こんなことがありました!

出来事

人権について考えよう(4・5・6年)

4・5・6学年の学年集会では人権について考えました。
4学年では教師が「友達」をテーマにした話を読み聞かせ、友達との付き合い方や本当の友達とはどういうものかなど、それぞれが考えたことを発表し合いました。
 

5学年では、「いじめノックアウト宣言」について一つ一つ確認しました。
 

6学年では、「知らない間の出来事」というSNSの利用をテーマにした話でした。
話を聞いてSNSの怖さを確認したり、利用する際にはどうしたらよいかなどの約束事を確認しました。
 

学年集会(1・2・3年)

今日の学年集会では,みんなで人権について考えました。
「いじめノックアウト宣言」を再確認したり,各学級代表児童の「行動宣言」の発表を聞いたり,人権に関する紙芝居の読み聞かせを聞いて考えたりなどして,人権についてよく考えました。
人は誰でもかけがえのない存在であるので,自分や友だち,家族などの周りの人々を大切にいつも行動してほしいと思います。
1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

1の4 算数「ひきざん」

繰り下がりのあるひき算の計算のしかたを学習していました。
14-8では,「一の位の4から8はひけないので」といったふうに計算の順序をしっかり説明できるように練習していました。
隣の友達に繰り返し明して計算方法をしっかり覚えようと一生懸命な子どもたちでした。

  
 

3年 跳び箱運動

寒さに負けず,体育館で体育です。
今日は,跳び箱運動。
開脚跳びを一生懸命練習していました。
「しっかり手を着くこと。」「両足をそろえて強く踏み切るといいね。」「オリンピック選手のようにポーズを決めよう。」などと声をかけると,一生懸命やってみようとする3年生。
かわいいですね。

 

2の4 生活「おもちゃ図鑑」

教科書のおもちゃ図鑑を参考に,楽しく遊べるおもちゃを作っています。
どんなおもちゃにしようかと,子どものイメージは広がり一生懸命活動しています。
できあがったおもちゃを試して,思い通り動くと大喜びです。

  
 

5の1 算数「単位量あたりの大きさ」

面積も人数も違う場合でも,1㎡あたりの大きさや1人あたりの大きさで比べることを学習しました。
今日は,実際に北海道と沖縄ではどちらが混んでいるか比べ,人口密度について学習するようです。
解決する前に,面積や人数の違いによりどちらが混んでいそうか予想しました。
予想をもとに,1㎢あたりの大きさで比べてみました。

 
  

4の1 理科「ものの体積と温度」

「水をあたためたり冷やしたりすると,体積は変わるだろうか。」が今日のめあてです。
早く実験をしたくてうずうずしていますが,実験の前に予想を立てるのが大切です。
単なる当てずっぽうではなく,空気の学習と関係づけながら予想していて素晴らしい。
では,実験です。
自分の予想と比べて,どうだったかな。

 
  

ダンス教室

中庭から楽しそうな音楽が聞こえてきました。
業間にスポーツ委員会のダンス教室が行われました。
子どもたちは,ノリノリで楽しそうにダンスをしていました。