こんなことがありました!
出来事
2の5 音楽「かっこう」
♪ソミ ソミ レドレド
鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏です。
指づかいの上手な子もたくさんです。
鍵盤ハーモニカで「かっこう」の演奏です。
指づかいの上手な子もたくさんです。
自主学習ノート
宿題の他に,自分の課題に応じた復習や自分の興味・関心のある学習内容など,各学年で自主学習に取り組んでいます。
一生懸命取り組んできた自主学習ノートには,それぞれのよさを先生方がコメントを入れています。
一生懸命取り組んできた自主学習ノートには,それぞれのよさを先生方がコメントを入れています。
修学旅行の思い出~県立博物館~
県立博物館で,十二単と足軽の装束の体験をすることができました。
時間の都合もあり,全員が体験することはできませんでしたが,華やかな衣装で着飾った素敵な子どもたちの姿をご覧ください。
時間の都合もあり,全員が体験することはできませんでしたが,華やかな衣装で着飾った素敵な子どもたちの姿をご覧ください。
片曽根山校外学習
生活科の学習の一環で,片曽根山に校外学習に行きました。
どんな生き物がいるか,どんな草花があるか,子どもたちは興味をもって調べていました。
人の顔に見える木や桑の実を見つけて,とても喜んでいました。
最後に森林公園のアスレチックで楽しく遊びました。
ルールを守って仲良く遊び,子どもたちはとても満足そうでした。
学校に戻ったら,片曽根山で見つけたものをワークシートに記入しました。
自分たちが見つけたものを絵や言葉でまとめ,振り返りもしっかり行いました。
どんな生き物がいるか,どんな草花があるか,子どもたちは興味をもって調べていました。
人の顔に見える木や桑の実を見つけて,とても喜んでいました。
最後に森林公園のアスレチックで楽しく遊びました。
ルールを守って仲良く遊び,子どもたちはとても満足そうでした。
学校に戻ったら,片曽根山で見つけたものをワークシートに記入しました。
自分たちが見つけたものを絵や言葉でまとめ,振り返りもしっかり行いました。
町探検パート2(3、4、5組)
町探検に行きました。3、4、5組は船引駅方面に行きました。
子どもたちは、お弁当やさんの前でくんくんとにおいを嗅ぎ、「おいしそうなにおい!」と言ったり、点字ブロックや道にある交通マークに気付き、「ここにこんなマークがあったよ!」と言ったりしていました。
子どもたちは、お弁当やさんの前でくんくんとにおいを嗅ぎ、「おいしそうなにおい!」と言ったり、点字ブロックや道にある交通マークに気付き、「ここにこんなマークがあったよ!」と言ったりしていました。
町探検パート2(1,2組)
町探検に行きました。1,2組は東部台方面に向かいました。
長い道のりでしたが、子どもたちは「この場所知っている!」「ヨークベニマルはよく買い物に行くよ!」などと口にしながら元気に歩いていました。
長い道のりでしたが、子どもたちは「この場所知っている!」「ヨークベニマルはよく買い物に行くよ!」などと口にしながら元気に歩いていました。
おいしいパフェをいただきまーす
調理クラブの今日の活動はパフェつくりでした。
ボランティアの方の助けをかりてどの班も色どりのきれいなおいしいパフェができました。
ボランティアの方の助けをかりてどの班も色どりのきれいなおいしいパフェができました。
ご協力ありがとうございます
今日の6校時目は,クラブ活動でした。
クラブ活動には,学校支援ボランティアとして地域の皆様にお忙しい中ご協力いただきました。
今日は,バレーボールクラブ,バドミントンクラブ,卓球クラブ,手品クラブ,ゲームクラブ,木工クラブ,調理クラブの活動支援を行っていただきました。
子どもたちは,地域の方々との関わりによって,技能面だけでなく,態度面や心情面でも成長が見られています。
「開かれた学校づくり」に向けて,家庭や地域との連携をより一層進めていきます。
クラブ活動には,学校支援ボランティアとして地域の皆様にお忙しい中ご協力いただきました。
今日は,バレーボールクラブ,バドミントンクラブ,卓球クラブ,手品クラブ,ゲームクラブ,木工クラブ,調理クラブの活動支援を行っていただきました。
子どもたちは,地域の方々との関わりによって,技能面だけでなく,態度面や心情面でも成長が見られています。
「開かれた学校づくり」に向けて,家庭や地域との連携をより一層進めていきます。
3の3 国語「もうすぐ雨に」
ぼくの行動や気持ちに目を向け,その変化を読み取りました。
前時までの学習を振り返りながら,自分の考えをしっかり伝えました。
最後にぼくに気持ちの変化が分かるように音読しました。
前時までの学習を振り返りながら,自分の考えをしっかり伝えました。
最後にぼくに気持ちの変化が分かるように音読しました。
全校集会~校長先生の話~
校長先生から修学旅行での出来事について紹介がありました。
日新館の担当の方が,次のようなことを話していたそうです。
「これまで多くの学校の担当をしてきましたが,船引小学校の6年生は,話を聞くときは顔を向けてしっかり聞くことができ,集合するときには無言で,自分たちでまっすぐ整列できていて素晴らしくて感心しました。」
私たちは当たり前だと思ってやっていることは,他の学校ではできていないとても素晴らしい姿なのだと教えていただきました。
こんなことのできる素晴らしい船引小学校の児童なので,次の3つのこともできるようになろうと話がありました。
① 先生から言われなくとも自分で考えて行動できる。
② 話は集中して一言も漏らさず聞こうとする。
③ 誰かに頼るのではなく,まずは自分で考える習慣を身に付ける。
日新館の担当の方が,次のようなことを話していたそうです。
「これまで多くの学校の担当をしてきましたが,船引小学校の6年生は,話を聞くときは顔を向けてしっかり聞くことができ,集合するときには無言で,自分たちでまっすぐ整列できていて素晴らしくて感心しました。」
私たちは当たり前だと思ってやっていることは,他の学校ではできていないとても素晴らしい姿なのだと教えていただきました。
こんなことのできる素晴らしい船引小学校の児童なので,次の3つのこともできるようになろうと話がありました。
① 先生から言われなくとも自分で考えて行動できる。
② 話は集中して一言も漏らさず聞こうとする。
③ 誰かに頼るのではなく,まずは自分で考える習慣を身に付ける。
総数
4
0
9
2
1
9
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着