こんなことがありました!

出来事

「プラタナスの木」伐採のお知らせ

星大滝根川沿いにあるプラタナスの木を伐採することになりました。枯れた枝などが落下し、駐車場に止めてある車などにあたるという問題の解決のためです。これまでも、枯れた枝などを定期的に取り払っていましたが、根本的な解決のためには伐採するしかないと専門家の方からアドバイスをいただいきました。

星伐採の期間と時間について

期間:2月27日(月)~3月1日(水)までの3日間

時間:8時30分~16時00分

星なお、伐採に伴いスクールバスが駐車場に入って旋回することができないため、下校時のスクールバスは文化センター前から出発となります。

 

今週の給食2/20~2/24

家庭科・調理今週の給食の献立と子ども達の給食時の様子の紹介です。

給食・食事2月20日(月)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕麦ご飯・赤魚の西京焼き・ひじきの炒め煮・のっぺい汁・牛乳

星のっぺい汁とは2ツ星新潟県の郷土料理です。現在では熊本県や島根県などでも「のっぺい汁」「のっぺい」などといった名で親しまれています。漢字で書くと「濃餅汁」と書きますが、餅は入っていません。汁につけられたとろみが餅のように見えることが由来です。

給食・食事2月21日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鶏肉の揚げびたし・キャベツのうま塩サラダ・わかめスープ・牛乳

星揚げびたしとは2ツ星材料を油で揚げ、熱いうちに三杯酢や調理しただし汁などにひたすこと。また、その料理。

給食・食事2月22日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・味噌ラーメンスープ・ショーロンポー・大根サラダ・牛乳

給食・食事2月23日(木)は「天皇誕生日」でお休みでした。

給食・食事2月24日(金)の給食のメニュー3ツ星〔田村市献立〕ドッグパン・ポークウィンナー・パックケチャップ・グリーンサラダ・さつまいものシチュー・牛乳

笑う給食の様子【2月22日(水)4年4組】

森林環境学習(3年生)

笑う3年1・2組は1月19日(木)に、3年3組は1月23日(月)に「森林環境学習」を行いました。講師として「田村森林組合」の職員の方においでいただき、森林の働きについて教えていただきました。また、間伐材を利用して自由工作も行いました。子ども達は自分の作りたいものを、材料をみながら発想し、思い思いに作品作りに取り組みました。個性的な作品がたくさん出来上がりました。

ハート材料を提供していただいただけでなく、のこぎりや金づち・グルーガンなどの道具も田村森林組合からお貸しいただきました。本当にありがとうございました。

にっこり森林環境学習の様子

歯科保健教室(2年3組)

笑う2年3組の「歯科保健教室」は20日(月)の2校時に行われました。講師の先生をお招きし、乳歯から永久歯に生え変わる時期の歯の様子や歯ブラシやフロスの使い方などについて学習しました。今回学習したことをこれからの生活に活かしていってほしいと思います。

にっこり歯科保健教室の様子

薬物乱用防止教室(6年生)

重要6年生は5校時目に「学校薬剤師の佐藤様」においでいただき、学年合同で「薬物乱用防止教室」を行いました。子ども達にとって「大麻やLSD」など初めて聞く言葉もたくさんありましたが、自分の将来にとって大切なお話だったので、最初から最後まで真剣に聞いて、薬物とは何かについて理解を深めていました。

重要講師の佐藤様からのお話を聞く6年生

なわとび記録会 2年生

笑う今日は2年生のなわとび記録会でした。朝からドキドキしていた子どもたち。自分の記録に挑戦です!

にっこり2年生になって、いろんな技ができるようになりました!

期待・ワクワク途中苦しくても、あきらめずに挑戦する姿が多くみられました。これからも、冬の「体力づくり」として、なわとびに取り組ませていきたいなと思っています。

小学校最後の授業参観

笑う船引小学校では、17日(金)に今年度最後の授業参観「わくわく参観」を実施しました。6年生にとっては、小学校最後の授業参観でした。6年生は「感謝の会」と題し、各学級ごとに工夫を凝らした発表を行いました。また、完成した「卒業制作」の展示「卒業まであと何日カレンダー」なども飾って、保護者の方に見ていただきました。

笑う授業参観(感謝の会)の様子

にっこり思いのこもった卒業制作

期待・ワクワク卒業まであと何日カレンダー

 

英語教室1年3組

笑う1年3組では、16日(木)の3校時にALTの先生においでいただき「英語教室」を行いました。今回はのテーマは「すきなメニューをはなそう」でした。英語を使った色々な活動に楽しく取り組みました。

にっこり初めに、食べ物に関連した英単語を教えていただき、発音の練習をしました。続けて「スリーヒント」クイズを行いました。一年生の子ども達の、ALTの先生のヒントを聴き取る耳の素晴らしさに感心しました。(子ども達は英単語や短い英語のフレーズをとてもよく聴きとることができています。)

期待・ワクワクスリーヒントクイズの次は「ミッシングゲーム」です。黒板に貼ってある食べ物カードの中から、なくなったものを探し当てるゲームです。答えるのももちろん英語です。子ども達は黒板に貼ってある絵カードをきちんと覚えていて、場所をかえられたり、二枚いっぺんになくなったりしても、見事正解にたどり着いていました。

笑う最後に、自分の好きな食べ物を担任の先生やALTの先生に英語で伝える学習をしました。みんな、しっかり発音できていました。なお、今年度の英語教室は今回で最後のため、好きな食べ物の絵を描いてALTの先生にプレゼントしました。