こんなことがありました!

出来事

3の1 音楽「エーデルワイス」

2つのパートに分かれて,リコーダーの演奏です。
2回目は,それぞれのパートを交替して演奏です。
「今日は途中までで終わりでいいかな?」とこどもたちに聞くと,「最後までやる。」の答えが。
とっても意欲的な子どもたち。先生も,子どものやる気を引き出すのが上手です。

  

2の1 図工「だんだんダンボール」

ダンボールや箱を組み合わせて,ツリーハウスなどを作っています。
教室へ入っていくと,「先生,見てください。」と,自分の作品の工夫を紹介してくれました。
それだけではなく,「○○君のやつは,ひもを引っ張ると動くんだよ。」などと,
友達の作品のよさや工夫も教えてくれます。
素直に友達のよさを認め合える関係って素晴らしいですね。

  
  

3年理科 交流学習

 3年生理科「つくってあそぼう」の単元では、今年度学習した「風・ゴム・電気・じしゃく」を使ったおもちゃの製作活動を行っています。
先日、音楽の合同授業を実施したことをきっかけに、3年3組と4組では、互いの作品の発表会を行うことにしました。
電磁石や豆電球を使ったおもちゃなどが作られ、3組は9種類、4組は8種類のおもちゃが展示されました。
お互いのおもちゃの出来ばえに関心しながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。

 
 

5の1 理科「電流がうみ出す力」

モーターカーづくりを行っています。
1つ1つ丁寧に確認しながら進めていかないと,簡単には動きません。
「動かないから見てください。」と見てみると,回路の接触の不良などが原因のようです。
原因を突き止め修理をし,自分のコイルが回り出すと,うれしい笑顔です。

  

3の2 図工の時間

粘土で活動中。
丸めたりのばしたりして何を作っているのかな?
友達と組み合わせて1つの作品になっているものもありました。
みんなと楽しくお話をしながら活動して,どんどん発想も広がっているようですね。

  

校長先生との会食⑥

校長先生との会食6日目。
約1週間ぶりの校長先生との会食です。
今日のメニューは,牛乳,麦ごはん,いわしのみぞれ煮,野菜炒め,豆腐のみそ汁です。