こんなことがありました!
出来事
2の4 生活「おもちゃまつり」
2の4では,にこ・すく学級の子どもたちを招いて,おもちゃまつりが行われていました。
子どもたちがにこ・すくの子どもたちに喜んでもらえるようおもちゃを準備したり,楽しい遊び方を考えたりしました。
にこ・すくの子どもたちは大喜びでした。
うれしそうに遊んでもらっているを見る2年生も笑顔でした。
子どもたちがにこ・すくの子どもたちに喜んでもらえるようおもちゃを準備したり,楽しい遊び方を考えたりしました。
にこ・すくの子どもたちは大喜びでした。
うれしそうに遊んでもらっているを見る2年生も笑顔でした。
4の2 理科「水のすがたと温度」
水を沸騰させた時に出る泡の正体は何かを調べていました。
沸騰した空気を集める管の先には,ビニール袋が取り付けてあります。
実験の準備を整え,さあ開始です。
ビニール袋には,何が集まったのでしょう。
沸騰した空気を集める管の先には,ビニール袋が取り付けてあります。
実験の準備を整え,さあ開始です。
ビニール袋には,何が集まったのでしょう。
6の1 図工「いっしゅんの形から」
布にしみこませた液体粘土が固まって,一瞬の形ができあがりました。
さて,この形からどんなものがイメージできたのでしょう。
色付けをして完成のようです。
さて,この形からどんなものがイメージできたのでしょう。
色付けをして完成のようです。
2の2 1年生への招待状
2年生は,各クラスとも生活科のつくったおもちゃをもとに,1年生子どもたちを招待しておもちゃまつりをします。
その招待状を1年生に手渡しました。
「楽しいおもちゃまつりに,是非来てください。」だそうです。
その招待状を1年生に手渡しました。
「楽しいおもちゃまつりに,是非来てください。」だそうです。
田村市PTA連合会教育講演会
12月9日(土)市文化センターにおいて田村市PTA連合会教育講演会が行われました。
演題は「メディアリテラシーで見えない学力を育てよう」で,講師は文化放送プロデューサー・教育ジャーナリストの清水克彦さんでした。
メディアを生かして,子どもに思考力・判断力・表現力といった力を育むための親のかかわりについて,自身の経験等をもとにしながらお話しいただきました。
「親が魅力あるコンテンツになるべき」という言葉に,これまでの自分の子育てはどうであったか考えさせれました。
演題は「メディアリテラシーで見えない学力を育てよう」で,講師は文化放送プロデューサー・教育ジャーナリストの清水克彦さんでした。
メディアを生かして,子どもに思考力・判断力・表現力といった力を育むための親のかかわりについて,自身の経験等をもとにしながらお話しいただきました。
「親が魅力あるコンテンツになるべき」という言葉に,これまでの自分の子育てはどうであったか考えさせれました。
福島県声楽アンサンブルコンテストの結果
12月10日(日)福島市音楽堂において福島県声楽アンサンブルコンテストが行われました。
子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,素敵な歌声を会場いっぱいに響かせました。
結果は,Aチームが「金賞」,Bチームが「奨励賞」でした。
本当によくがんばりました。
おめでとうございます。
子どもたちは,日頃の練習の成果を発揮し,素敵な歌声を会場いっぱいに響かせました。
結果は,Aチームが「金賞」,Bチームが「奨励賞」でした。
本当によくがんばりました。
おめでとうございます。
福島県声楽アンサンブルコンテストに向けて
明日12月10日(日),福島市音楽堂において「福島県声楽アンサンブルコンテスト」が行われます。
コンテストには,本校の特設合唱部からもA,B2チームが出場します。
Aチームは「天使と羊飼い」,Bチームは「COSMOS」を歌います。
今日は,明日の本番に向けて最後の練習です。
音楽堂の素敵なホールをイメージして,一生懸命練習していました。
明日は,Bチームは11時17分,Aチームが13時23分の演奏予定です。
福島市音楽堂へ足を運んでいただいて,素晴らしいステージで歌う子どもたちの姿を是非ともご覧ください。
コンテストには,本校の特設合唱部からもA,B2チームが出場します。
Aチームは「天使と羊飼い」,Bチームは「COSMOS」を歌います。
今日は,明日の本番に向けて最後の練習です。
音楽堂の素敵なホールをイメージして,一生懸命練習していました。
明日は,Bチームは11時17分,Aチームが13時23分の演奏予定です。
福島市音楽堂へ足を運んでいただいて,素晴らしいステージで歌う子どもたちの姿を是非ともご覧ください。
4の3 英語「Can you do this?」
「Can you~?」の表現を使って,友達と楽しみながら英語で交流することが今日のねらいです。
授業は,全員の先生方で参観しました。
先生のジェスチャーやパフォーマンスを交えた楽しい雰囲気に,子どもたちはどんどん英語の世界へ引き込まれていきました。
「キーワードゲーム」や「Who am I?クイズ」も大盛り上がりです。
こんな英語の時間を過ごしていったら,英語が大好きになるでしょうね。
先生方も,大変参考になる授業実践でした。
授業は,全員の先生方で参観しました。
先生のジェスチャーやパフォーマンスを交えた楽しい雰囲気に,子どもたちはどんどん英語の世界へ引き込まれていきました。
「キーワードゲーム」や「Who am I?クイズ」も大盛り上がりです。
こんな英語の時間を過ごしていったら,英語が大好きになるでしょうね。
先生方も,大変参考になる授業実践でした。
2の1 算数「かけざん」
箱にゼリーが9個入った写真を見せました。
すると,すぐに子どもたちから「9の段だ。」の反応が。
そして,これまで学習した方法を使って,工夫して9の段を作っていきました。
指名されたときの返事や発表もしっかりした声でできていて感心しました。
さらに,友達も発表をうなずきながら聞く姿にも感心しました。
すると,すぐに子どもたちから「9の段だ。」の反応が。
そして,これまで学習した方法を使って,工夫して9の段を作っていきました。
指名されたときの返事や発表もしっかりした声でできていて感心しました。
さらに,友達も発表をうなずきながら聞く姿にも感心しました。
6の3 図工「いっしゅんの形から」
液体粘土に布をひたし,「美しい」「おもしろい」「素敵な」形を作り出します。
液体粘土が固まるまでが勝負です。
泥遊びのような手の感覚を楽しみながら,楽しく活動していました。
液体粘土が固まるまでが勝負です。
泥遊びのような手の感覚を楽しみながら,楽しく活動していました。
総数
4
1
4
7
9
7
8
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着