こんなことがありました!

出来事

身体計測

5・6年生の身体計測があり、身長と体重を測りました。
さすが高学年。
スムーズに計測することができました。

 

体育の学習(3の1、3の2)

ボール運動の学習をしました。
ネットに見立てたひもを張って、ソフトバレーボールを使ってゲームをしました。

  

  
 ボールが1度、床に着いてから打つルールで進めました。
 ボールの打ち方や返し方を練習しながら、バレーボール型のボール運動を楽しみました。

算数の学習(2の2)

並んだ「○」の数を、かけ算を使って工夫して求めました。
何種類もの考え方が出たので、みんなで確かめながら学習を進めました。

  
           「3×2の答えと6×3の答えを合わせると、全部のの数が分かるね。」

 

国語の学習(1の5)

「みかん」や「りんご」など、果物の仲間の言葉集めをしました。
元気よく手を挙げて発表し、
黒板の字を見ながらていねいにノートに言葉を書いていました。

  

 
「ピンクグレープフルーツです。」という発表もありました。
いろいろな名前を知っているのですね。
かたかなの勉強にもなりました。

全校集会(賞状伝達と作文発表)

法務省が主催する社会を明るくする運動作文中央推進委員会コンテストにおいて,6年児童の作品「言葉の力」が,法務大臣表彰に次ぐ全国第2位の「全国連合小学校長会長賞」を受賞しました。
賞状伝達の後,作文発表をしました。素晴らしい発表でした。全校児童も発表を真剣に聞いていました。
船引小学校全員が言葉の力を大切にして生活していきます。

  

全校集会(校長先生の話)

冬休み明けの全校集会。
校長先生からは,酉年についての話がありました。
「酉年の「酉」はお酒の意味があります。
果物の実が熟しておいしくなった状態を示しているそうです。
そこから,酉年は,目標を達成することができる年と言われています。
また,酉年生まれの人は,『細かいところにもよく気がつく』『決断力がある』『責任感が強くやるべきことをきちんと行う』ことができるそうです。
船引小学校の全員がいいところを見習って,目標を達成できるようにしましょう。」

 

元気に登校しました

冬休みが明け,子どもたちが登校してきました。
子どもたちの元気な顔を見ることができ,とてもうれしく思います。
子どもたちも久しぶりに友達に会って,みんな笑顔でした。

     

いよいよ後期後半のスタートです。

子どもたちを待つ教室

教室がひっそりとしています。
机が整然と並んでいます。
荷物が少ない教室です。

黒板には,担任からのメッセージが書かれています。
さてどんなメッセージでしょうね。

10日の朝は,教室で冬休みの思い出話で盛り上がることでしょう。
10日,元気に登校してください。
待っています。

  

図書の整理

図書室の図書整理作業開始です。
新刊にシールを貼り,古い本を片付け,新しい分類に合わせて本を移動しました。
すっきりした図書室です。
使いやすくなりました。
たくさんの本を読んでください。

  

合唱部歌い初め

今日は,合唱部の練習が行われました。
今日が船引小学校合唱部の平成29年の歌い初め。
冬休みの学校に子どもたちの素敵な歌声を響かせていました。

  
  

今年も学校内外で素敵な歌声をたくさん響かせてくれることを期待しています。
さっそく,1月21日(土)には,田村市文化センターで行われる「まちの音楽祭~南こうせつwithウー・ファン心のうたコンサート~」に船引小学校合唱部が出演する予定です。