2018年5月の記事一覧
運動会~6年150m走~
6年生の150m走です。
さすが最高学年。
走りのスピード感が違います。
コールテープを切るまで精一杯走りました。
運動会 ~ 1年 ゴールにむかってGO! ~
初めての運動会。
最後までまっすぐ走れるかな?ゴールめざしてかけぬけました。
幼稚園の先生やALTの先生たちも声援を送ってくれました。
運動会~3年100m~
3年生は100mです。
去年よりも距離が長くなって,トラックを半周,力一杯走りました。
運動会~ダンス「ドラえもん」~
毎年恒例の1・2年生のダンスです。
今年は,国民的アニメ「ドラえもん」の映画主題歌に合わせて踊りました。
かわいい子どもたちの踊りに魅了されました。
先生も指揮台でダンスです。
運動会~5年150m走~
5年生の150m走です。
高学年らしくあきらめないで最後までゴールを駆け抜けました。
運動会~2年 70m走~
ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった2年生。
走る距離も長くなりました。元気いっぱい走りました。
運動会~4年100m走~
4年生は,100m走です。
ゴールテープを切るまで力一杯走りきりました。
運動会~ラジオ体操~
最初の種目は,ラジオ体操。スポーツ委員会委員長の指揮のもと,ラジオ体操部がお手本となりました。
運動会~開会式~
多くの来賓の皆様,保護者や地域の皆様が見守る中,実行委員長の合図で,紅白ともに元気いっぱいに入場です。
開会式の中で運動会テーマ表彰が行われ,今年のテーマ「仲間とともに きずなをふかめ 心をひとつに輝け 世界一の運動会」を考えた3年児童に実行委員長から賞状が手渡されました。
花火打ち上げ
運動会実施の合図の花火が打ち上がりました。
運動会実施のお知らせ並びに本日の駐車場について
おはようございます。
本日,船引小学校運動会を実施します。
本日の駐車場は,文化センター駐車場,旧体育館跡地駐車場,認定こども園わかくさ駐車場,船引町商工会駐車場のみです。
公民館前のアスファルトの駐車場は使用できませんのでご配慮ください。(他団体の研修会で使用するため)
また,校舎南側駐車場への駐車はできません。(来賓駐車場並びにスクールバス運行の妨げとなるため)
駐車できる台数に限りがありますので,乗り合わせ等により節車にご協力ください。
また,学校から2km圏内の保護者の皆様は,徒歩による来校にご協力ください。
運動会がんばるぞ!
教室の黒板には,運動会でキラキラ輝く子どもたちの姿を期待して,担任の先生の素敵なメッセージが書かれていました。
明日こそは,絶好の運動会日和になり,運動会のスローガン
「仲間とともに きずなをふかめ 心をひとつに輝け 世界一の運動会」
が達成されるよう子どもたちの頑張りを期待しています。
運動会延期のお知らせ
今日の運動会は,朝方の強い雨により校庭の状況が不良のため,明日(5/20)に順延します。
明日は,絶好の運動会日和になることを期待しています。
運動会準備完了
明日の運動会に向けて準備が完了しました。
天候が心配されますが,子どもたちの願いが届いて運動会が無事にできることを祈っています。
なお,運動会実施の可否は,明日の6時に船引地区・石森地区の花火,eーメッセージ,ホームページでお知らせします。
運動会会場設営②
会場準備の仕事には,1年生のいすの脚に保護テープをはる仕事もあります。
かわいい1年生のために上級生がしっかり仕事をしました。
運動会会場設営①
今日の放課後は,5・6年生児童と教職員で運動会会場の準備をしました。
5・6年生の子どもたちは,係ごとに分担された仕事を率先して行いました。
5の4 図工「立ち上がれ! マイ・ライン」
5年生は,図工で針金を使って立体に表す活動に取り組んでいます。
ラジオペンチを器用に使って,曲げたりまきつけたり試しながらつくりました。
さあ,うまく立ち上がったでしょうか。
2の4 応援合戦の復習
明日の運動会に備えて,帰る前に応援合戦の復習です。
気合いが入りまくりの子どもたち。
あまりに元気いっぱいの声に驚いてしまいました。
明日もその調子でがんばろう。
