こんなことがありました!
出来事
4の2 算数「折れ線グラフと表」
けが調べの資料を,けがの種類と場所の2つの観点で整理する方法を考えました。
これからさらに二次元表に整理する方法を学習していくようです。
全国学力・学習状況調査奮闘中
6年生は,1校時から4校時目まで全国学力・学習状況調査を実施しています。
国語A・算数A,国語B,算数B,児童質問紙と順に行っています。
これまで学習したことがどれだけ身に付いているか,また,これまで学習したことを生かして適切に問題解決をすることができるかをテストしています。
6年生はみんな真剣です。
最後の最後まで根気強く問題に取り組んでいます。
国語A・算数A,国語B,算数B,児童質問紙と順に行っています。
これまで学習したことがどれだけ身に付いているか,また,これまで学習したことを生かして適切に問題解決をすることができるかをテストしています。
6年生はみんな真剣です。
最後の最後まで根気強く問題に取り組んでいます。
1の3 元気な歌声
教室から元気に校歌を歌う歌声が聞こえてきました。
どこの教室かのぞいてみると1年3組でした。
すでに校歌を覚えたようで素晴らしいですね。
どこの教室かのぞいてみると1年3組でした。
すでに校歌を覚えたようで素晴らしいですね。
咲き始め
今日はあいにくの雨降りですが,大滝根河畔の桜も咲き始めました。
5の4 社会「世界の中の国土」
今日は,日本の国土について学習です。
日本の領土や領海,領空に関わるニュースも最近は多く報じられています。
そういったニュースに関心を持つ子どもたちにしていきたいです。
自分が暮らす国の東西南北の端や,周りの国は,確実に理解できるようにしましょう。
日本の領土や領海,領空に関わるニュースも最近は多く報じられています。
そういったニュースに関心を持つ子どもたちにしていきたいです。
自分が暮らす国の東西南北の端や,周りの国は,確実に理解できるようにしましょう。
全校集会
今日は,今年度最初の全校集会が行われました。
校長先生のお話は,「いじめノックアウト宣言」についてです。
全校生で声を合わせ,「①いじめをしない。②いじめに負けない。③いじめをゆるさない。」を宣言しました。
校長先生の話のあとは「今月の歌」です。
目と口を大きく開けて,元気な歌声で校歌を歌いました。
校長先生のお話は,「いじめノックアウト宣言」についてです。
全校生で声を合わせ,「①いじめをしない。②いじめに負けない。③いじめをゆるさない。」を宣言しました。
校長先生の話のあとは「今月の歌」です。
目と口を大きく開けて,元気な歌声で校歌を歌いました。
初期消火訓練
避難訓練実施後,校長先生や職員室の先生方で,初期消火訓練を行いました。
消火器が消火できる時間や距離,消火器を操作する上での注意点などについて確認し,実際に水消火器を使って訓練を行いました。
その後は,屋内消火栓を使っての消火訓練を行いました。
毎年行っているのですが忘れてしまっていたり不安だったりすることがあるので,やはり毎年確認してみることは大切だなと思いました。
訓練したことを使う機会がないのが一番ですが,いざというときに備えて訓練しておくことが,子どもたちの尊い命を守ることにつながります。
消火器が消火できる時間や距離,消火器を操作する上での注意点などについて確認し,実際に水消火器を使って訓練を行いました。
その後は,屋内消火栓を使っての消火訓練を行いました。
毎年行っているのですが忘れてしまっていたり不安だったりすることがあるので,やはり毎年確認してみることは大切だなと思いました。
訓練したことを使う機会がないのが一番ですが,いざというときに備えて訓練しておくことが,子どもたちの尊い命を守ることにつながります。
避難訓練事後指導
避難訓練を実施後,各学級で訓練を振り返って反省をしました。
今日の訓練の反省を生かして,自分の命やみんなの命をしっかり守れるよう行動していきます。
今日の訓練の反省を生かして,自分の命やみんなの命をしっかり守れるよう行動していきます。
少年消防クラブ手帳交付式
避難訓練の全体会の中で,少年消防クラブの代表児童に,田村消防署の方から少年消防クラブの手帳が交付されました。
昼休みには,少年消防クラブの手帳を校長先生から一人一人に手渡されました。
私たちが,これから学校や家庭・地域の防火・防災活動のリーダーとして積極的に活動していきます。
昼休みには,少年消防クラブの手帳を校長先生から一人一人に手渡されました。
私たちが,これから学校や家庭・地域の防火・防災活動のリーダーとして積極的に活動していきます。
避難訓練
今日は,避難訓練が行われました。
年度始めの避難訓練なので,避難訓練を行う前に,避難するときの約束や避難経路などを確認しました。
全校生が,「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かづかない)」の約束を守って安全に避難できました。
年度始めの避難訓練なので,避難訓練を行う前に,避難するときの約束や避難経路などを確認しました。
全校生が,「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かづかない)」の約束を守って安全に避難できました。
総数
4
0
8
8
5
5
5
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着