こんなことがありました!

カテゴリ:お知らせ

テストメールの一斉送信について

ハート本日、午後5時に次のような内容で「テストメール」を送信しました。送信(メール)を受信した場合は、本日中に必ず空メールを返信してください。また、メールが届かなかった場合は、明日、必ず担任までご連絡ください。

送信内容

「船引小学校のメールシステムに登録されている皆様の受信状況を確認するため、「テストメール」を送信しました。学校で、皆様が受信されたことを確認するため、受信された方は速やかに空メールを返信してください。」

今年度から給食の食器(お皿)のデザインが変わりました

家庭科・調理今年度から給食のお皿のデザインが変わりました。

給食・食事左から市の花「つつじ」・市の木「なら」・市の鳥「うぐいす」です。お皿の2ヶ所に同じデザインが入っています。

笑う新しい食器で給食を食べる子ども達(写真は2年3組の4月8日の給食の様子です。)

星4月8日の給食のメニュー

3ツ星ポテトサラダ・ビック肉だんご・ドッグパン・コンソメスープ・牛乳3ツ星

笑うこの日はドッグパンだったので、肉だんごを半分に割ってサラダと一緒にパンにはさんで食べてみました。

14名が着任

笑う本日付で14名の先生方が着任されました。詳しくは、6日の着任式以後にお知らせします。なお、支援員さんは5日(火)、用務員さんは6日(水)に着任予定です。

ハート新しく本校教職員の仲間に加わった先生方(職員室でのあいさつのようすです。)

お知らせ(3月15日)

星お知らせ①PTA書面開催について

まる昨日、「PTA総会要項」を全家庭にお子様を通じて配付致しました。今年度は感染予防のため書面開催となりましたので、「承認しない議事」がありましたら、今週中にお子様を通じて学校のPTA庶務までお届けください。

星お知らせ②学校の図書の返却について

まる学校の図書室等から借りた本の返却期限が先週の金曜日(11日)でした。(欠席が続いている等)やむを得ない事情により、返せなかったというお子さんがいる場合は、登校できるようになった日以後のできるだけ早い時期にご返却ください。

星お知らせ③たむらバンドフェスティバル開催中止のお知らせ

まる3月20日(日)に開催予定だった「第17回たむらバンドフェスティバル」は中止となりました。

※当初は本校の合奏部も参加を予定しており、フェスティバルに向けて練習しておりましたが、感染予防のため参加を辞退しました。そこへ中止の連絡が入りました。

※合奏部児童への説明会の様子

防犯運動

ハート7日(月)の朝、田村警察署員の方2名と少年補導員の方2名の計4名の方がご来校下さり、昇降口前で「防犯運動」を行ってくださいました。「いか・の・お・す・し」の看板を掲げ、登校してきた子ども達に防犯を呼びかけてくださいました。星いか「ついていかない」星「(知らない人の車や誘いに)らない」星おきな声(おごえ)を出す」星ぐ逃げる」星「近くの大人の人にらせる」

ハート防犯運動をしてくださった田村警察署員の皆様・少年補導員の皆様ありがとうございました。

ハート登校してきた子ども達に声をかけて下さっている様子

ハートお話を聴く(スクールバスで登校してきた)今泉方部の子ども達

通学班引き継ぎ

笑う明日から3月です。通学班は次年度に向けて、今日放送で引き継ぎをしました。明日からは5年生(新6年生)が班長・副班長になっての集団登校となります。なお、6年生が卒業したり、新1年生が入学することに伴って、人数が変わる班は、2つに分かれたり、他の班と統合になったりします。この場合は4月からの班替えになりますので、ご注意ください。

雪今朝の登校の様子(校庭に雪はほとんどありませんが、2年教室前はまだ雪が残っています。)

第66回県書きぞめ展入賞者

お祝い第66回福島県書きぞめ展の入賞者が発表になりました。本校からの主な受賞者は以下の通りです。

硬筆の部 書きぞめ大賞 1年 設楽理乃さん

毛筆の部 書きぞめ賞 3年 根本咲奈さん 書きぞめ奨励賞 4年 遠藤花音さん

なお、作品は福島県教育会館のWebページに掲載されています。(期間2月14日~2月28日まで)

