出来事
特設陸上部 菊田先生による特別指導
今日の特設陸上部の練習は,菊田先生をお迎えし,陸上教室が開催されました。
練習は,「スキップなわとび」「おしりとび」「かかとつま先ステップドリル」「全力ダッシュ」を行いました。
子どもたちは全力で体を動かし,楽しみながら汗をかくことができました。
陸上は,少しずつの積み重ねの練習が大事であることを知りました。
基本の動きの練習などは短い時間でも毎日欠かさず取り組んでいきたいと思いました。
5の3 福島放送見学
5年3組全員で福島放送局に見学学習に行ってきました。
「スタジオ」「業務部」「マスター室」などの部屋を見学することができました。
特に「スタジオ」では,実際にカメラを使わせてもらい,友達の顔などを撮影しながら楽しみました。また,放送局の方から,一つの番組を放送するために,80人以上もの人たちが働いていることを教えていただき,テレビ番組放送の仕事の多さと大変さを知ることができました。※KFBホームページへ GO
3年 豆まき集会
2月2日の5時間目に3年生は食堂で豆まき集会をしました。
実行委員さん達がアイデアを出し合って当日まで練習をしました。
豆はこびリレーや節分クイズ、豆まきの紙芝居を読んで、節分について楽しく学ぶことができました。
実行委員のみなさん、ありがとうございました。
5の1 家庭科「ミシンにトライ」
順調に進んでいるのか聞いてみると、「大丈夫です。」の返事が返ってきました。
友達と仲よく協力している様子や優しく友達に教える姿が見られ、うれしい気持ちになります。
2年 体育「なわとび」
昨年よりも上達した姿をぜひともご覧ください。
2年 豆まき集会
4校時にまめまき集会を行いました。
節分のお話を聞いたり、学級代表児童の『追い出したい鬼』の発表を聞いたり、○×クイズに答えたりしました。
集会の後には、教室に戻り、豆まきを行いました。
自分の追い出したい鬼に向かって思いっきり豆を投げ、心の中の鬼を退治しようとする姿が見られました。
心の中の鬼を退治して強くなって欲しいと思います。
1年 豆まき集会
食堂で1年生の豆まき集会が行われました。
はじめは,「なぜ節分に豆をまくのか」という紙芝居です。節分に豆をまく由来について,興味をもって聞いていました。
次に,退治したい鬼の発表です。「ねぼすけおに」や「なきむしおに」「さびしがりやおに」「ゲームやりすぎおに」など,自分たちの生活を振り返り,退治したい鬼を考えることができました。
また,節分に関する○×クイズも行いました。鰯や柊を飾ることや,年の数だけ豆を食べることなど,間違えずに答えることができていました。節分について,子どもたちはよく理解しているようです。
最後に,節分の歌を歌って,終わりました。その後,各クラスで豆まきをし,自分たちの鬼をしっかり退治しました。落花生を食べる姿に,楽しかった思いが伝わってきました。
いじめノックアウト わたしの行動宣言
昼の放送で,各学年2名ずつ紹介しています。
・あいてのきもちをかんがえる(1年生)
・みんなが笑顔になるようなことをする(6年生)
・いじめをしている人を見たら注意する(4年生)
など代表の行動宣言を聞きました。
これを機に,自分の行動宣言を意識したことでしょう。
4年 豆まき集会
まずは、各学級代表による「追い出したい鬼」の発表です。「ふざけ鬼」「授業中、発表しない鬼」など、様々な鬼が出されました。
次は、「節分クイズ」です。クイズ担当の4人が、8問もの三択クイズで楽しませてくれました。
続いて「節分の俳句発表」です。4年生全員が節分にまつわる俳句をつくり、俳句担当の4人が、各クラスで1番輝いている俳句を選定しました。こちらがその4人です。何と、書き初め用紙に墨で俳句を書きました。さすが!
こちらは俳句の作者です。おめでとうございます。
最後は「節分ゲーム」です。学級ごとに1列になり、ゲーム担当の4人が作った鬼に向かって玉を投げ、かごの中に入った玉の個数で競いました。簡単そうで、なかなか難しかったようです。
こちらがゲーム担当の4人です。担当者と同じで、どれもかわいらしい鬼ですね。
子どもたちが主体の大変楽しい豆まき集会となりました。
6の3 図工「12年後のわたし」
12年後の自分の姿だからこそ、丁寧に染めています。
活動の様子に子どもたちの思いの強さが表されているような気がします。
「学習コーナー」
「生徒指導コーナー」
健康観察アプリ「リーバー」利用方法
必要になった時にご覧ください。PDFファイルをクリックしてください。
令和6年度図書だより
ほけんだより
スクールカウンセラーだより
「給食関係コーナー」
令和6年度給食だより
今月の献立
「PTA・児童後援会コーナー」
令和6年度PTA安全互助会からのご案内_保護者配布資料.pdf
令和6年度年間行事予定表をアップしました。ご活用ください。要望がありましたので、PDF版としました。
令和6年度年間行事予定表
福島県田村市船引町船引字南元町1番地
TEL 0247-82-0044
FAX 0247-81-1786