こんなことがありました!
出来事
福島県教職員研究論文入賞者賞状伝達式
12月4日(月)郡山市の合同庁舎で「平成29年度福島県教職員研究論文入賞者賞状伝達式」が行われ,校長が出席しました。
「ともに学び合う授業の創造~聴き,考え,つながる学びを求めて~」のもと,子どもの学びの充実に向けて実践を重ねてきた本校の研究が認められ,「奨励賞」を受賞しました。
これに満足することなく,今後も更なる授業の充実・改善に向けて,研究を深めていきます。
「ともに学び合う授業の創造~聴き,考え,つながる学びを求めて~」のもと,子どもの学びの充実に向けて実践を重ねてきた本校の研究が認められ,「奨励賞」を受賞しました。
これに満足することなく,今後も更なる授業の充実・改善に向けて,研究を深めていきます。
1の4 算数「ひきざん」
今日のめあては,「ひきざん名人になろう」です。
①11-2=9 11-3=8 11-4=7 11-5=6 11-6=5
②11ー6=5 12-6=6 13-6=7 14-6=8 15-6=9
ひく数が1増えると答えがどのように変わっているかやひかれる数が1増えると答えがどのように変わっているかなどについて考え,ひかれる数・ひく数と答えの関係に気付くことができました。
①11-2=9 11-3=8 11-4=7 11-5=6 11-6=5
②11ー6=5 12-6=6 13-6=7 14-6=8 15-6=9
ひく数が1増えると答えがどのように変わっているかやひかれる数が1増えると答えがどのように変わっているかなどについて考え,ひかれる数・ひく数と答えの関係に気付くことができました。
1の2 算数「おおきいかず」
99よりも大きな数の学習のようです。
これまでの学習を生かして,10のまとまりを作って数を数えました。
そのまとまりを10個集めて,新しい「100」という数について学習しました。
10のまとまりで考えることが大切であるということが,理解できました。
これまでの学習を生かして,10のまとまりを作って数を数えました。
そのまとまりを10個集めて,新しい「100」という数について学習しました。
10のまとまりで考えることが大切であるということが,理解できました。
6の1 理科「水溶液の性質とはたらき」
5種類の無色透明の水溶液の性質の違いを調べています。
今日は,リトマス紙を使っての実験です。
色の変化の様子をしっかりノートに記録し,水溶液の性質の違いを理解していました。
今日は,リトマス紙を使っての実験です。
色の変化の様子をしっかりノートに記録し,水溶液の性質の違いを理解していました。
6の4 図工「感じて 考えて」
材料に触れて感じたことや考えたことをもとに表現活動をしています。
いろいろ試しながら,自分の思いにあった作品になるように工夫しているようです。
いろいろ試しながら,自分の思いにあった作品になるように工夫しているようです。
2年 練習中
2年生の教室の扉には,今,学習したばかりの2・3・4・5の段のかけ算の九九がはってありました。
教室に入る時に,その九九を1から9まで唱えてから教室に入っています。
意図的に子どもたちに働きかけて,九九がスムーズに暗唱できるようになるまで繰り返し指導しています。
家庭でも,九九を唱える機会を意図的に設定し,速く、正しくできるようにご協力ください。
できるようになったら,ぜひともほめてあげてください。
教室に入る時に,その九九を1から9まで唱えてから教室に入っています。
意図的に子どもたちに働きかけて,九九がスムーズに暗唱できるようになるまで繰り返し指導しています。
家庭でも,九九を唱える機会を意図的に設定し,速く、正しくできるようにご協力ください。
できるようになったら,ぜひともほめてあげてください。
教育懇談お世話になります
今週も教育懇談が行われています。
保護者の皆様と子どもたちの学習や生活,家庭での様子などについて直接話す機会は大変貴重です。
お忙しいこととは思いますが,ご協力よろしくをお願いします。
保護者の皆様と子どもたちの学習や生活,家庭での様子などについて直接話す機会は大変貴重です。
お忙しいこととは思いますが,ご協力よろしくをお願いします。
国際平和ポスターコンテスト表彰式
12月2日(土)に第30回田村ライオンズクラブ国際平和ポスターコンテスト表彰式が行われました。
本校の6年児童が「会長賞」を受賞し,田村ライオンズクラブ会長から賞状が授与されました。
おめでとうございました。
本校の6年児童が「会長賞」を受賞し,田村ライオンズクラブ会長から賞状が授与されました。
おめでとうございました。
6の2 図工「いっしゅんの形から」
布を液体粘土にひたし,想像を広げ布を素敵だなと思う形に固定し,固めます。
普段扱う材料とは違うので,液体粘土の感覚を楽しみながら活動していました。
さて,どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
普段扱う材料とは違うので,液体粘土の感覚を楽しみながら活動していました。
さて,どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
2の4 生活「うごくうごくわたしのおもちゃ」
同じおもちゃを作る友達同士がグループになって活動していました。
よく動いたり遠くに飛んだりするよう,友達同士教え合いながら楽しく活動していました。
1年生に気に入ってもらえるといいですね。
よく動いたり遠くに飛んだりするよう,友達同士教え合いながら楽しく活動していました。
1年生に気に入ってもらえるといいですね。
総数
4
1
4
7
7
8
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着