花丸入賞者を紹介する新聞記事【令和4年2月13日(日)付け福島民報新聞3面より抜粋引用】

 

笑う子ども達の作品(福島県教育会館のホームページ「入賞者作品」より引用)

メール配信システム登録のお願い

 年度途中で携帯電話やスマートフォンの機種変更をしたら、学校からメールが届かなくなったという方には、登録方法を説明した用紙をお渡しいたします。学校までご連絡ください。この機会にご登録ください。

 下記の用紙をお渡しします。一部を加工してありますので,この用紙では登録できません。必要な方は、学校へご連絡ください。

各学年等の家庭学習について

 各学年等の家庭学習について、下記に記しました。お子様の体調にもよりますが、該当する箇所を見ていただき、取り組んでください。よろしくお願いします。

学習の手引き(全ての学年分データ化しました。必要なファイルを開いてご活用ください。)

ハートお知らせ・・・1年生は改訂版をアップしました。改訂版の方をご覧ください。

1ねんじしゅがくしゅう.pdf下が改訂版です。

こちらをクリックしてください。1ねんじしゅがくしゅう(かいていばん).pdf

2学年のかだい.pdf

3学年課題.pdf

こまったときは・・・自主学習の課題4の1.pdf

こまったときは・・・自主学習の課題4の2.pdf

こまったときは・・・自主学習の課題4の3.pdf

こまったときは・・・自主学習の課題4の4.pdf

5年生の課題.pdf

6年生 自主学習の課題.pdf

にこにこ・すくすく学級の学習内容.pdf

令和4年度新入学児保護者説明会

学校本日、午後から令和4年度新入学児保護者説明会を実施しました。例年ですと、体験入学も合わせて実施していましたが、今年度は感染症予防のため、保護者の方のみに来校いただきました。なお、本日の資料をお読みいただいてご不明な点等ございましたら、学校までお問い合わせください。

星受付の様子

星説明会はテレビ放送を通して行いました。

星説明会終了後、「通学班方部会」を行いました。入学式の次の日からの下校の仕方について確認をさせていただきました。

星合わせて、体育館で新入学用品の販売も行いました。

笑う入学式に笑顔でピカピカのランドセルを背負って登校してくる新入学児童のみなさんを、職員一同心待ちにしております。

お知らせ(2月1日)

星お知らせ1

 今般の新型コロナウィルス感染状況(県内・市内の状況)を鑑み、今週の特設部活動を休止します。ご理解とご協力をお願いします。

王冠お知らせ2

 「社会を明るくする運動作文コンテスト」の取材の様子が新聞に掲載されました。取材の様子は1月22日(土)付けの本校のホームページにもアップされています。

笑う令和4年1月30日(日曜日)付け福島民報新聞の記事より抜粋引用

 

田村地区教職員研究物展

お祝いこのほど「田村地区教職員研究物展」の審査会が行われ、小学校共同研究の部で船引小学校の研究物が特選となりました。また、個人研究の部に安生校長、奨励研究の部に植田・秋元・中島・神成の4人の教諭が出品し入選となりました。

星研究物は、今年度一年間に渡って研究してきたことを「研究論文」や「実践記録」の形でまとめたものです。

花丸研究物展の審査結果を伝える新聞記事「令和4年1月27日(木曜日)付け福島民報新聞の記事より抜粋引用」

 

なわとび記録会当日における保護者応援中止のお願い

星船引小学校では、次週25日(火:中学年)、26日(水:高学年)、27日(木:低学年)に校内なわとび記録会を実施する予定になっています。しかし、県内でも新型コロナウィルスの感染者が増加傾向にあることを鑑み、保護者の方の参観及び応援を中止とさせていただきます。ご了承ください。なお、現在のところなわとび記録会は実施予定です。参観の代わりとして、お子様が登校する際や前日などに励ましの一声をかけていただければ幸いです。

笑う写真は昨年度のなわとび記録会のものです。

花丸新春船引小クイズ第3問の答え

 船引小は685人の全校生のうち、男の子が322人(47%)、女の子が363人(53%)と女の子の方が多くなっています。(令和4年1月18日現在)

お知らせと新春船引小クイズ第3問

了解お知らせ

王冠先週通行止めになっていた、学校前の歩道橋が通れるようになりました。

新春船引小クイズ第3問

晴れ新春という時期は過ぎてしまいましたが、新春船引小クイズの第3問です。船引小の全校児童数は685人です。では、685人のうち多いのは、男の子と女の子どちらでしょうか?

