こんなことがありました!
出来事
2年 体育「なわとび」
ちょうど「技とび」の時間でした。
あや跳びや二重跳びにチャレンジです。
前より少しでもできる回数が増えて,うれしそうな笑顔です。
あや跳びや二重跳びにチャレンジです。
前より少しでもできる回数が増えて,うれしそうな笑顔です。
4の2 理科「物のあたたまり方」
金属がどのようにあたたまっていくのか予想しました。
今日の予想をもとに,次の時間に実験を行います。
次の時間が今から楽しみです。
今日の予想をもとに,次の時間に実験を行います。
次の時間が今から楽しみです。
1の1 心の鬼を追い出そう
2月4日が節分です。
子どもたちは,自分の心の中から追い出したい鬼について考え,その鬼の様子が表れるよう色を塗りました。
「おこりんぼおに」「なきむしおに」「すききらいおに」など,しっかり追い出しましょうね。
子どもたちは,自分の心の中から追い出したい鬼について考え,その鬼の様子が表れるよう色を塗りました。
「おこりんぼおに」「なきむしおに」「すききらいおに」など,しっかり追い出しましょうね。
1の3 算数「たしざん」
今日の問題は,「5人が一輪車に乗っています。あと,3台あります。一輪車は全部で何台ですか。」です。
一輪車と人数を図にかいて対応させて考えることが大切です。
自分の考えをしっかり友達に説明できるかな。
一輪車と人数を図にかいて対応させて考えることが大切です。
自分の考えをしっかり友達に説明できるかな。
5の4 家庭科「ミシンにトライ」
エプロンの製作開始です。
まずは,型紙に沿って布を裁ちます。
そのあと,アイロンで折り目をつけました。
裁ちばさみ,アイロンを正しく使って安全に活動できました。
まずは,型紙に沿って布を裁ちます。
そのあと,アイロンで折り目をつけました。
裁ちばさみ,アイロンを正しく使って安全に活動できました。
給食ぱくぱくウィーク~給食が届くまで~
私たちが毎日食べている給食が,どのようにしてつくられ,どんな点に気を付けてつくられているのか,ビデオで学びました。
毎日,おいしい給食を食べることができるのは,多くの人たちの努力のおかげだと知りました。
感謝の気持ちをもって残さず食べる気持ちが育まれたことと思います。
毎日,おいしい給食を食べることができるのは,多くの人たちの努力のおかげだと知りました。
感謝の気持ちをもって残さず食べる気持ちが育まれたことと思います。
校長先生との会食⑧
校長先生と6年生の会食8日目です。
今日は要田小学校希望献立とのことでした。
さて,6年生はどんな献立を希望したのでしょう。
そんなことが話題になっているかもしれませんね。
今日は要田小学校希望献立とのことでした。
さて,6年生はどんな献立を希望したのでしょう。
そんなことが話題になっているかもしれませんね。
今日のインフルエンザの状況
今日の欠席者は43名で,そのうちインフルエンザによる欠席者は28名でした。
インフルエンザの欠席は2/3にはなったものの,新たに感染して欠席となった児童もいますので,引き続きこまめなうがい・手洗いの徹底をしていきます。
家庭でもどうぞよろしくお願いします。
インフルエンザの欠席は2/3にはなったものの,新たに感染して欠席となった児童もいますので,引き続きこまめなうがい・手洗いの徹底をしていきます。
家庭でもどうぞよろしくお願いします。
学校図書館整備作業
今日も9名の方に作業をしていただきました。
今日は,各学年フロアにある本の作業をお願いしました。
今日で,予定した作業はほぼ終了です。
やっと子どもたちへの本の貸し出しができそうです。
今日は,各学年フロアにある本の作業をお願いしました。
今日で,予定した作業はほぼ終了です。
やっと子どもたちへの本の貸し出しができそうです。
6年生と最後の演奏!
合奏部がたむらバンドフェスティバルに参加してきました。
今日は「学園天国」と「負けないで」の2曲を演奏してきました。
お客さんに手拍子をしてもらい,子どもたちはとても嬉しそうでした。
6年生と一緒に演奏する最後のステージは,笑顔で演奏することができました。
総数
4
1
4
8
7
1
4
お知らせ
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
年間行事予定表
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
学校周辺地図
学校の連絡先
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786
QRコード
お知らせ
新着