こんなことがありました!
出来事
3の1 音楽「エーデルワイス」
2つのパートに分かれて,リコーダーの演奏です。
2回目は,それぞれのパートを交替して演奏です。
「今日は途中までで終わりでいいかな?」とこどもたちに聞くと,「最後までやる。」の答えが。
とっても意欲的な子どもたち。先生も,子どものやる気を引き出すのが上手です。
2回目は,それぞれのパートを交替して演奏です。
「今日は途中までで終わりでいいかな?」とこどもたちに聞くと,「最後までやる。」の答えが。
とっても意欲的な子どもたち。先生も,子どものやる気を引き出すのが上手です。
2の1 図工「だんだんダンボール」
ダンボールや箱を組み合わせて,ツリーハウスなどを作っています。
教室へ入っていくと,「先生,見てください。」と,自分の作品の工夫を紹介してくれました。
それだけではなく,「○○君のやつは,ひもを引っ張ると動くんだよ。」などと,友達の作品のよさや工夫も教えてくれます。
素直に友達のよさを認め合える関係って素晴らしいですね。
教室へ入っていくと,「先生,見てください。」と,自分の作品の工夫を紹介してくれました。
それだけではなく,「○○君のやつは,ひもを引っ張ると動くんだよ。」などと,友達の作品のよさや工夫も教えてくれます。
素直に友達のよさを認め合える関係って素晴らしいですね。
3年理科 交流学習
3年生理科「つくってあそぼう」の単元では、今年度学習した「風・ゴム・電気・じしゃく」を使ったおもちゃの製作活動を行っています。
先日、音楽の合同授業を実施したことをきっかけに、3年3組と4組では、互いの作品の発表会を行うことにしました。
電磁石や豆電球を使ったおもちゃなどが作られ、3組は9種類、4組は8種類のおもちゃが展示されました。
お互いのおもちゃの出来ばえに関心しながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。
先日、音楽の合同授業を実施したことをきっかけに、3年3組と4組では、互いの作品の発表会を行うことにしました。
電磁石や豆電球を使ったおもちゃなどが作られ、3組は9種類、4組は8種類のおもちゃが展示されました。
お互いのおもちゃの出来ばえに関心しながら、楽しく遊ぶ姿が見られました。
5の1 理科「電流がうみ出す力」
モーターカーづくりを行っています。
1つ1つ丁寧に確認しながら進めていかないと,簡単には動きません。
「動かないから見てください。」と見てみると,回路の接触の不良などが原因のようです。
原因を突き止め修理をし,自分のコイルが回り出すと,うれしい笑顔です。
1つ1つ丁寧に確認しながら進めていかないと,簡単には動きません。
「動かないから見てください。」と見てみると,回路の接触の不良などが原因のようです。
原因を突き止め修理をし,自分のコイルが回り出すと,うれしい笑顔です。
1の3 音楽「おとをあわせてたのしもう」
タンバリンやトライアングルなどの楽器,そして歌の担当に分かれてグループごとに練習しています。
もうすぐみんなの前でグループごとに発表するようです。真剣です。
もうすぐみんなの前でグループごとに発表するようです。真剣です。
すくすく学級の様子
向かい合って,ビー玉を使って活動しています。
相手のところにあるビー玉に,自分が転がしたビー玉が当たったら,自分の物になるそうです。
しっかりねらいを定めてがんばっています。
相手のところにあるビー玉に,自分が転がしたビー玉が当たったら,自分の物になるそうです。
しっかりねらいを定めてがんばっています。
3の2 図工の時間
粘土で活動中。
丸めたりのばしたりして何を作っているのかな?
友達と組み合わせて1つの作品になっているものもありました。
みんなと楽しくお話をしながら活動して,どんどん発想も広がっているようですね。
丸めたりのばしたりして何を作っているのかな?
友達と組み合わせて1つの作品になっているものもありました。
みんなと楽しくお話をしながら活動して,どんどん発想も広がっているようですね。
校長先生との会食⑥
校長先生との会食6日目。
約1週間ぶりの校長先生との会食です。
今日のメニューは,牛乳,麦ごはん,いわしのみぞれ煮,野菜炒め,豆腐のみそ汁です。
約1週間ぶりの校長先生との会食です。
今日のメニューは,牛乳,麦ごはん,いわしのみぞれ煮,野菜炒め,豆腐のみそ汁です。
5の4 家庭科「ミシンにトライ」
エプロンの製作も最終段階です。
完成した子もちらほら。
まだの子は急いで仕上げます。
完成した子もちらほら。
まだの子は急いで仕上げます。
4の3 理科「もののあたたまり方」
水を温めると,温めた水が上に移動することを学習しました。
では,その反対に,水を冷やすとどうなるのか学習です。
予想をもとに,さあ実験です。
色の変わる様子を見て,「おー」の声。
予想と比べてどうだったのでしょうね。
では,その反対に,水を冷やすとどうなるのか学習です。
予想をもとに,さあ実験です。
色の変わる様子を見て,「おー」の声。
予想と比べてどうだったのでしょうね。
総数
4
0
8
7
3
6
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着