笑う答えは明日のホームページ上でお知らせします。

河川工事中

注意船引小学校の西側を流れる大滝根川の河川工事が3月31日(木)までの予定で行われています。工事に伴い職員駐車場も一部使用が制限されています。来校の際には、公民館横の駐車場をご利用下さるようにお願いいたします。

重要工事の様子

良いお年をお迎えください

笑う今年も残すところあと1日となりました。令和3年はコロナ禍の影響で学校行事が中止になったり、延期になったりと予定変更を余儀なくされた1年でした。来年は今年より、良い年になることを祈っております。来年もよろしくお願いいたします。ホームページをご覧いただいている皆様、今年1年大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

携帯メール(e-メッセージ)に関するお知らせ

ハート保護者の皆様には携帯メール(e-メッセージ)に登録・御利用いただきありがとうございます。本年度になってから、次のようなお問い合わせがありましたので、対処の方法についてお知らせします。

1 最近自分の携帯だけメール(e-メッセージ)が届かないんだけどどうしたらいいですか?(家族には届いているんですが。)

星届かない理由は学校では把握できませんが、再度登録していただくようご案内しています。登録の仕方がわからない場合は、案内のプリントをお渡ししていますので担任を通して係までご連絡ください。

2 最近、携帯(スマホ)を変更したのですがどうすればよいですか?

星機種を変更してもメールアドレスに変更がなければ、メール(e-メッセージ)は届きますが、心配な場合や届かない場合は再度新しい携帯(スマホ)から、登録をお願いいたします。なお、案内のプリントが必要な場合は担任を通して係までご連絡ください。

3 船引小に転入してきたんですがどうすればよいですか?

星転入の際、必要な情報の入ったプリントをお渡ししています。もし、届いていない場合は担任を通して係までご連絡ください。

4 転出するのですがどうすればよいですか?

星プリントに登録解除の方法も載っておりますので、解除していただいてかまいません。転出後一定の期間が過ぎると係の方で、登録された情報を削除します。

星年度末には進級に伴う変更作業を行いますので、転出者及び卒業生に関する情報は全て削除されます。次年度になってもメール(e-メッセージ)が届いている場合はご連絡ください。すぐに削除いたします。

ハート案内プリントの例(迷惑メール防止のため写真を一部加工してあります。)

令和3年度福島県小学校理科作品展

お祝い令和3年度福島県小学校理科作品展に出品した本校5年の宗像晋太郎さんの作品が入選となりました。おめでとうございます。なお、宗像さんは4日(土)にコミュタン福島を会場として、ポスターセッション形式で行われた「理科自由研究発表会」に、新たに資料を作成し参加しました。

笑う宗像さんの作品

阿武隈川上流児童図画コンクール

お祝い阿武隈川上流児童図画コンクールの入賞作品が発表になりました。本校4年の浦山咲鳳さんが「ポスター部門で優秀賞」となりました。おめでとうございます。

笑う審査結果を伝える新聞記事【令和3年12月4日(土)付け福島民報新聞22面より抜粋引用】

「橋の絵」コンクール

お祝い県内の小学生を対象にした「わたしのふくしま『ゆめのはし』2021」コンクールにおいて本校2年生の佐藤碧さんが「金賞」を受賞しました。県橋友の会が主催したコンクールで、1368点の応募作品の中から選ばれました。おめでとうございます!