2の2 応援合戦の復習
中庭に元気な応援合戦の声が響いてきました。
子どもたちと,明日の応援合戦の応援の確認をしていました。
まだ雨が降っていません。
昨日つくったてるてる坊主の効果が表れたかな
5年 自主学習ノート
5年生の廊下には,教師の朱書きの入った子どもたちの自主学習ノートが展示してありました。
朱書きを見て,友達のよさを真似して自分の自主学習に生かしてほしいと思います。
4の3 運動会の準備
明日の運動会に備えて,各自のいすの脚にせっせと保護テープを貼りました。
いすが土で汚れたり脚に土が入ってしまうのを防ぐためです。
6の2 音楽「星空はいつも」
リコーダーで「星空はいつも」の演奏です。
歌詞の内容にふさわしい演奏になるよう一生懸命練習していました。
1年3組を迎えよう会(2の3)
2年3組でも,生活科の学習で「1年3組を迎える会」を開きました。
1年生と仲良くなりたい,楽しんでほしいという気持ちで計画を立てたり,準備を進めたりしてきました。
ロンドン橋で楽しく遊び,橋が自分が通ったときに落ちてこないかで一緒に盛り上がったり,宝探しをして楽しんでもらったりすることができました。
1年生から,「楽しかった」「嬉しかった」などの感想をもらい,にこにこ笑顔でとても喜んでいました。
今日仲良くなることができたので,これからもっともっと仲良しになっていきたいですね。
1の3 算数「いくつといくつ」
「5はいくつといくつか」を学習するために,子どもたちに箱から5回紅白の玉をひかせています。
紅と白の玉がぞれぞれ何個になるか,大盛り上がりです。
子どもたちが意欲的に学習に取り組めるよう,普段から教材等を工夫して授業を行っています。
晴れたらいいね!②
2の2でも,運動会の天気がよくなるよう「てるてる坊主」をつくりました。
さまざまな表情のてるてる坊主がかわいらしかったです。
「晴れたらいいね!」
1の2 ダンスタイム
運動会までのダンスタイムは,ラジオ体操です。
運動会に向けて,かっこよくできるようにしましょう。
1の1 国語「ぶんをつくる」
教科書の絵を見て,文を作ります。
子どもたちはたくさん文を作ったので,発表したくて仕方がありません。
上手に発表できて,大満足です。
晴れたらいいね!
運動会の日の天気が心配です。
3の1の子どもたちは,「絶対に晴れてほしい。」という願いを込めてみんなで「てるてる坊主」をつくりました。
子どもたちの願いが届くといいな。
1の4 国語「ねこと ねっこ」
「ねこと ねっこ」
ねこが いっぴき,
はらっぱ はしる。
ねっこ とびこえ,
ばったと かけっこ。
促音(つまる音)の入った文の音読です。
2人ペアで読んでみます。
みんな元気いっぱいの声で音読できました。
とっても上手でした。
2の4 国語「かんさつ名人になろう」
「かんさつ名人になろう」の教材文を先生と一緒に読んでいます。
姿勢も声の大きさもバッチリです。
5の2 算数「小数のかけ算」
1より大きい小数をかけたとき,1より小さい小数をかけたとき,ぞれぞれの積とかけられる数との関係を考えています。
算数の用語を正しく使って説明しよう。
6の2 算数「文字と式」
①20+X=Y ②20-X=Y ③20×X=Y ④20÷X=Y
4つの式に合わせて問題をつくっています。
さて,どんな問題ができましたか。
さあ,できた問題をみんなで解いてみますよ。
1年 体育「かけっこ」
初めての運動会に向けて,今日が最後の練習になりそうです。
ゴールまでまっすぐ走れるかな。
みんな全力でがんばっていました。
朝の歌「ゴーゴーゴー」
雨雲を吹き飛ばそうと,教室に元気な歌声が響いていました。
今日はスペシャルデー
何がスペシャルかというと,今日,船引小学校の元校長先生,前校長先生,現校長先生3人が学校にそろい,お仕事されていたことです。
3名の校長先生がそろった記念に写真を撮らせていただきました。
5・6年 鼓笛練習
今日は,衣装を身に付けて,本番を想定しての練習です。
子どもたちの素敵な姿と演奏を,ぜひとも運動会当日ご覧ください。
1年2組さんとなかよくなろう会
2年2組では、生活科の学習で「1年2組さんとなかよくなろう会」を行いました。
