こんなことがありました!

出来事

PTAあいさつ運動

12月4日(月)にPTAあいさつ運動を実施しました。
今回が,本年度最後のあいさつ運動となりました。
かなり冷え込む中,子どもたちに「おはよう」と声をかけてくださいました。
お世話になりました。
  

書写指導 5の3・5の4

今日は、5年生の書初めの書道教室がありました。
講師の先生から「早春の光」のそれぞれの文字を美しく整えるポイントについて話を聞きました。
5年生は黙々と練習に取り組み、中でも「の」の字を書くときには神経を集中して取り組みました。
講師の先生から、「『の』を書くときには、(1画で書きますが)4画で書くイメージを持って」という助言をいただくと、すぐに成果が出て上手に「の」を書くことができました。

  
  

昼休み

校庭が使えないので,中庭や体育館が大賑わいです。
中庭では,「なわとび」や「だるまさんころんだ」をして,元気に遊んでいます。

  

1の3 算数「おおきいかず」

100までの数を数えていました。
速く,正確に数えるには,10のまとまりを使って数えることが大切だと気付きました。
「数えるの大変だね。」と尋ねると,「大丈夫。楽しいです。」と答えが返ってきました。
頭も心も成長していますね。

 
  

4の3 外国語活動「Can you play~?」

スポーツができるかできないかを尋ねる質問には,「Can you play~?」「Can you do~?」「Can you~?」と3種類あるようです。
尋ねるものによって使われる表現が違うようです。
さて,野球は?水泳は?どのように質問すればよいのでしょうか?
外国語と日本語には,こんなところに違いがあることが分かりました。

  

2の1 算数「かけざん」

8の段の九九を作っていました。
7の段までの学習を生かして,かける数の分だけ8をたしたり,一つ前の式の答えに8をたしたりして素早く答えを求めることができました。
また,かける数とかけられる数を入れかえても答えは変わらないという学習を生かして,前までに学習したかけ算を使って答えを求めることもできました。