笑うコンクールの結果を伝える新聞記事【令和3年11月27日(土)付け福島民報新聞の12面より抜粋引用

【合唱部】TUFテレビユー福島スポットCMの放送について

笑うお知らせ

ハートTUFテレビユー福島スポットCM(15秒)にて、下記の時間内に本校の名称及び受賞内容が放送されるそうです。お時間のある方は,ぜひご覧ください。

星11月29日(月)13:00~13:55「ひるおび!」タイム内及び15:49~16:50「Nスタ」タイム内

星11月30日(火)15:49~16:50「Nスタ」タイム内及び16:50~17:50「ちゃんろく」タイム内

交通安全ポスターコンクール

お祝い令和3年度交通安全ポスターコンクールで「最優秀賞・優秀賞」を受賞した作品が田村市役所一階ホールに展示されています。期間は12月6日(月)までです。市役所にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。

「最優秀賞」2年小野凜陽さん 「優秀賞」5年柴本純佳さん・6年白岩胡々珠さん

花丸展示されている全作品です。

お祝い最優秀賞・優秀賞の作品です。

地産地消のお話(田村市給食センターより)

家庭科・調理皆さんは「地産地消」という言葉をご存じですか?簡単に言うと、「その土で作られたもの(地場品)をその土費しましょう」ということです。田村市給食センターの栄養士さんから、地場産品の使用についての情報を頂きましたので、ぜひ、ご一読ください。

〇 地場産品の使用について(田村市給食センターの栄養士さんより)

 田村市学校給食センターでは、地元の産品を利用しながら給食を作っています。

 今年は都路のキュウリジャムや、都路ハム工房のハム・ベーコン・ウインナー、豚ロース肉ふぁせるたむらからはたまねぎ、ねぎ、じゃがいも、きゅうり、なす、ズッキーニ、大根、はくさい、しいたけ等様々な野菜を納品してもらっています。11月26日、29日には県の事業を使い、田村市PR献立を実施します。様々な田村市の食材が入っていますので、楽しみにしていてください。

 本当はもっとたくさんの種類の地場産品があるのですが、地場産品を使用する際の条件として3000人分の量がまかなえるかが一番の問題になります。また、品質がよいものか、衛生的であるか、金額が給食費内でまかなえるか、大きさがそろっているかなどの条件をクリアしていることが必要な条件になります。

笑う田村市給食センターで使用している地場産品の新鮮で元気な野菜達です。

「理科自由研究発表会」のご案内

虫眼鏡令和3年度「理科自由研究発表会 at コミュタン福島」について、案内がありましたのでお知らせします。本校の5年生児童も参加する予定になっています。また、「福島県小学校理科作品展」(9:00~17:00)も同時開催されています。詳しくはPDFファイルをご覧ください。

理科自由研究発表会周知ポスター.pdf

校内マラソン記録会(高学年)延期のお知らせ

雨今日は朝から、あいにくの雨模様。本日予定されていた校内マラソン記録会(高学年)は明日11月10日(水)に延期となりました。休みを取られた方もいらっしゃったかと思いますが、6年生は再来週に修学旅行を実施する予定になっていることもあり、子ども達の体調を考慮し延期と致しました。ご了承ください。

泣く午後3時30分頃の船引小学校校庭の様子

校内マラソン記録会のお知らせ

花丸今週・来週は船引小学校の校内マラソン記録会が予定されています。改めて、日程をお知らせします。

5年生 11月 9日(火)2校時~業間( 9:25~10:20頃)*予備日11月10日(水)

6年生 11月 9日(火)業間~3校時(10:20頃~11:15)*予備日11月10日(水)

3年生 11月11日(木)2校時~業間( 9:25~10:20頃)*予備日11月15日(月)

4年生 11月11日(木)業間~3校時(10:20頃~11:15)*予備日11月15日(月)

1年生 11月16日(火)2校時~業間( 9:25~10:20頃)*予備日11月18日(木)

2年生 11月16日(火)業間~3校時(10:20頃~11:15)*予備日11月18日(木)

笑う校内マラソン記録会に向けて練習に励む子ども達

青少年読書感想文県審査会結果

お祝い第67回青少年読書感想文コンクールの県審査会が行われ、本校1年設楽理乃さんが特選6年佐久間奏優さんが入選となりました。なお、特選作品は「県読書感想文集」に掲載される予定になっています。