2年生のクラスに招待されドキドキしている1年生を拍手で迎える2年生のあたたかい様子が見られました。
学校に関する○×クイズをしたり、じゃんけん列車をしたり、手をつないで校歌を元気よく歌ったりしました。
最後に、「なかよしのしるし」として、2年生から1年生にプレゼントを渡しました。
1年生・2年生のどちらにも笑顔があふれ、楽しく交流することができました。
6の1 算数「分数のかけ算を考えよう」
今日の学習のめあては,「分数×分数の計算の仕方は?」です。
今まで学習したことをもとに、見通しを持って考えることができました。
授業力向上研修(5の1 外国語活動「I like apples.」)
田村市教育委員会学校支援指導主事(元本校校長佐久間光春先生)が来校し,「授業力向上研修」として中・高学年の各学級の外国語活動の授業を参観します。
今日はその第1回目で,5年1組の授業を見ていただきました。
子どもたちが,好きなものを英語で尋ねたり話したりすることができるようALTと協力して授業を行いました。
今日の授業について指導・助言をいただき,教師の「確かな授業力」の向上を図ります。
第3回運動会全体練習②
閉会式の練習の後は,応援合戦です。
今日は,紅白の応援,運動会の歌を途中で止めずに行いました。
子どもたちの本気が伝わってくる元気いっぱいの応援合戦でした。
本番当日は,紅白どちらが勝つのでしょう。
第3回運動会全体練習①
明日の天気が心配されるため,明日に予定していた第3回の運動会全体練習を,今日実施しました。
はじめに,閉会式とその入退場を行いました。
1度でしっかり覚えることができたかな。
5の2 外国語活動「I like apples.」
5の2もALTの先生との授業でした。
果物やスポーツなどの英単語の表現を確認し,キーワードゲームに挑戦です。
ALTの先生がキーワードを話したら,すかさず消しゴムを取り合います。
さあ。気合い十分です。
1・2年 運動会練習
今日は,紅白玉入れの練習です。
これまで体育館では練習をしてきたのですが,校庭でやるのは初めてです。
元気にかけ声をかけてスタートです。
練習とはいえ,子どもたちは本気です。
2の4 図工「ひみつのたまご」
作品の最後の仕上げです。
転校してきた友達も急いで作品をつくっています。
子どもたちの思いがたくさん込められた作品ができあがりました。
2の1 図工「ひかりのプレゼント」
ペットボトルやカップ,たまごカップなど,光を通す材料を集めました。
それらを色を染めたりして光を当てると,どんな見え方になるのかな。
1の4 図工「いろいろなかたちのかみから」
紙や紙を組み合わせた形から,魚やイカ,ゴジラなどをイメージして楽しく作品作りです。
子どもの発想の豊かさには驚かされます。
第1回Q-Uテスト
3年生以上を対象にQ-Uテストを実施しました。
Q-Uテストは,子どもたちの学校生活における満足度と意欲,さらに学級集団の状態を調べることができる全国の多くの小中高等学校で活用されている質問紙です。
朝のあいさつ運動
生き生き委員会のあいさつ運動です。
今日は天気がいいので,外に出て活動を行いました。
元気なあいさつが返ってくると,とても気持ちがよくなります。
1年4組さんと仲良くなろう集会
2年4組では、生活科の学習で「1年4組さんとなかよくなろう集会」を行いました。
縦割り班の1年生へ名刺をプレゼントして自己紹介をしたり、船引小学校のきまりについての○×クイズをしたりしました。
2年生はとても緊張した様子でしたが、1年生のにこにこ笑顔を見て、「1年生と仲良くなってうれしかった。」「また、一緒に遊びたいな。」という嬉しそうな感想がたくさん聞かれました。
5・6年 鼓笛練習
校庭で練習できるのも,残りわずかになりました。
6年生にとっては小学校最後の運動会です。
思い出に残る運動会,そして鼓笛演奏になるようしっかりがんばっています。
運動会の練習等を行っている校庭で,校長先生が草刈り機で草刈りを行っていました。
「少しでもきれいな環境で学ばせたい。」との思いを強く感じました。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786