こんなことがありました!
出来事
弘済会研修旅費助成交付
本日は,公益財団法人 日本教育公務員弘済会から,教育研究のための助成金をいただきました。
本校に弘済会から3名に来校いただき,多くの教職員も参加して交付式を行いました。
助成金は,外部講師を招請したり校外研修のために旅費にしたりと,教育研究のために使われます。
本校に弘済会から3名に来校いただき,多くの教職員も参加して交付式を行いました。
助成金は,外部講師を招請したり校外研修のために旅費にしたりと,教育研究のために使われます。
4の1 算数「考える力をのばそう」
「こうたさんとりこさんは,60枚の色紙を2人で分けてつるを折ります。りこさんの枚数の方が12枚多くなるようにします。それぞれの色紙の数は何枚になりますか?」
なかなかの難題です。
線分図をかいて,2つの量の関係を考えました。
12枚多くなるようにするためには,「60-12=48」の計算をするようです。
さて,この式の意味は?
自分たちで正解を導こうと,積極的に考えを発表する素晴らしい子どもたちでした。
なかなかの難題です。
線分図をかいて,2つの量の関係を考えました。
12枚多くなるようにするためには,「60-12=48」の計算をするようです。
さて,この式の意味は?
自分たちで正解を導こうと,積極的に考えを発表する素晴らしい子どもたちでした。
生活科 生き物を探しに行きました
1,2校時に生活科の学習で生き物を探しに行きました。
土手にいるトンボやダンゴ虫、バッタなどの生き物を見つけ、捕まえました。
見つけた生き物が住みやすいように虫かごの中に住みかを作り、大切に育てようとする姿が見られました。
土手にいるトンボやダンゴ虫、バッタなどの生き物を見つけ、捕まえました。
見つけた生き物が住みやすいように虫かごの中に住みかを作り、大切に育てようとする姿が見られました。
虫探しに行きました
虫探しに大鏑矢公園へ行きました。先週までに虫のすみかや世話の仕方を本で調べていたので,今日は,それを手がかりに虫探しを行いました。採集網を振り回し,草むらや茂みをごそごそしました。でも,捕まえたのは,バッタやコオロギ,蛍でした。自然は思い通りにはならないようです。しかし,帰ってから捕まえた虫の世話を図鑑で調べる子どもたちでした。
クラブ活動
クラブ活動の時間になると,一目散に活動場所に急ぐ姿が見られました。
クラブ活動をとっても楽しみにしている子どもたちです。
今日のクラブ活動にも学習支援ボランティアの方がご協力くださいました。
ボランティアの皆さんのおかげで,子どもたちの活動も充実しています。
本当にありがとうございます。
クラブ活動をとっても楽しみにしている子どもたちです。
今日のクラブ活動にも学習支援ボランティアの方がご協力くださいました。
ボランティアの皆さんのおかげで,子どもたちの活動も充実しています。
本当にありがとうございます。
武藤先生による書写指導
今日は,5年生の書写指導でした。
課題は,「平和」です。
それぞれの画を半紙のどの位置に書くかをとらえることが重要のようです。
武藤先生のていねいな指導に,子どもたちも真剣に取り組みました。
課題は,「平和」です。
それぞれの画を半紙のどの位置に書くかをとらえることが重要のようです。
武藤先生のていねいな指導に,子どもたちも真剣に取り組みました。
昼のテレビ放送 ~表彰~
今日の昼の放送で,先日行われた第33回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会男子走り幅跳びで1位となった児童へ,校長先生から賞状が手渡されました。
その後,校長先生が,1位となるまでの当日の熱戦の様子を紹介したり,その時にどんな気持ちで勝負に挑んでいたかを本人に聞いたりしました。
全国大会では,福島県の代表として立派な成績をおさめることができるよう,大会までの約1ヵ月,しっかり練習に励んでほしいと思います。
その後,校長先生が,1位となるまでの当日の熱戦の様子を紹介したり,その時にどんな気持ちで勝負に挑んでいたかを本人に聞いたりしました。
全国大会では,福島県の代表として立派な成績をおさめることができるよう,大会までの約1ヵ月,しっかり練習に励んでほしいと思います。
緊急時を想定した集団下校
今日の下校は,緊急時を想定した集団下校を行いました。
放送の指示を受けて,通学班毎に集合し,担当教師も付き添って安全に下校できるかどうか確認しました。
学校では,約700名の児童が生活しています。
緊急時を想定した集団下校を行ってみることで,実際の場面で課題となることは何かを明らかにし,改善するようにしていきます。
あわせて危険箇所の確認を行いました。
夏休み前の大事な時期でもあり,気を引き締めさせて下校させました。
放送の指示を受けて,通学班毎に集合し,担当教師も付き添って安全に下校できるかどうか確認しました。
学校では,約700名の児童が生活しています。
緊急時を想定した集団下校を行ってみることで,実際の場面で課題となることは何かを明らかにし,改善するようにしていきます。
あわせて危険箇所の確認を行いました。
夏休み前の大事な時期でもあり,気を引き締めさせて下校させました。
通学班会
5校時目は,通学班会が行われました。
4月から3ヶ月間の反省を行い,危険箇所について確認しました。
また,安全に登下校するための改善点を担当の先生と一緒に話し合いました。
4月から3ヶ月間の反省を行い,危険箇所について確認しました。
また,安全に登下校するための改善点を担当の先生と一緒に話し合いました。
3の3 図工「すてきな形と色をかこう」
今日の図工は米本先生です。
素敵な形と色の表し方を考えてかくことが今日のめあてです。
どうやったらきれいな色で表現することができるのかしっかり教えてもらって,さあ実践です。
素敵な色の作品が並んでいます。
素敵な形と色の表し方を考えてかくことが今日のめあてです。
どうやったらきれいな色で表現することができるのかしっかり教えてもらって,さあ実践です。
素敵な色の作品が並んでいます。
総数
4
0
9
2
7
3
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着