笑う県審査会の結果を紹介する新聞記事【令和3年11月5日(金)付け福島民報新聞の記事より】

船小ハイブリットパワー№13

笑う船小ハイブリットパワー№13をアップしました。「校長室だより」のタグをクリックしてください。校長室だよりの下の方に「校長室だより(船小ハイブリットパワー)」のコーナーがあります。赤文字で表示してありますので、そちらをご覧ください。

ハート内容は「学校運営協議会(コミュニテイー・スクール)の報告をします」です。

田村地区交通安全ポスターコンクール入賞児童紹介

お祝い田村地区交通安全協会主催の交通安全ポスターコンクール審査会が過日行われ、本校児童が多数入賞しました。

笑う最優秀賞 小学1・2年の部 小野凜陽さん

期待・ワクワク優  秀  賞 小学5・6年の部 柴本純佳さん 白岩胡々美さん

にっこり佳  作 大内陽菜さん 高橋昌大さん 石嶋愛月さん 遠藤楓万さん 村上結奈さん 下重璃乃さん 秋元悠希さん

ハート;交通安全ポスターコンクールの審査結果が掲載された新聞記事【左】令和3年10月23日(土)付 福島民報新聞の記事より抜粋 【右】令和3年10月14日(木)付け福島民友新聞の記事より抜粋

「校内マラソン記録会」へ向けての練習開始

 星本校では、下記の予定で「校内マラソン記録会」を行います。内容をお伝えします。

1 期日・学年・距離 

 高学年:11月 9日(火)2・3校時 予備日 10日(水) 5・6年生共に1500m

 中学年:11月11日(木)2・3校時 予備日 15日(月) 3・4年生共に1000m

 低学年:11月16日(火)2・3校時 予備日 18日(木) 1年生600m・2年生800m

にっこり最近急に気温が下がったため、体調をくずすお子さんが出ています。体調管理をよろしくお願いします。

笑う当日元気に参加できるよう、励ましの声掛けをお願いします。

晴れ試走をする6年生

大滝根川 第1期河川工事終了

星校舎裏手に流れる大滝根川の第1期改修工事が終了しました。この後、引き続き来年3月までの予定で別箇所の河川改修工事が行われます。駐車場の出入り口に近いところになります。来校の際は十分お気を付けください。

小雨改良工事が終了した河川

いよいよ明日運動会

お知らせ5月から延期されていた運動会がいよいよ明日実施されることになりました。密を避けるために、学年ごとに順番に実施する新しいプログラムで行います。学年ごとに予定時間が決まっておりますので、昨日配付した「運動会プログラム(みどり色のプリント)」をご確認の上、ご来校ください。

星整地され準備が整った校庭

笑う出番を待つ得点版

重要注意お願い(詳しくはプログラムにある注意事項をご覧ください。)

当日プログラムは配布しません。(昨日配付したものをご持参ください。)

②ご覧いただけるのは、一家庭につき1名です。

立ち入り禁止区域があります。

 

保護者の方の出入り口は2ヶ所のみです。(会場図をご覧ください。)

  

感染予防のための対策をお願いします。

駐車場は学年ごとに指定されています。(プログラムをご覧ください。)

近隣の方は徒歩でおいでください。節車にご協力ください。

メダカとフナ

虫眼鏡卒業生の保護者の方からいただいたメダカもだいぶ大きくなりました。玄関(昇降口)を入ってすぐの所にある事務室前の大きな水槽で元気に泳いでいます。隣の小さな水槽では、フナが泳いでいます。

令和4年度学校給食における食物アレルギー対応希望書提出お願い

家庭科・調理10月8日(金)に田村市教育委員会教育長名で配付しました「令和4年度学校給食における食物アレルギー対応希望書」は全員提出です。締め切りが18日(月)となっています。よろしくお願いいたします。

給食・食事参考にどうぞご覧ください。ハート今日の給食③(9月28日~10月11日分)

 

 

大地のつくり(6年理科)

虫眼鏡現在6年生の理科では、「大地のつくり」について学習しています。水のはたらきによる地層のでき方を調べる実験のために、使用済みのカップ麺の空き容器や透明なコーヒー瓶などを集めています。ご家庭に不要なカップ麺の空き容器や空き瓶(できればふた付き)かありましたら、ご寄付いただければ幸いです。余った場合来年度も使えますので、特に期限はありません。よろしくお願いいたします。

