こんなことがありました!

出来事

就学時健康診断

10月26日に就学時健康診断が行われ,来年度1年生になる子どもたち114名とその保護者が来校しました。
子どもたちは,初めて小学校に来ることを楽しみにしていたようです。
就学時健康診断では,10班に分かれて子どもたちの目や歯などの検査を行いました。
子どもたちが検査等をしている間,保護者には家庭教育学級として栄養教諭の志賀から「小学校の給食と子どもの食育について」のお話をしました。

 

校内マラソン大会(3年生)

本日の3校時目に、3年生のマラソン大会を行いました。
3年生は、校庭を5周(1000 m)走りました。

3年生では、練習の時のタイムや順位を記録し、
そこから自分の目標を決めました。
今日の本番では、一人一人が目標に向かって力を出し切り、
ゴールすることができました。

最後に、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様に
全員でお礼を言いました。
応援、ありがとうございました!

  

  

  

  

校内マラソン大会(4年)

本日4校時目に,4年生のマラソン大会が行われました。
1000m走りました。
最後まで諦めずに走りたい,練習よりもよい順位・よいタイムで走りたいなど,
頑張ることを決めて大会に臨みました。
応援に来てくださったたくさんの保護者の皆様の声援が力となり,
途中苦しくなっても最後まで全力で頑張る子どもたちの姿に,感動しました。
みんな素晴らしい頑張りでしたので,おうちでもたくさん褒めてあげてください。

        

4の2 食に関する指導

今日は給食センターの志賀先生と一緒に「朝ご飯と勉強の関係」について学習しました。

ご飯を食べた後のサーモグラフィーの画像を見て,朝ご飯を食べると
頭や体,おなかが温まり,学習に集中できることに気付きました。

授業の最後には,今日聞いた話をもとに,自分のめあてを立てました。
めあてに向けて頑張れるように,おうちの方のご協力をお願いします。

校内マラソン大会(1年生)

本日、3・4校時目に、1年生のマラソン大会がありました。

開会式では、各クラスの代表児童が、
「最後まで一生懸命走ります。」などのがんばり宣言を発表しました。

  

小学校初めてのマラソン大会で、校庭4周を走るのは大変でしたが、
宣言の通り、一人一人が自分の力を出し切ってゴールすることができました。

  

  

  

  

たくさんの保護者の方に応援に来ていただいたり、
おうちで励ましの言葉をかけていただいたりしました。
ありがとうございました。

3の1 国語「モチモチの木」

物語を読み終え,心に残った場面についてを絵や文章で表現しました。
今日は,お互いの作品を見合い,よかったところや新たな気付きなどを発表しました。

  
  

互いのよさを認め合う温かな雰囲気,とってもいいです。

3の2 食に関する指導

今日は,栄養教諭の志賀先生とおやつについて学習していました。
日頃食べているおやつのパッケージから,使われている原材料や油,砂糖の量について調べました。

 

数字だけでは,その量が多いのか少ないのか十分に理解できないので,実際にその量を確認しました。


 <ポテトチップス1袋の油の量>


 <コーラ(500ml)の砂糖の量>

実際に目で見てみると,あまりの多さにビックリする子どもたちでした。
さらに,その砂糖を水だけで500mlとした場合と炭酸水で500mlとした場合で,味の感じ方の違いを試しました。

 

おやつに対する正しい知識を理解し,健康によいおやつの取り方について考えるよい機会となりました。

校内マラソン大会(2年)

1・2校時目に2年生のマラソン大会を実施しました。
子どもたちは,「タイムを縮めるぞ」「今までで1番いい順位で走るぞ」「最後まで諦めないぞ」
などとそれぞれめあてを持って走りました。
どの子も力を出し切り,走り終わると「今までで一番頑張った」という感想が聞かれました。
苦しくても,みんな最後までよく頑張りました。
応援してくださったたくさんの保護者の皆様,ありがとうございました。

     

あいさつ運動

「おはようございます。」
昇降口から生き生き委員会の子どもたちの元気なあいさつの声が響いています。

 

明るく元気なあいさつで1日をスタートするのは気持ちがいいですね。

1の1 算数「ひきざん」

今日の問題は,「13-9」。
「13」の一の位の数3なので,9がひけません。
そこで,算数ブロックで10と3のまとまりを使って,どのように9をひけばよいか考え,発表しました。

   
   


1年生ですが自分の考えをしっかり説明したり友達の考えのよさを認めたりする姿をみて,感心しました。