や施設の人と仲良くなれるといいなと思います。

  
  

後期始業式

今日の2校時目に後期の始業式を行いました。
始業式で校長先生からは,後期103日間,6年生は小学校6年間の集大成としてやり残しの無いようにしてほしいこと,1~5年生は前期できなかったこと,もう少しがんばらなくてはいけないことに取り組んでいってほしいこと,「継続は力なり」を後期も続けていってほしいこと,後期も前期以上に「元気」「勇気」「やる気」の花を咲かせてほしいことなどの話があった。

 

さらに,後期がんばりたいことを各学年の代表児童が発表した。
「何があってもあきらめない」や「下級生の手本になる」など,全校生の前で堂々と発表する姿が見られ,大変立派でした。

  

現職教育 ブロック研修

授業について話し合いです。
国語部,算数部,特別支援部に分かれて代表者の授業について検討をしました。
予定時間を過ぎても話し合う部もありました。
11月には,研究を公開します。

  

通知票が手渡されました

終業式が終わって,担任の先生から通知表が手渡されました。
1年生にとっては,初めての通知表です。
各担任から,通知表を手渡す際に前期100日間で発揮されたよさやがんばってきたなどを伝えていました。

   

さっそく,子どもたちは前期のがんばりの足跡を確かめ,笑顔でした。

    

お家の方から,お子さんのよいところ,がんばったところも,是非ほめていただければ,後期のやる気へとつながることと思います。

がんばりました!

前期の終業式の前に,地区書写コンクールと田村市ごはんコンテストで優秀な成績をおさめた児童に校長先生から賞状が授与されました。

 
 

前期100日,たくさんの子どもたちのがんばりが見られました。
後期も,船引小学校の児童のみなさんのがんばりを期待しています。

前期終業式

今日の4校時目に前期終業式を行いました。
前期終わりの節目となる式ですので,話の聞き方などいつも以上にしっかりしています。
校長先生からは,前期100日でどのような「元気」「勇気」「やるき」の花を咲かせることができたか一人一人がしっかり振り返ることについて話があり,4月から今日まで子どもたちが咲かせてきた「花」をいくつか紹介されました。
さらに,
よいところをさらに多くするためにもっとがんばらなければならないところはどんなところか,何をがんばればいいのかしっかり考え後期を迎えることが大切であるとの話がありました。

  

また,「前期の反省」を各学年の代表児童が発表をしました。
どの児童も,自分の前期の学習や生活をよく振り返った素晴らしい発表でした。

 

6年 ブックトーク②

今日は,6の3と6の4のブックトークです。
太平洋戦争や第二次世界大戦などのことが書かれた本,さらには現代の紛争地域の様子が書かれた本を紹介していただきました。
平和の尊さについて考えるきっかけになりました。