 

熊すず(熊ベル)配付しました

お知らせ昨日の夕方、熊よけ用の熊すず(熊ベル)が届きましたので、本日全児童に配付しました。熊すず(熊ベル)はランドセルに付けさせてください。音を聞いてみましたがけっこう音がします。兄弟姉妹が多いと多少うるさく感じられるかもしれませんが安全のためご了承ください。予備がありませんので無くさないように気を付けさせてください。

重要熊ベル(熊すず)と注意熊注意の看板(片曽山登山道入り口)

 

 

お知らせ9/30

①明日の朝(10月1日)、PTA活動の一環として「あいさつ運動」を行います。PTA本部役員の皆様、4学年の各学級委員長の皆様、板橋・小沢の方部委員の皆様お世話になります、よろしくお願いいたします。

②10月15日(金)の運動会に向けて、校庭のサッカーゴールを移動し、運動会用のラインを引きました。サッカー等で校庭使用を申請されている皆様にはご不便をおかけしますが、学校教育活動の充実のためご理解とご協力をお願いいたします。運動会が延期の場合、10月18日(月)に実施を予定しております。

 

船引小学校だより9月27号アップしました・クマに注意を!

イベント 船引小学校だより9月27日号をアップしました。ぜひ、ご一読ください。

  なお,年間行事予定表も最新のものに更新しました。ご確認ください。

注意クマに注意

 学校だよりの記事にもあります通り、昨日「片曽根山登山道」にてクマの目撃情報がありました。クマは思ったより足が速い動物です。登下校時のみならず、放課後や休みの日にも十分注意して過ごすよう、ご家庭でも一言声掛けをお願いします。

理科の自由研究➂

虫眼鏡全校集会の記事でも少し触れましたが、「田村地区児童理科作品展」で特選になったお子さんへも賞状伝達を行いました。

鉛筆特選となった7名のお子さんのうち、6名が1~3年生でした。今年は特に1年生と3年生の頑張りが目立ちました。出品数は1年生が23点、3年生が28点と二学年で55%を占めました。

虫眼鏡1年生の作品(研究物)どれも素晴らしかったです。校内審査をしていてとても楽しかったです。感動しました。来年も多くの素晴らしい作品が集まるって来るのではないかと思うと今から楽しみです。(理科主任)

 1・2年生では、まだ理科の学習を行っていませんので、生活科の学習とのつながりを考えること、身近な自然や生き物・科学的なものに目を向けた関わりから生まれた素朴な疑問を、根気強く継続して観察し、見つめ続けることが大切です。

にっこり1年生の作品の例「のこりぞめをしてみよう」「まんげきょうをつくろう」どちらもとてもきれいです。

理科の自由研究①

虫眼鏡9月8日(水)にコミュタン福島にて、田村地区児童理科作品の審査会が行われました。船引小学校からは93点の作品の応募がありました。どれも努力した跡の分かる素晴らしい作品でした。

お祝い審査結果

特選:7点(このうち1点は、県作品展に出品する作品として推薦されました。県理科作品展は10月に行われます。)

準特選:9点・入選:34点

花丸入選以上の作品50点は、9/11(土)・9/12(日)にコミュタン福島で行われる予定の「田村地区児童理科作品展」展示会に展示されます。

作品展示会の案内は下記のPDFファイルをご覧ください。

⑥R3 理科作品展示会のご案内(船引小).pdf

今年度から、努力賞は廃止され「奨励賞」となりました。出品された全員に賞状がおくられます。

星個人情報保護のため写真の一部を加工しています。

植木鉢 (1・2年生の保護者の皆様へ)

虫眼鏡1・2年生の保護者の皆様へ

 夏休み前に配付した学年・学級だよりでお知らせしてあります通り、ご家庭で観察した植木鉢を学校までお運びください。

にっこり1年生は、植木鉢を外の1・2年教室前に置いてください。場所は夏休み前に持ち帰った辺りに置いてください。持ち帰った所と多少違っても大丈夫です。

笑う2年生は、植木鉢を外の体育用具室とヘチマ棚の間に置いてください。場所は1年生と同様、持ち帰った辺りに置いてください。(草を刈ってあります。)

 もし、2年生で植物が枯れてしまった場合は、植木鉢をきれいに洗って乾かし教室まで持ってきてください。

期待・ワクワク1・2年生どちらも今月中に持ってきていただくと助かります。外に置いて行かれる場合、早朝・夕方・土・日でも大丈夫です。ご協力よろしくお願いいたします。

明日から前期後半が始まります

学校コロナ禍にあっても田村地区は比較的落ち着いている状態にあります。全国一斉の休校要請は行わないとの指針を受け、予定通り、明日から夏休み明け(前期後半)の授業を開始しますので、よろしくお願いいたします。

花丸お願い

1 朝の健康観察・検温を忘れずにお願いします。

2 欠席の場合・遅れて登校する場合、いずれも学校までご連絡お願いします。

3 不明な点、心配な点がありましたら、遠慮なく学校までお問合せください。

表彰(全校集会)

花丸7月26日(月)に行われた全校集会の中で、たくさんの表彰が行われましたので、その一部を紹介いたします。

にっこり田村歯科医師会書写コンクール

グループ令和3年度田村市少年の主張大会船引支部作文コンクール(6年生各クラス代表各1名)優秀賞2名、優良賞2名。なお、優秀賞に輝いた2名は8月1日(日)田村市文化センターで行われる田村市少年の主張大会に出場します。

大切なお知らせ

学校台風8号接近に伴ってのお願い

虫眼鏡1~3年生の保護者の皆様へ

本日中にお子様の植木鉢をお持ち帰りください。(強風で倒れてしまうおそれがあるため。)また、持ち帰った植木鉢も倒れないように、各自工夫して保管をしてください。

音楽合唱部・合奏部の保護者の皆様へ

・明日予定していた、合唱・合奏の練習は子ども達の安全確保のため中止となります。

グループPTA三役の皆様へ

・明日予定していた三役会は、29日(木)に延期となります。開催時間に変更はありません。

植物の持ち帰りにご協力をお願いします

虫眼鏡梅雨が明け、一気に暑くなりました。植物たちも水が足りないとすぐに元気がなくなってしまうので、朝晩の水やりが欠かせなくなりました。

花丸1~3年生の保護者の皆様にお願いがあります。本校は7月27日(火)から夏休みに入ります。これまで学校で世話をし観察してきた植物は、夏休み期間中ご家庭で世話をしていただき、成長の様子を観察していただくことになります。そこで、各学年の植物の持ち帰りのご協力をお願いいたします。

にっこり1年生・・・全員アサガオ     ☞ 持ち帰り期限は7月21日(水)です。

にっこり2年生・・・ミニトマト・パプリカ等☞ 持ち帰り期限は7月27日(火)です。

にっこり3年生・・・ホウセンカ等     ☞ 持ち帰り期限は7月20日(火)です。

花丸夏休みが終わりましたら、また、学校へ持ってくるお手伝いも合わせてお願いします。

晴れ水やり豆知識

虫眼鏡水は、朝晩の涼しい時間帯にあげてください。日中の日が高いときにあげると、植物がやけどをし、枯れてしまいます。(熱湯をかけられているのと同じです。)

虫眼鏡水をやりすぎると、根がはりません。(過保護にすると、か弱い植物になります。)

虫眼鏡水が足りないと枯れます。(人間でいうと熱中症と脱水症状といったところでしょうか。)

お子さんと一緒に、持ち帰った植物のお世話をお願いします。

スポーツフェスティバルの延期について

本日予定しておりましたスポーツフェスティバルは、これから雨天と低気温が予想されるため、10月19日(月)に延期いたします。つきましては、本日は週休日となりますので、よろしくお願いいたします。なお、10月19日(月)の実施可否については、当日の朝6:00までに一斉メールでお知らせしますので、ご承知おきください。また、10月19日(月)実施の場合、10月15日発出のお便り通り、お弁当の準備をお願いします。